離婚、慰謝料
四人家族アパート暮らし。子供は、年長と三歳二人。
不倫相手28歳。
約、三年前くらいの妊娠中から社内不倫。
数回、旦那に止めてと話し合いはしました。しかし、継続。昨年夏、旦那に
誓約書を書いてもらい、もう関わらないよう一筆書いてもらい、継続きたら、相手から慰謝料もらいます。
と書面に残しました。
それから、旦那の転職。同居していますが、メールにて事後報告。
一度離婚してほしいと言われましたが、私が拒否しました。
転職理由は、養育費払うためと。
旦那は、女の実家近くにアパート借りて、通い婚している常態です。女は無職。
我が家には、寝に帰るため位。日曜日以外の休日は女と一緒にいます。
もう、結婚継続は無理なので、離婚、慰謝料等を考えています。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
離婚はできそうですし、慰謝料も法的には認められると思いますが支払い可能性の懸念は残ります。離婚...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
話合いを始める前に、証拠状況、見通し、実際の手続き等につき、正式な法律相談にて確認、検討するこ...
慰謝料は、理論的には不真正連帯債務ですが、実務上は、夫と不貞相手のそれぞれへ請求することが可能です。
慰謝料の相場は、100~300万円とされています。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。
この質問に関連する法律相談
今別居中です。私には長男(一年)と現在お腹の中に双子の赤ちゃんがいます。離婚理由は主人が薬物を所持していたからです。離婚しか考えられません。三年間の不妊治療の末やっと出来た赤ちゃんを中絶する事になりました。毎晩悲しくて精神的苦痛です。慰謝料はどれくらいも...
宜しくお願いします。
経緯は箇条質問の後に書きます
・以下の経緯から精神的苦痛による慰謝料請求は可能ですか?
・夫は論理的、合理的な話が得意な上に、マメで嘘を取り繕うのも上手です。慰謝料請求となると、訴訟の可能性は高いでしょうか?
以下、家庭...
7年分割、残金は退職金(60歳時)で計500万円余りを頂く話し合いが出来ています。公正証書を作成するとしても、夫の誠意の無い態度から裏切りの不安を感じています。
いざという時は強制執行(給料差押)の手段があるとはいえそれも確実ではなさそうです。
...
2度目のご相談です。前回はご返答ありがとうございました。勉強になりました。
夫が、既婚女性(別居中)と不貞関係にありました。
このまま泣き寝入りはしたくないので、できるならば相当額以下でも請求したいと考えております。ですが、現状相手の配偶者は不...
2年ほど前に、旦那の隠し子発覚で離婚しましたが元旦那も不倫相手もお金がないとの事で一切慰謝料を払って貰えていません。
不倫相手は、はじめは元旦那が既婚者だとは知らずに付き合っていたらしく、妊娠がわかってその事を打ち明けた時に真実を言われたそうです。
...
現在私は妊娠しています。相手は、付き合っていない人でしたが、私が彼に好意を寄せている事は知っています。何度も彼には伝えています。彼に妊娠の報告をしたところ、中絶して欲しいと言われました。私は産みたいと願っていますが、1人で育てる事は難しいので、両親に相談...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚原因ランキング|離婚を決断する前に知っておくべき大切なこと
離婚をする原因はその夫婦によって様々ですが、裁判所の報告によってどのような理由で離婚したのかが明らかになりました。こちらの報告をもとに裁判離婚をした夫婦の離婚原因をランキングにしてお伝えしていきたいと思います。一般的な話し合いで離婚し...続きを読む
単身赴任中の夫が不倫?会わずに確認する3つのチェック方法とは
単身赴任中の夫が不倫をしていた話は度々耳にします。この記事では、会わずに不倫をチェックする方法や、夫の単身赴任中でも夫婦円満を保つポイントを紹介します。また、夫が不倫している疑いがある場合の対処法などについて紹介します。続きを読む
不倫相手の妊娠問題を収束させる3つの方法|中絶のリスクと基礎知識
不倫相手が妊娠してしまったらパニックを起こすかもしれませんが、落ち着いてしかるべき対応をしなければ、問題は更に大きくなってしまいます。ここでは、不倫相手に「妊娠した」と言われた場合の対処法や中絶に関する知識を紹介します。続きを読む
離婚調停で弁護士に依頼するメリット|依頼を決めるポイントと選び方
この記事では離婚調停で弁護士に依頼するメリットや弁護士費用・選び方等について解説しています。離婚調停は長引くことが多いです。しかし、弁護士に依頼することで最短一カ月での解決も可能な場合もあります。続きを読む
離婚調停の費用と流れ|弁護士なし・ありで臨むメリットデメリット
離婚調停は自分だけでも申し立てることができますが、申し立てる際には費用が発生し、調停中や調停が成立した際にもそれぞれ費用が発生します。費用がかかることはほとんどの方が知っていると思いますが、実際にどのくらいの費用がかかるのかまで知って...続きを読む
婚姻費用のすべて|請求方法から計算方法・期間・疑問まで解説!
婚姻費用とは、夫婦が生活を送るために必要な費用のことで、別居をしていても支払う義務があります。この記事では、婚姻費用請求前に知っておきたい知識、婚姻費用に含まれるもの、いくらもらえるのか、請求方法と流れ、期間や住宅ローンの返済などについてお答えします。続きを読む