福祉事務所の過誤による生活保護費の返還について
収入認定漏れの過支給があり、合計20~30万程度の額を過去3ヶ月分の収入認定と63条によって返還を求められています。
63条は改正後できるようになった強制徴収ではなく今まで通りの非強制徴収です。
過支給は福祉事務所のミスだったと認めており、向こうが全面的に謝罪しています。
このまま返還を無視していると、口座が差し押さえられたり、最悪自己破産になってしまったりするのでしょうか?
もし返す気がないのであれば、ただ放置するよりも取消訴訟を起こすほうがいいのでしょうか?
一度弁護士先生に相談しましたが、「向こうもミスを認めているし争う価値があるが、負けた場合は遅延損害金等も請求されるかもしれない」と言われており、訴訟での労力や、負けた際のリスクもあるようなので迷っています。
相談者(ID:12020)さん
弁護士の回答一覧
福祉事務所のミスが原因であるとはいえ、過支給があったのが事実である以上は、返還することは仕方が...
取消訴訟を提起したところで敗訴は確実だと思います。
それよりも無理のない形で現実的に可能な返還方法の交渉をする方がよろしいかと思います。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
50前の男性です スナックでバイトの21歳女子大生と知り合い、後日お金を支払い関係をもちました 職場に知れると、どこまでの処分が予測されるでしょうか? こちらは医療関係の仕事で総合病院に勤めています
知人の男性Aさんのマンションにおいて、遊んでいたところ、マンションを酷く汚したとしてマンションからそのAさんの元へ損害賠償が届いた。
その件に関して、Aさんは、Aさんを除いたその場にいた人たちに金銭を払って欲しいと言った。
だが、Aさんは共に...
教えてください。主人は母子家庭で育ち、幼少期から市営住宅に住んでいました。主人には1つ年下の弟がいます。主人は結婚を機に市営住宅を出て義母と義弟が市営住宅に住んでいました。世帯主は義母です。主人が家を出てから市営住宅が老朽化で建て直しとなり、その際主人が...
約2年前に知人男性から鍵を俺に渡して。と言われて渡したのですが今年の4月に騙されてた事が発覚し裏切られ渡してた鍵はそのまま返して貰えず連絡さえもブロックされました。
出会った当初から将来は一緒に居るから。と言われ続けてたのに裏切られました。鍵が戻って来...
8年前に義理のお父さんの土地で新築で家を建てました。土地は義理の父名義で建物は私名義です。今回お父さんから家族のコミュニケーションが悪く一緒に住んでても意味が無いので別居を私の妻へ一方的に通告。土地、家を売って折半と言ってきましたが1週間後孫がこの家無く...
生活習慣病により被保険者が死亡したため生命保険会社が調査したところ、適応障害での通院・投薬治療の事実が告知書に記載漏れ(告知義務違反)していることが判明しました。
保険会社は適応障害により生活習慣が悪くなり病気になった可能性を否定しえないため告知義...
その他民事事件に関する法律ガイドを見る
弁護士に相談するコツを紹介!相談内容の分かりやすい伝え方と準備する書類
2019.4.26この記事では弁護士に相談する際のコツを紹介しています。相談内容を分かりやすく伝えることで、相談時間を短くして相談費用も抑えることが出来ます。あらかじめ伝えたいことをメモしておくこともオススメです。続きを読む
「うちの子がいじめてた⁉」子供がいじめの加害者だった時に親がすべき4つのこと
2020.3.3うちはでおりこうさんの子供が学校で他の子供をいじめていたなんて、親にとっては信じられないでしょう。この記事では、自分の子供が加害者側だった時の親の対応や専門家に相談すべきケースのついて紹介します。続きを読む
子どもがイジメにあったらどうすればいいの?弁護士に聞いてみた
常に問題視される、子どものいじめ問題。国は子どものいじめをなくすべく『いじめ防止対策推進法』を施行しましたが、善悪の判断がしっかりとつかない子どもたちにどれだけの効果があるかはわかりません。今日も日本のどこかでいじめが行われているでしょう。続きを読む
新型コロナで相次ぐ批判!コメンテーターの発言に法的責任は発生するの?
2020.4.20新型コロナウイルス問題に限らず「コメンテーターの発言」は物議を醸しやすく、「責任を取るべきなのではないか」という声があります。法的に見て、コメンテーターと呼ばれる人物たちは、その発言に責任を取らなくて良いものなのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
神奈川県で弁護士に相談できる窓口はコチラ!19時以降・土日祝日対応OK
2020.3.6神奈川県で弁護士へ無料相談したい人のための相談窓口をまとめました。横浜や川崎、相模原で19時以降、土日祝日相談したい人は【あなたの弁護士】がおすすめ。この記事では、離婚、交通事故、相続、借金問題など様々な法律問題にお困りの方が利用できる相談窓口を紹介します。続きを読む
- 2020.4.28
在宅勤務が増え、家庭内暴力やDV、虐待も増加しているようです。虐待する親に対し、子供はどのように対応していけばいいのでしょうか。弁護士に聞いてみました。続きを読む