大学いじめ問題について
<大学でのいじめ・教師からのパワハラ>
ご相談内容:大学にて子どもが生徒からいじめ、教師からパワハラを受け不登校に追い込まれました。
大学に行き、学務部に相談しましたが報告書か送られ「大学側には全く責任ありません」と返って来ました。「質問はメールにて」と書いてありますがメールをしても「電話をください」と送っても無視されています。
このままだと退学せざるおえません。
いじめの加害者、パワハラ教師に対し何もしてくれない大学に学費の返還と慰謝料請求したいです。
*大学でのやり取りは録音しました。大学とのやりとりのメールも全部取ってあります。
*いじめ・パワハラはクラスルームでのやり取りが残っています。
*行政書士に相談したところ人生を大きく狂わされたので弁護士にて何千万単位で学校側に請求した方が良いとアドバイス頂きました。
よろしくお願いします。
相談者(ID:19507)さん
弁護士の回答一覧
慰謝料が請求できるかどうかについては、実際、どのような状況であったのか確認してからでないと判断...
行政書士の方は何千万円単位で慰謝料を請求することも可能であるかのようにアドバイスされたとのことですが、日本の裁判所では、人格権が侵害された場合の慰謝料の評価は極めて低額であり(それどころか人格権の侵害が認められるためのハードルも高い)、それこそ思い悩んで自殺に追い込まれてしまったなどというのでない限りは、認められる慰謝料の金額は数百万円単位にさえならないのが現実です。
その残念な現実は予め受け止めておいた方がよろしいかと思います。
ご相談を受ける弁護士としては、「数千万円単位の慰謝料を請求したい」といわれると「申し訳ありませんが、私にはご希望に添える結果をもたらす自信はありません」と回答して、ご依頼をお断りせざるを得なくなってしまいます。
授業料の返還については、いじめやパワハラがあったとしても大学に在籍していたことに変わりはないので、返還請求が裁判所に認めてもらえるのは困難であると考えます。
しかしパワハラを加えていた教授によるパワハラを受けた当該講座に対応する授業料分に限っては、期待できる講座でないことは明らかですので、一定程度の減額、返金が認められる可能性はあります。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
お付き合いしてた彼が既婚者でした。
結婚してない事や、私との将来の事を考えてくれてるという内容はラインに残ってます。
そして、彼にお金を貸してます。
そこで質問です。
・お金を返してもらう為、突然彼の家に訪問した場合は罪になりますか?罰せられ...
今年の班の会合(私欠席)で,決議事項として、私を班から追い出すことが決議されたそうです。そのことを5月に 町内会長からは、こんな話があると聞かされ、精神的ショックを受けました。
今日、隣のおやじが町内会長に言いに来たとことが判明しました。
また、過去...
高校2年生のものなのですが、毒親に訴えられそうです。
現在、祖父母の家で暮らしていて、父親は居らず母親がほんの少し離れて暮らしています。
虐待は主に小学生の時に殴る、蹴るなどの暴力、知らない人に売るぞなどの脅迫、部屋に閉じ込められたり、家から追い出さ...
職場で受動喫煙被害に遭い健康を害した場合、損害賠償請求できますか?
ちなみに労災認定されるか労基署に問い合わせたところ、認定は難しいといわれました。
彼女とは、ネットで知り合いました。
意気投合し、付き合うことに。
彼女は大学生で、親は借金があり
学費を払えない状態でした。
付き合ってることもあり
大学生を卒業しないと就職も難しいと
考えていた彼女に、
前期分、後期分と計40万円のお...
15年前に不倫した相手と、昨年にまた不倫していた事が発覚。当時は下の名前しか分からず請求出来なかったが今回過去の分も合わせて請求できるのか。当時から昨年まで不貞行為はなく間も空いている為時効になるのか。
その他民事事件に関する法律ガイドを見る
- 2020.4.28
在宅勤務が増え、家庭内暴力やDV、虐待も増加しているようです。虐待する親に対し、子供はどのように対応していけばいいのでしょうか。弁護士に聞いてみました。続きを読む
- 2019.3.11
子供がいじめの被害者・加害者である場合は、サインを発しています。この記事では、いじめの原因・いじめられやすい子の特徴、被害者・加害者が出すサイン、いじめへの対処法、いじめに親が介入するべきかどうか、弁護士に相談したほうがよいケースなどについて説明しています。続きを読む
子どもがイジメにあったらどうすればいいの?弁護士に聞いてみた
常に問題視される、子どものいじめ問題。国は子どものいじめをなくすべく『いじめ防止対策推進法』を施行しましたが、善悪の判断がしっかりとつかない子どもたちにどれだけの効果があるかはわかりません。今日も日本のどこかでいじめが行われているでしょう。続きを読む
- 2019.4.26
いじめは、訴訟を起こすことができます。この記事では、いじめ問題の判例、いじめを訴訟するべきケース、いじめを訴訟するメリット・デメリット・費用・時間、いじめ問題を訴訟する方法について詳しく解説しています。続きを読む
- 2019.12.24
この記事では、大阪の弁護士に無料で相談する事ができる窓口についてご紹介します。弁護士に相談したい気持ちがあっても、費用が心配で相談できないと考えている方は参考にしてください。続きを読む
弁護士に相談するコツを紹介!相談内容の分かりやすい伝え方と準備する書類
2019.4.26この記事では弁護士に相談する際のコツを紹介しています。相談内容を分かりやすく伝えることで、相談時間を短くして相談費用も抑えることが出来ます。あらかじめ伝えたいことをメモしておくこともオススメです。続きを読む