浮気の慰謝料と誓約書
先日夫が浮気していることが発覚しました。
浮気相手も既婚者でした。夫は結婚していないと嘘をついて不貞行為をしていたそうです。
浮気相手の旦那さんもそれを知り、弁護士に相談したところ、慰謝料請求すると奥さんの気持ちが離れていくのでしない方が良いと言われたそうです。
私は夫とは子どももまだ小さいので離婚はしない方向で考えています。
難しいと思いますが、私も浮気相手に慰謝料を請求し、二度と連絡しないこと、会わないことを約束してもらい誓約書を書いてもらいたいと考えています。
どうしたら良いでしょか?
相談者(ID:11876)さん
弁護士の回答一覧
>私も浮気相手に慰謝料を請求し、二度と連絡しないこと、会わないことを約束してもらい誓約書を書い...
とのことですが、誓約書についてはともかく慰謝料を請求するのは無理です。
なぜなら「夫は結婚していないと嘘をついて不貞行為をしていた」からです。
相手の女性はご主人のことを独身者であると考えていたからです。相手の女性も既婚者であるとのことですから、あなたのご主人が独身であろうとなかろうと、相手の女性はそのご主人との関係では慰謝料を請求されても仕方がない立場ではあります。しかしあなたから慰謝料請求が認められるためには、その相手の女性がご主人のことを既婚者であると認識していることが必要なのです。
誓約書については、もちろん相手の女性が、ご主人が既婚者であると認識された以上は、お付き合いを止めてもらわなければならないことは当然ですから、書いてもらうことは当然可能ではないかと思います。
>どうしたら良いでしょか?
相手の女性とよく話し合って、誓約書の条項を詰められるとよろしいかと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
不倫の慰謝料請求 300万円を相手の奥さんから内容証明郵便にて来ました。自分が払えるのは100万円と回答したら、220万円で示談すると回答が来ました。
それでも払えない旨伝え、もう個人の力ではどうにも出来ないので、相手の旦那さんに連絡させてもらうと...
主人の不倫がわかりましたが、離婚はせず女性側に請求したいです。私は専業主婦です。
住所はわかりませんが、住んでいる市や本名、SNSはわかります。
主人は身体の関係は認めてます。証拠はLINEのやりとりのみ。内容は会った内容、身体の関係があった内容です...
現在、妻と1歳半になる子どもの3人で暮らしています。今すぐ別れたいと言う訳ではないのですが、このままではこの先一緒に夫婦を続けて行くことが難しいと感じています。理由は以下となります。
妻の自己中心的かつ我儘な性格に耐えられない、ということです。自分...
結婚して1年10ヶ月、生後6ヶ月の子供がいます。夫が義父をオーナーに結婚と同時にお店を開業しました。
結婚をする際に私は13年働いていた仕事を辞め、夫と共にお店で働いていたのですが子供が産まれた為、今はお店を休んでいます。
結婚をする前に(お...
最近、夫の浮気を疑って携帯を覗いたところ、若い女性との明らかに親しげなツーショット写真やメールのやりとりを見つけました。
離婚するかどうかはまだ決めきれていないですが、慰謝料は請求したいと思っています。(特に相手の女性からは絶対に取りたいです)
...
離婚しなくても慰謝料の請求はできますか?
夫の浮気をやめません。結婚してから5年経ち子供も1人います。
夫に離婚の意思はなく、私も専業主婦ですし、子供もいますし離婚するつもりはありません。
交際している時から、浮気癖があるのはわかっていたのですが
...
離婚に関する法律ガイドを見る
不倫の慰謝料請求を弁護士に依頼するメリットとは? 相談前によくある質問
不倫の慰謝料請求を信頼できる弁護士に相談することで、できるだけ多くの慰謝料を獲得したい・配偶者と不倫相手の両方に請求したいなど、あなたのニーズに則した解決方法等を提案してくれることが期待できます。この記事では弁護士に依頼するメリットなどを併せて紹介します。続きを読む
婚姻を継続しがたい重大な事由とは、性格の不一致や、配偶者の暴言や暴力などにより、夫婦関係が破綻し、修復が見込めないと客観的に判断できる場合に適用される離婚原因です。裁判でも認められる法廷離婚事由のひとつとして民法770条に定められてい...続きを読む
婚姻費用分担請求調停の申立方法をわかりやすく解説|費用や流れなど
婚姻費用分担請求調停の申し立て方法をわかりやすく解説します。また、知っておきたい婚姻費用の基礎知識や、計算方法、申立てに必要な書類から費用、調停開始から決まるまでの流れ、注意点、弁護士に依頼した場合なども解説。ぜひ参考にしてみてください。続きを読む
産後クライシスとは?妻側・夫側から見た対処法や原因について解説
子どもが生まれてから妻が夫に対してイライラすることが増え、それが理由で夫婦関係が悪化してしまうことを「産後クライシス」といいます。この記事では、産後クライシスの基本的な情報を中心に、原因や対処法などについて詳しく解説します。続きを読む
慰謝料の時効は3年!離婚後に請求する人が知っておくべき知識まとめ
「慰謝料に時効はどのくらいなの?」「離婚後に慰謝料は請求できるの?」などと不安に思っている人は少なくありません。離婚をした後に、不倫の事実が発覚したというともあります。そのような場合でもしっかり請求するための方法を紹介します。続きを読む
離婚協議書の効力はどのくらい?|離婚時に決めた約束を確実に守らせる方法
離婚協議書とは、協議離婚をする際に夫婦の間で決めた様々なルールを書き残しておく書面のことをいいます。書き方も自由で費用もかからないことから、多くの夫婦が離婚協議書を作成していますが、離婚協議書にはどのくらいの効力があると思いますか?こ...続きを読む