お互い、離婚には合意
している状況です。子供が1人いますが、親権、監護権は母親の私がとることになっています。
今回離婚を言い出したのは夫ですが、今まで別居生活をしていました。
夫は、自分に有利な条件ばかり提示してきて、離婚を考えた原因は、あなた(私)に問題があるのだから、理解してほしいだのいろいろ言われます。
向こうが提示する条件は、
養育費4万(収入に対して最低額)
慰謝料、財産分与なし
子供との面会は月一回程度
などです。慰謝料はもらう気はありませんでしたが、財産分与はもらう権利ありますよね?
私は不貞行為などは一切ありませんし、離婚を切り出した方が条件を提示してくるのは間違っていませんか?
私が希望条件を提示して、それができないなら離婚はしないと言ってもいいのでしょうか?
離婚協議書を作成し、公正証書に残すことには同意しているのですが、取り決めの際にまともな話し合いにならないので、こちらも精神的に疲れてきてしまったいる状況です。法テラスにも相談に言ったのですが、まったく力になってもらえませんでしたので、こちらに相談させて頂きました。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
財産分与は、夫名義、妻名義の資産の合計の50%です。婚姻前からの資産や相続・贈与で得た資産は、...
慰謝料を請求できるかどうかは、ご相談内容からは判断できません。
離婚協議で納得できる条件にならない場合、調停の申立てをご検討下さい。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。
未成年の子がいる場合、最低限離婚と親権者について合意できれば離婚届を出して、あとはその後に、と...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
結婚10年目。8歳、7歳のこどもがおり、私は妊娠中です。夫は約2年おきに転職を繰り返し、その度に仕事にはつきます。2年前に今の会社に入ったとき、これが最後の転職だと約束をしました。書面はなく口約束です。次に転職をするなら離婚すると伝えました。夫も同意しま...
夫は30年近く生活費を入れません。子供の3人分の保育料から大学までの学費も仕送りも全部私が出しています。最近家の一部をリフォームしたのですが、その代金600万円も全部私が出しました。夫の給料は、飲み代と、タバコと自分の母へのお小遣いのようです。その上、毎...
1回目の調停は「お互いの源泉徴収票、預貯金、生命保険の解約返戻金、借金の金額がわかる証明書を持ってきてください」ということで終了しました。
2回目の調停に、私は書類をすべて用意してお渡ししました。夫は出しませんでした。私はそれでは養育費等の金額を決...
私44歳、妻36歳、子供無し。2006年2月に入籍。
次の理由で離婚したいと考えています。現在は家庭でも私はほぼ口をきいていません。
・大声で罵詈雑言をあびせてくる
・気に入らないことがあると、翌日の仕事も考慮せず夜中でもたたき起こされる
・外食...
夫と結婚して、今年で5年めになりますが、2年前辺りから離婚したくて仕方ないです。ただ、離婚する原因、理由がみつかりません。唯一言えるのは、『生理的に受け付けない』という事です。顔を見るのも嫌、話すのも嫌、自分の1m以内に居られるのが嫌、とにかく、夫の存在...
離婚へ向けた今後の進め方と弁護士さんを探しています。
経緯は次のとおりです。
1990年7月結婚
2003年4月別居
2005年離婚調停不調
結婚当初から妻はセックスレス気味で、だんだん夫婦関係もギクシャクしておりました。さすがに欲求もたま...
離婚に関する法律ガイドを見る
不倫問題を24時間電話・メール相談できる窓口まとめ【悩み別】
不倫された、不倫した、どちらも他人に言いづらい悩みですが、一人で抱えるのもつらいですよね。この記事では、不倫の悩み別で24時間、無料相談、電話相談など安心して話せる窓口を紹介します。ひとりで抱えてしまう前に、できるだけ早い段階で相談してみてください。続きを読む
熟年離婚時の慰謝料相場とより多い額を獲得するための2つのポイント
熟年離婚時の不安の1つとしてお金のことを挙げる人は多くいます。離婚時の不安を払拭するためにも、まずは慰謝料をより多くもらうために慰謝料の相場や計算方法と、できるだけ相場以上の慰謝料をもらうために知っておくべきことをお伝えしたいと思います...続きを読む
離婚時に離婚協議書を作成するべきという記述に対して、必ずと言っていいほど「公正証書にしましょう」という言葉が出てきます。ここでは、離婚協議書と公正証書の違いを解説しながら、離婚協議書を公正証書にする方法や作成ポイントを細かくご紹介した...続きを読む
養育費の減額請求された際に知っておくべき減額条件と具体的な回避方法
突然養育費の減額を請求されたらどうしたらいいのでしょうか? 減額請求をされてしまうと困ってしまう場合が多いと思います。ここでは、養育費の減額が認められる条件、どのような流れで減額されるのか、減額を回避するためのポイントを紹介します。続きを読む
離婚協議書作成について無料相談できる弁護士の見つけ方と手続き方法
離婚協議書の作成をスムーズに進めるために必要な知識として、無料相談で頼れる弁護士を見つける方法や手続きの仕方などについてご紹介します。続きを読む