建物明け渡し裁判における被告の連帯保証人の出廷
賃貸アパートの入居者です。
以下の訴訟を起こされました。
1.建物明け渡し請求
2.未払い賃料の支払い請求
1の被告人は私です。
2の被告人は私と連帯保証人です。
1については争うつもりです。
2については応じるつもりです。
この場合でも、連帯保証人は裁判に出廷したほうがいいでしょうか?
もしそうでしたら、その理由も教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
相談者(ID:21002)さん
弁護士の回答一覧
訴訟を提起されたのに、答弁書などの書面も提出せず欠席をしたら、自動的に相手の請求を認めたことと...
ということは、大家側は連帯保証人に対していつでも強制執行を申し立てることができるということになるわけです。
あなたが大家との和解により分割支払をするおつもりなのだと思いますが、連帯保証人との間で和解をしたわけではないので、あなたが支払をするのとしないとにかかわらず、差し押さえるべき財産が連帯保証人にあると思えば、その申立をした方が手っ取り早いということにされてしまいます。
とはいえ、連帯保証人にとって、差し押さえられて困るようなものは何もないというのであれば、放置しておいても構いませんし、あなたが未払家賃を一括支払できるというのであれば、それ以上に連帯保証人に迷惑を掛けることにはならないわけですから、出席せずとも支障はありません。
しかしそうでない限りは、連帯保証人にも出席して頂く必要がありますし、もし出席が難しいようであれば、弁護士に依頼して代わりに対応して貰うことにする必要があります。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
7月賃貸マンションから退去予定です。3年半前入居しました。入居当時から水周りやエアコンなど劣化の箇所が目立ち、
ベランダの排水管の破損、その周囲の劣化水漏れ等があり、洗濯機も使えず、手で洗濯したり、コインランドリー通いの状態です。
また、入居...
マンションの立ち会いで出された見積もりに敷金が含まれておりませんでした。
敷金の返還を立ち会い業者に求めたところ『入居時の契約書にクリーニング費の事は書かれている』と言われました。
改めて確認したところ、特約の欄にクリーニング費は借り主が負担...
15年住んだ賃貸マンションを退去しました。
ネコが傷つけた柱を修復して欲しいとのことで管理会社から提示された見積もりが約200万でした。納得いかず、説明を求めたところ、200万が100万になり、さらに明細の計算がおかしいと訴えると間違いで、55万です。...
アパートを、退去して、リフォーム代が、敷金こえて、25万請求が、きました!敷金あわせて、あと。13万私負担です!妥当なんですかね!どうも、納得しません、洗面台が、割れてて、一式かえるとのこと、でも、それは、大家負担じゃあないですか?
賃貸マンションの5階に住んでいるのですが、2018年10月24日午後10時すぎに浴槽の天井から、滝の様に水が降ってきて10分くらい後に廊下、トイレ、寝室からも水が降り、4階の下の住居にも水漏れがし、色々調べたら、6階の共用の廊下にある掃除用の蛇口が全開に...
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
敷金返還請求権とは|敷金返還の基礎知識と返還されない場合の対処法
2020.5.29今回は、敷金返還に関する前提知識をお伝えした上で、敷金を返してもらうためにどのような対処をしていけば良いのかご説明します。続きを読む
原状回復の特約と義務|修繕費の負担を軽くするための5つの知識
原状回復特約は、入居者に建物の通常使用・経年劣化による汚れや破損に対する修繕費用の一部を負担させるためのものです。しかし、軽度の汚れや破損は月々の家賃や敷金によって賄われているという考え方もあり、負担額によっては契約内容が違法・無効になることもあります。続きを読む
土地問題を弁護士に無料相談はコチラ!土日祝日・19時以降の相談OK
2020.5.18不動産契約や近隣地との境界問題などを弁護士へ無料相談できる窓口を紹介します。弁護士・司法書士・行政書士でどのようなことを依頼できるのか、無料相談するメリットとともに紹介します。あなたの弁護士はメール相談なら24時間受付中です。続きを読む
家賃滞納トラブルの対応マニュアル | 家賃トラブルの防止法から強制執行の方法まで一挙解説!
家賃滞納は不動産を抱えるオーナーにとって非常に悩ましいトラブルです。家賃滞納が続いてしまうと、家賃収入が減ってしまい死活問題となります。家賃滞納は未然に滞納を防ぐことが重要です。次に滞納が発生した場合、適切な手順に沿って家賃の回収を行いましょう。続きを読む
賃貸物件の立ち退きは、オーナーも入居者も頭を悩ませる問題のひとつですよね。賃貸物件の立ち退きには、入居者が家賃などを滞納しているような入居者に債務不履行がある場合とオーナー都合の場合が考えられます。家賃滞納の場合は交渉により賃借人が立...続きを読む
タワーマンションの音漏れや騒音トラブル解決方法と3つの騒音対策
近年人気となっているタワーマンションは、地上から離れていることから騒音とは無縁のイメージがあります。しかし、タワーマンションも集合住宅なので、生活音による騒音トラブルが発生することがあります。また、風切り音などタワーマンション特有の騒...続きを読む