父が勝手に離婚届を出していました

離婚
離婚調停

消息不明だった父が離婚届を出したらしく、母の元に受理のお知らせが届きました。
母は今、勝手に旧姓にされ、現住所が今はない実家になっているようです。

母も私たち姉妹も離婚に賛成ですが、
母は旧姓ではなく、今までの姓で名乗りたい、このまま暮らしたい、そして年金が、と言います。
未婚の妹たちは父の戸籍を抜けて、母の戸籍に入りたいが姓は変わりたくない、家を亡くなった祖父と父名義から母や自分の名義に変えたいと言っています。

家庭裁判所に行こう!となっていますが、それまでに何かすることはありますでしょうか?
間違いだらけで訂正線に訂正印もなく、誤字のある離婚届でも受理されたらもう無効にはならないのですよね?

よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2016年01月18日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

離婚を認める場合、離婚受理の日から3か月以内に役所に届け出れば、お母様は、婚姻姓を称することが...

離婚を認める場合、離婚受理の日から3か月以内に役所に届け出れば、お母様は、婚姻姓を称することができます。この届出を「離婚の際に称していた氏を称する届」と呼びます。また、妹さんたちが、お母様の戸籍に入るためには、家裁の許可を添付して、入籍届を役所に提出します。
お母さまご自身が、離婚届に署名ないし押印していれば、受理された以上、離婚は有効に成立します。
仮に、お母さまご自身が署名せず、別の方が署名し、勝手に押印していれば、離婚は無効です。ただし、無効を確定するためには、家裁に調停を申し立てる必要があります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
星野 龍一
弁護士(ほしの法律事務所)

本来は、お母様の意思に基づかない届出であることから、離婚は無効です。 ただ、お母様が離婚を容...

本来は、お母様の意思に基づかない届出であることから、離婚は無効です。
ただ、お母様が離婚を容認する場合、その届出を追認することは可能です。
姓を変えたくなければ、離婚から3カ月以内に、その旨の届け出を出します。
3カ月を経過してしまうと、家庭裁判所の許可を求めることになりますが「やむを得ない理由」が必要です。


弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
星野 龍一
弁護士(ほしの法律事務所)
住所東京都港区赤坂2-2-21永田町法曹ビル807
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

妻の考えがわかりません。

現在、離婚調停中です。不貞、暴力、精神的虐待を動機とされ申し立てられました。
知人と二人で会ったり、出掛けたりしました。このような行動で申し立てた側からは一線は越えてるの主張であり、とにかく悪いように決めつけられてばかりです。
弁護士を立てて調停を申...

1
0
相談日:2020年01月10日
家賃、光熱費、学費などを含めた正確な婚姻費用をもらうためには?

別居がはじまり3ヶ月が立ちました。夫が出て行き、生活費として決まった金額の送金はありますが、家賃と光熱費、学費を払うと残りません。この度、賃貸住宅(妻、子三人が暮らす)の更新、車検、任意保険の更新、など急な出費があり、請求したところ、更新料は払えないから...

1
0
相談日:2015年09月28日
働かない夫との離婚

結婚歴9年です。結婚二年目に夫がうつ病になり、五年目に子供ができ、その年に夫は薬物に手を出し、毎日嘘をつく、借金、浮気、親の金銭を強奪、私の実家へ脅迫電話をかける等する日々が三年ほど続き、私が精神的に辛くノイローゼになり、去年夫を薬物関係の精神病院に強制...

2
0
相談日:2014年05月20日
調停別居

調停で別居と判決が出て、別居した場合、何年かしたら、別居期間長い為(判決で別居と出たので)、離婚が認められますか?

それとも、調停判決通り別居をずっとしていた場合、そのまま別居を守らないとダメですか?

調停判決で別居と出た場合、その後、どのよ...

1
1
相談日:2019年10月03日
妻が離婚届を置いて家を出ていきました

妻が離婚届を置いて家を出ていきました。
妻は弁護士を立て戦うみたいです。離婚届を区役所に提出してもいいのですか?

1
0
相談日:2015年07月27日
離婚する際に作成した公正証書の破棄

3ヶ月前に離婚をした夫側です。
下記内容を含んだ公正証書を作成しました。

1.解決金として60万円を12分割し毎月5万円を一年間支払うものとする
2.養育費は4万円を子が成人に達するまで毎月支払うものとする
3.面会交流は月に1回、2時間、場...

2
0
相談日:2014年01月27日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る