離婚理由が弱いとき

離婚
離婚調停

妻が離婚に同意しません。
私が離婚したい理由は、妻の携帯ゲームへの課金が止まらないことです。

離婚の話をすると、「私のことを見捨てる気!?」とヒステリックになり
まともな話し合いができません。

この場合、調停へと進めるほかないのでしょうか。
また、慰謝料などを妻から請求されることはあるのでしょうか。

なお、私側に明確な落ち度はないと思っています。
不倫、DV、モラハラなどは全くありません。

よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2013年11月11日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

離婚を求めるということであれば調停が必要でしょう。法的に認められるかによらず慰藉料が請求される...

離婚を求めるということであれば調停が必要でしょう。法的に認められるかによらず慰藉料が請求されることはありえます。また慰藉料という名目ではなく、解決金という形で決着が図られることも実務上ありえます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

携帯ゲームの課金の程度その他の事情にもよりますが、ご相談内容を見る限り、法律上の離婚理由は難し...

携帯ゲームの課金の程度その他の事情にもよりますが、ご相談内容を見る限り、法律上の離婚理由は難しいでしょう。
したがって、離婚調停、離婚裁判と進んでも、離婚が得られない可能性が高いと思います。
夫婦関係は、円満な方向で努力するか、離婚の方向へ進めるかのいずれかであると思います。
円満な方向での努力としては、相手方(妻)のゲーム依存症をどのように治療するか、夫婦関係をよりよくするにはどうしたらよいか、真剣に検討することです。
離婚方向で進めるのであれば、離婚協議に入る前に、弁護士と方針を打ち合わせる必要があります。将来、仮に離婚裁判になったとしても、離婚が認められるよう、状況や証拠を整える必要があります。
なお、法律上、離婚を請求したことで、慰謝料を支払う義務はありません。ただし、実際の解決として、解決金を支払うことがあり、この解決金を「離婚慰謝料」と呼ぶことはあります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

財産分与の妥当性

妻から離婚協議書を手渡され困っています。

養育費8万円 子17才、13才
大学卒業まで支払い

学費と入学金は1/2を
大学卒業まで支払い

持ち家を妻へ贈与。
おまけに下の子が大学卒業まで
支払う条件付き

...

2
0
相談日:2015年02月24日
調停について

同意のない別居で8カ月で、住宅ローンが無駄、私の生活費が無駄、出て行ってや離婚してと言われてきましたが、応じるつもりもなく、そのままにしていましたが、電話も解約し水道代も払わず止めてもらう、固定資産税払わない、競売かけて追い出すや、他県に逃げるや会社に督...

1
1
相談日:2016年08月28日
調停

相手が、離婚しないといえば
調停は終わりなのですか。


別居中です。相手に生活費が払えないときはどうすればいいのですか。申請されました。

1
2
相談日:2019年10月11日
躁鬱病の妻と離婚

躁鬱病の妻との離婚を決め1年ほど前から別居を始め、離婚調停を行ったのですが、妻が離婚の意思が全くなく平行線の前で話が進み、最終的に不成立に終わりました。13年前に妻と結婚をし、1年目で長女が生まれましたが、最初は育児ノイローゼかと思っておりましたが、結婚...

1
0
相談日:2016年08月04日
離婚協議中に音信不通になりました。

離婚協議中に音信不通になりました。
1月に出産したばかりなのですが、妊娠中から暴言をはかれ続け生活費ももらえず、「殺してやる」と言われたことをキッカケに別居、離婚することを決意しました。
旦那と義母に自分の子ではない、とあらぬ疑いをかけられ、DNA鑑...

3
1
相談日:2016年07月04日
離婚後の名前変更と委任状

タイ妻と離婚して5年経ちますが前妻の名前変更及び離婚申請タイの役所へ申請するのに私の方の必要書類 パスポートのコピー・戸籍謄本(タイ認証済)1部タイ語翻訳1部 を送ってるのですがさらに 委任状が必要と言ってきますが離婚申請と名前変更では事なるのでしょうか...

2
0
相談日:2015年04月01日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る