家の外壁と内壁の隙間に…
よろしくお願い致します。
賃貸アパートに住んでいます。
1年ほど前、当アパートの外壁が大家によりリフォームされました。
その際に、施工業者のミスか、曖昧に作業し1年がたって劣化したのか分かりませんが外壁の1部に穴が空いておりました。
1年経った今、その穴の中に鳥が巣を作ってしまい、だんだんと部屋の中に悪臭が漂うように。
原因は、鳥のフンや、巣から落ちたヒナの死骸と思われます。
不動産会社を通し大家に事情を説明し、「悪臭がするので対処してほしい」と伝えましたが「考えておく」とか「また連絡する」といい、それから連絡はありません。
再三「どうなっているのか?」と問い合わせましたが大家からは「穴だけ塞ごうか」と言われ、「それだと悪臭が改善されないため意味が無い」というと「うーん、困ったね」といい、1ヶ月何も連絡も対処もありませんでした。
部屋の中は飼育小屋のような悪臭が立ち込めており、三部屋ありますがその部屋ではとても生活できずにいます。
私としては、壁の中のフンや死骸を撤去し、臭いがない環境にしていただくか、
それとも、もう退去するので引越し費用を大家に全額負担してもらいたいと思っています。
上記いずれかのことで法的に強制することは出来ますか?
よろしくお願い致します。
相談者(ID:6726)さん
弁護士の回答一覧
賃貸借においては貸主は、借主が契約の目的に従って目的物を使用できる状態に保たなければならず、不...
住居として使用している部屋なのに、鳥の糞や死骸などのために部屋中に悪臭が立ち込めてしまっているなどというのでは困りますし、大家さんに悪臭を除去するように請求することはできます。
そしてこれは大家さんと協議してのことにした方が無難ですが、対応がされるまで、悪臭が消えるまで、家賃の減額にも応じてもらえるよう交渉することもできます。
ただ、大家さんは、全く真剣に問題と向き合わず、「そんなに大したことはないのだろう」と甘く受け止めておられるようですから、あなたお一人で対応しているだけではいつまで経っても暖簾に腕押し状態が続くのではなかろうかと思います。
ここは弁護士に相談して弁護士に代理人として対応してもらうようにしてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
約10年賃借していた部屋を退去し、敷金を返還してもらおうと貸主に連絡して手続きをしてもらいました。
敷金は40万円を預けています。契約書に記載されている下文、
「本契約が満了、解約、解除その他の事由により消滅したときは次の規定による。
1....
仲介業者を利用して
賃貸契約をしたのですが
契約した間取りと実際の間取りが違いました。
内覧はしていませんでした。
この場合はなにもできないのでしょうか?
現状優先と言われて終わりでしょうか?
現在独り暮らしの姉のアパートの保証人になっているのですが、家賃の滞納などが度々あり家賃の保証会社からの電話が頻繁に来ます。
しばらく前に我慢できなくなり、姉と不動産屋に保証人を降りたいと話をしました
その際姉の元旦那が代わりに保証人になると言うことに...
マンションに住んで2年目です。2か月前に不動産よりオーナーの身内が住みたいので定期借款契約にして欲しいと言われそれなら出ますとなりましたが敷金は返却しますと言われたがそれだけで引っ越し代などや立ち退き料はでないのですか?
それ以外に請求できるものを教え...
2002年新築当時から19年住んでいた3買建ての1階賃貸マンションに住んでいます。
比較的綺麗に使用していたのですが、2011年の震災以降から壁紙が破れたり今まで発生しなかった結露によりフローリングにカビが生えたりしてきて、去年1階の自分の部屋の雨漏り...
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
賃貸借契約の契約期間と種類|普通借家契約と定期借家契約の全知識
賃貸借契約の期間は、契約内容や形態によって制限されているものがあります。今回は、契約の更新されない「定期借家契約」と契約更新が原則である「普通借家契約」について簡単に説明します。続きを読む
家賃の滞納はオーナーにとって重大なトラブルです。3ヶ月以上など長期間に及ぶ家賃滞納は、立ち退き(強制退去)をさせることが認められます。家賃支払いや立ち退きの交渉は話し合いで行うことが原則ですが、もしも相手が交渉に応じないなどの場合は裁...続きを読む
賃貸借契約の解除は、貸主に申出ることによって手続きを行うことができます。契約期間の満了や転勤などによる引っ越しなど、契約解除を行う機会は度々あると思います。今回は、賃貸借契約の解除の申出から退去までの流れやトラブル事例などをご紹介します。続きを読む
家賃滞納された時の相談先一覧と家賃滞納をさせない為の4つの対策
家賃滞納が自分のマンションで起こってもおかしくありません。実際に起こってしまって誰に相談すればいいのかわからない人のために、ここで家賃滞納が起こった場合の相談先と家賃滞納の防止策や、長期滞納にさせない対策また、滞納された場合にできることを紹介します。続きを読む
賃貸借契約では、敷金返還や原状回復費用、入居者同士での騒音問題などのトラブルが多々発生しますよね。トラブルによってあなたの日常生活に損害が出たという場合は、弁護士に相談をすることもひとつです。続きを読む
日照権が侵害された時の対処法4つと侵害されないための法律知識まとめ
周辺の建物に日照権が侵害された時どのように対処していったらよいのか、侵害を予防するためにできることは何かを判例や日照権に関わる建築法の制限と一緒にまとめました。また実際に起こった日照権に関する判例も見ていきましょう。続きを読む