離婚後の養育費減額調停
離婚した元妻が再婚しました
子供2人の養育費を月に6万支払っています
減額調停したいのですが元妻は現住所を教えくないと言われました
家庭裁判所に元妻の現住所の家庭裁判所で減額調停するので書類を郵送する為、住所を教えてくれない場合は、どう行動したら良いですか?
教えてください
相談者(ID:4708)さん
弁護士の回答一覧
最後に住民票があったことが分かっている住所地で住民票の除票を請求してみると、転居先がわかること...
離婚した元妻の住民票はすでに赤の他人なので請求できないと思われるかもしれませんが、請求する住民票は、自分が養育費を支払うべき相手方のものですから、その改めて住民票が必要である理由などを書かされたり、養育費を支払う義務を負っていることが分かる資料、即ち以前の調停調書や判決正本などを提示しなければならなかったりの面倒はありますが、決して取れないわけではありません。
ただ、元奥様、あなたまたは他の第三者からの嫌がらせを受けることを畏れて住民票の開示をしないようにと市町村役場に届け出している場合があります。その場合には住民票の交付を受けることはできません。
もし万が一、住民票の交付を受けられなかったときには改めてご相談してみてください。
私にはアイディアは浮かびませんが、他の弁護士から、更によいアイディアが寄せられるかもしれません。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
娘夫婦の相談です。離婚することが決まりましたが養育費で揉めています。生後3ヶ月の子供がいます。夫の年収は450万円,娘は今産休中ですが仕事に復帰後は時短勤務になり年収150万くらいです。養育費を五万円要求したのですが夫はコロナの影響でボーナスがなくなり三...
初めましてよろしくお願いいたします。
40代前半男性です。半年ほど前に離婚し、子3人(20才、19才、7才)の子を育てて、子2人の親権を持っています。 上の子は20才なので親権の選択無
離婚当時あまり考えず養育費は子供が...
離婚してから5年経過してます。
現在子供は17歳、ネットで検索すると18歳だったり、22歳までだったりするのですが
実際の義務として支払わなければならない年齢はいくつまででしょうか。
元旦那とはDVが原因で離婚しました。傷害罪で訴える事ができると言われましたが相手の事を想い、しませんでした。そして公正証書で5万の養育費を決めたのにも関わらず、元旦那が払いません。仕事を変えたせいで支払いが難しいそうで減額の話もしてるのにも関わらず連絡を...
離婚を考えています。
12歳、9歳、7歳の子供がいます。
結婚してからは専業主婦をしていましたが、
2ヶ月前からパートに出ており収入は月に4〜5万円程度です。
離婚することが実際に決まればもう少しパートの時間を増やすことも当然考えていますが、この...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚裁判の費用|自分で行う場合と弁護士に依頼する違いを徹底解説
離婚裁判は、協議や調停といった夫婦の話し合いにより離婚する方法を試してみたものの、夫婦の一方が離婚に応じなかったり、離婚時に関する取り決めでもめてしまったときに最終手段として用いられる手法です。続きを読む
専業主婦が離婚したいと思うとき、様々な不安が頭をよぎり踏み止まる人が多いようです。しかし、あなたが抱えている不安を解消できれば、離婚に向けて前に進めるかもしれません。専業主婦が離婚後も安心して生きていくためには、どんな準備が必要なので...続きを読む
浮気と不倫の違いは、一般的には配偶者以外と肉体関係を持っているかどうかで判断されますが、実は浮気と不倫には法律的な違いはありません。この記事では、浮気と不倫の違いの情報を中心に、相手を疑った際にやるべきことなどについてそれぞれ解説します。続きを読む
熟年離婚とは一般的に20年以上連れ添った夫婦が離婚することをいいます。長年連れ添った夫婦がなぜ離婚を決断するのでしょうか。そこには熟年夫婦ならではの様々な背景があるようです。今回は熟年離婚の原因とされる6つのことを挙げながら、実際に離...続きを読む
相手の浮気が発覚!離婚を切り出す前にあなたが今すぐすべきこととは?
パートナーの浮気が発覚して「離婚すべきかどうか」とお悩みではありませんか?この記事では、相手の浮気が発覚したときにまずすべきこと、相手から離婚を切り出された場合の対処法、離婚前に知っておきたい基礎知識、離婚を後悔しないための心構え、相談先などを解説しています。続きを読む
離婚調停を欠席した場合、調停の結果に不利に働くことはあるのでしょうか。また、離婚調停を欠席し続けた場合、離婚調停がどのような結果になるのかも気になります。離婚調停は、今後の人生を大きく左右するため、自分の不利になることは避けたいですよね。そ...続きを読む