離婚したい夫、離婚したくない妻
長文失礼致します。
夫が私(妻)の飲酒を嫌がっており
酒を飲むなら離婚してくれと言われたので
もう飲まないと口約束しましたが、守れませんでした。
夫は今すぐ離婚したいと言ってますが
私は離婚したくないので協議書や公正証書などを用いって"次にお酒を飲んだら如何なる理由、状況であれ離婚を承諾する"と提示して今すぐの離婚を回避しつつ夫にもメリット(約束を破ったら次こそ有無を言わさず離婚)を提供したいのですが
もし私が飲酒をした際に離婚届を頑なに書かない、同意しなくても
お酒を飲んだ証拠が夫の証言だけの場合で
強制的に夫は離婚出来るのでしょうか?
また夫の証言だけで離婚が成立してしまうのであれば
文面を作成してすぐに飲酒していないのに
「酒を飲んだ」と夫が偽りの証言をしたら
離婚が成立してしまうのでしょうか?
夫は"次の飲酒で妻に離婚届のサインを拒まれても絶対に離婚"できて
私は"飲酒をした場合のみ離婚に承諾せざるおえない"と言う協議書や公正証書のいい書き方はありませんか?
相談者(ID:1738)さん
弁護士の回答一覧
離婚を公正証書で約束すること自体が可能か分かりませんが、どういう形であれ、離婚を合意しても、直...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
続いての投稿申し訳ありません。
昨日、居住の件で投稿した者です。協議離婚し、一年が経ちます。親権は元妻がもっています。
離婚する半年ほど前から、黙って深夜外出・不在がありました。元妻はヒステリックな人間で、今思えば、モラルハラスメントを受けて...
子の監護の調停をしています。
子は4歳の女の子です。
監護が相手方から私になりました。
次は審判になりますが、相手方は子の
「帰りたくない、兄が押す叩く」と言っている動画
「兄が耳を引っ張る」と言っている動画を提出しようとしています。
兄が押...
結婚20年以上経ての離婚についてお聞きします。
現在別居しています。
夫は自営で在宅仕事をしており税の申告上私は専従者となっています。
給料等はもらっていませんが同居時は生活費として受け取っていました。
年金は夫の分は払っています...
女性です。子供はいません。婚姻前より現在にいたるまで夫に借金(400万近く)があります。時折DVもあり離婚したいのですが、お金がどうなるのか、慰謝料はとれるのかわかりません。教えてください。
7年前(お互い25歳)から、いわゆる内縁関係という形で、共に共同生活を行っていましたが先日、お相手の男性の不貞行為が発覚しました。
長年連れ添ってきた結果、このような裏切り行為をされ、相手に対する不信感が芽生えてしまい関係を解消し、慰謝料を相手に請...
3歳の息子の監護権と親権を争っています。
主人は普段から恫喝や家具を殴る蹴るなど酒乱でDV気質のある人でした。稼ぎも少ないですが親から小遣いをもらって飲酒していたようです。
私の親を殺してやると怒鳴り暴れたりドアに穴が開くほど殴るなど手に負えない...
離婚に関する法律ガイドを見る
モラハラによる離婚に精通した弁護士の選び方と費用・無料相談もご紹介
モラハラを理由に離婚する場合の弁護士の選び方や費用の相場、相談先の見つけ方についてまとめました。続きを読む
協議離婚が成立するまでの期間を短くして後悔しない離婚にする為の手順
協議離婚とは、夫婦の話し合いで成立する離婚のことをいいます。離婚届を出して離婚する一般的な離婚の仕方といえるでしょう。離婚は、離婚届を出せば終わりと思われている方もいるようですが、賢く離婚をするためには協議離婚時にいくつか決めるべきことがあります。続きを読む
離婚時に離婚協議書を作成するべきという記述に対して、必ずと言っていいほど「公正証書にしましょう」という言葉が出てきます。ここでは、離婚協議書と公正証書の違いを解説しながら、離婚協議書を公正証書にする方法や作成ポイントを細かくご紹介した...続きを読む
あなたはどんなことで離婚を決意するのでしょうか。ここでは、離婚を決意する瞬間を妻と夫側に分けてお伝えしたいと思います。そして、離婚を決意した場合は必ずやってほしいことがありますので、しっかりとお読みいただければと思います。目次1 妻が...続きを読む
離婚慰謝料と税金の関係|課税対象に「なるもの」と「ならないもの」
離婚時の慰謝料は通常「お金」で支払うと思われがちですが、実はお金じゃなくても慰謝料として渡すことができます。例えば、土地や建物の不動産を慰謝料として渡すことも考えられるのです。しかし、お金以外で慰謝料を支払ったことで夫婦双方に税金が発...続きを読む
母親が親権を獲得する方法|不利になるケースもある?対処法は?
親権獲得に母親は有利であるというのは本当?この記事では、母親が親権を獲得する割合、重視されるポイント、親権を獲得する方法、母親でも不利になるケース、不倫や収入が少ない場合、注意したい子の連れ去り、弁護士依頼のメリット・費用、母親が獲得した事例を紹介します。続きを読む