2回目の不倫の慰謝料請求について
15年前に不倫した相手と、昨年にまた不倫していた事が発覚。当時は下の名前しか分からず請求出来なかったが今回過去の分も合わせて請求できるのか。当時から昨年まで不貞行為はなく間も空いている為時効になるのか。
相談者(ID:19824)さん
弁護士の回答一覧
過去の分も合わせて請求することは一応は可能だと思います。 厳密に言えば過去分は時効消滅してい...
厳密に言えば過去分は時効消滅しているともいえますが、今回の不倫についての悪質性について、15年前にも不倫をしていたのが再燃したものであるということは慰謝料の金額にも影響すると思われるからです。
ただ不貞行為まではなかったのだとすると、その故に離婚することになった等の特段の事情がない限り、多くの慰謝料の支払いが認められることはなく、裁判官によっては、そもそも違法な男女交際がしたとは認められないなどとして請求が棄却されてしまうこともあります。
なぜそのような判断がまかり通るかというと、体の関係がないときは、普通の友人としてのおつきあいなのか、男女の恋愛関係を持った付き合いなのか、区別が付かないという事情もあるのではないかと思っています。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します





この質問に関連する法律相談
昨年出会い系で出会った男性に独身と嘘をつかれて身体の関係を持ったら、一回の性交渉で妊娠が発覚しました。
妊娠を告げたら既婚という事実が発覚。
慰謝料と手術代の支払いを請求すると伝えたところ相手側から弁護士を交えて話をしたいと申し出があり、私側も弁...
駐車場を借りています。その駐車場と道路の間に溝があり溝に蓋が5枚くらいあるのですが、その蓋の上を車が通るとずれる事がよくありタイヤが落ちそうになる事がありました。
するとある日、駐車場の管理会社がその溝蓋がずれないように柵と溝蓋を鎖で止めていました...
スキー場での衝突事故についてお聞きします
初心者レッスン用のファミリーコースで
スキー場が運営している初心者向けレッスン中の
生徒がゲレンデの最下部で座って講習を受けていた最中に、上から滑ってきた子供が衝突してしまいました。
過失割合はどの様にな...
友人と一週間前からハロウィンコスプレをする予定をしていました。
コスプレをするため私は一式全て揃えて1万5千円相当の準備をしていました。高校生なので少しずつ貯めてたお金を削ってです。とても楽しみだったため色々なものを準備していました。
しかし遊ぶ日の...
約1年前、当時20歳だった私は3個年下で17歳の男性とお付き合いしていました。
お付き合いしている時に、その方との間に子供を授かったのですが、金銭的に出産するのが難しく、中絶する事になりました。相手の方は親には言えない。また今は費用を支払うことが出来な...
学生です。先日、同学校の年上の方との妊娠が発覚し中絶をしました。それ自体は自身で反省しましたが、後にその方に妊娠の事実を学校中に言いふらされてしまいました。他人から嫌がらせなどは受けていませんが、あの子は中絶した、あの子は遊び人だ、と思われていると思うと...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
その他民事事件に関する法律ガイドを見る
「うちの子がいじめてた⁉」子供がいじめの加害者だった時に親がすべき4つのこと
2020.3.3うちはでおりこうさんの子供が学校で他の子供をいじめていたなんて、親にとっては信じられないでしょう。この記事では、自分の子供が加害者側だった時の親の対応や専門家に相談すべきケースのついて紹介します。続きを読む
子供のいじめに関する相談はどこにすればいい?ケース別の相談先を紹介
2019.2.26子供のいじめは、親が相談することで解決できることがあります。この記事では、子供のいじめに関して親が相談できる窓口・相手、相談時に伝えること、子供のいじめについて弁護士に相談するメリット・費用などについてご紹介しています。続きを読む
- 2020.4.28
在宅勤務が増え、家庭内暴力やDV、虐待も増加しているようです。虐待する親に対し、子供はどのように対応していけばいいのでしょうか。弁護士に聞いてみました。続きを読む
神奈川県で弁護士に相談できる窓口はコチラ!19時以降・土日祝日対応OK
2020.3.6神奈川県で弁護士へ無料相談したい人のための相談窓口をまとめました。横浜や川崎、相模原で19時以降、土日祝日相談したい人は【あなたの弁護士】がおすすめ。この記事では、離婚、交通事故、相続、借金問題など様々な法律問題にお困りの方が利用できる相談窓口を紹介します。続きを読む
- 2020.4.23
憧れのプロ野球に足を踏み入れた選手たちですが、入団直後に故障が発覚し、思うようにプレーできなくなってしまうことがあります。そのような場合、球団は契約破棄できるのでしょうか?法律的にどうか聞いてみました。 続きを読む
ゲームは1日90分!香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は法的に問題ないの?
2020.12.9ネットの発達によりEスポーツなどが確立し益々盛り上がるゲーム業界。一方で、日常生活がままならないほど熱中してしまうゲーム依存症の危険性も。この記事では香川で施行されたネット・ゲーム依存症対策条例について弁護士に聞いてみました。続きを読む