仕事で知り合ったおじさん
仕事場で知り合う→家賃が払えなくなり5万円貸す→出されて僕の家に転がり込む→口約ではあるのですが、月6万出すと言ってくれた。
早めに出れるようにするともいってました。今月で4ヶ月目になります。
転がり込む前にここで気づいたら良かった話なのですが、その月に全額貰えなく、次月に持ち越しという状態になってます。最近は、話もしないで険悪ムードになっており、正直早く出ていってほしいと思ってます。
時給1,200円と1,400円の仕事をしてるといってました。週で結構働いてると思いますし、お金にも余裕ができてるはずです。ですが、お金を全然払ってもらえません。もし、個人に理由があったとしても、こちらも貰える権利はあると思います。
この場合どうしたらいいでしょうか?僕にできることありますか?
相談者(ID:2133)さん
弁護士の回答一覧
初めまして。 ご相談内容を拝見いたしました。 まずは口約束ではなく、一か月いくら払...
初めまして。
ご相談内容を拝見いたしました。
まずは口約束ではなく、一か月いくら払うのかという点を証拠に残しましょう。
書面を作る、メールでのやり取りをするなどです。
いくら未払いであるのかという点も証拠に残しておいてください。
そこから先は、なるべくコストをかけずにやるなら、具体的にいつ、いくら払うのかという点をしつこいくらい催促するしかないかと思います。
稼ぎがあるのであれば、こちらの優先順位が低いと思われているということです。
関係の悪化はあり得ますが、めんどうな相手と思われなければ、なかなか支払ってくれない場合もあります。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区東池袋四丁目25-12 サンシャイン・サイド9階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【何度でも相談無料】【池袋駅 徒歩10分】法律に関するお悩みを抱えてしまった方、当事務所にご相談ください。不当な要求で困っている、話し合いに応じてもらえない、などのお悩みに弁護士が力になります。
この質問に関連する法律相談
ご相談したいことがございます。
我が家は表と裏どちらも道路がございます。裏の道路につなぐ勝手口部分で気になることがあるのです。
裏の家の方の車が止まっていて扉を開く事が出来ません。
車の前輪部分は裏の方の私有地にとまっているのですが、前...
敷金の精算が終わり残金が振り込まれた後に、1ヶ月後になって管理会社から、清掃費用を引くのを忘れていたから振り込んでくれと連絡がきました。
精算が済んで終わった話だと断ったのですが、しつこく電話ご来ます。
支払うべきでしょうか。
ちなみなペットを飼っ...
2002年新築当時から19年住んでいた3買建ての1階賃貸マンションに住んでいます。
比較的綺麗に使用していたのですが、2011年の震災以降から壁紙が破れたり今まで発生しなかった結露によりフローリングにカビが生えたりしてきて、去年1階の自分の部屋の雨漏り...
相続の関係
被相続人:父方の祖父
相続人:父方の伯父、私(代襲相続)
上記の相続で母と祖父が住んでいた家(土地と建物)の権利が祖父から、
伯父に移った。
伯父は相続した家とは別に自宅があり、そちらに住んでいるため、
そのまま母が伯父が相続...
賃貸マンションオーナーです。
入居者((仮)B)とトラブルになり、困っています。
トラブルの流れ
入居につき、内覧、契約時に
玄関扉について 若干 開閉について コツがあることを、説明の上、新入居者Bは、承諾、契約、 入居に至った。。...
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
敷金返還トラブルは、賃貸物件などの契約時に支払った敷金が退去時に返還されなかったり大幅に差引かれて返還されたりする問題です。実際にトラブルに巻き込まれた際はどのようにすれば良いのでしょう。対処方法と原状回復に関する法律、考え方についてご紹介します。続きを読む
賃貸物件を借りた際は、退去時に原状回復義務が発生します。原状回復義務は通常使用・経年劣化以外の理由による建物の汚れ・破損を入居者負担で修繕し、普通に生活をしている範囲での汚れ・日焼けなどの自然現象や経年劣化による破損はオーナー側が負担するものです。続きを読む
原状回復トラブルでオーナーが入居者に修繕費をに負担させる6つの方法
原状回復トラブルは、オーナーからすると建物の維持管理コストが上がってしまう、悩ましい問題です。入居者の故意・過失による汚れやキズ、必要な修繕等は原状回復のルールを知ることで入居者負担とさせることも可能です。続きを読む
賃借契約書を交わす際、内容も含めてよく確認しないと後々大きなトラブルに発展する可能性もあります。借りる側も貸す側も良く知っておくべき「賃借契約書」の概要や必ず記載すべき・確認すべき内容について解説します。続きを読む
賃貸借契約の契約期間と種類|普通借家契約と定期借家契約の全知識
賃貸借契約の期間は、契約内容や形態によって制限されているものがあります。今回は、契約の更新されない「定期借家契約」と契約更新が原則である「普通借家契約」について簡単に説明します。続きを読む
日照権の侵害で損害賠償ができるケースと高額請求できる条件とは
我慢の限界を表す受忍限度を超えて日照権が侵害された場合、損害賠償の請求や建物の撤去はできるのでしょうか。損害賠償請求できる条件と高額になるケースを紹介します。また、新居を契約した後に日照権が損害された場合の事例と、そうならないための予防法をまとめました。続きを読む