示談金が妥当かどうか。
こんにちは。
宜しくお願い申し上げます。
一昨年の11月30日に交通事故でスーパー駐車場の出口で私が自転車で停車してるところ、私の右側にいた加害者(自動車)が右ウインカーを付けていたはずなのに、急に左側に発進して、私は巻き込まれ転倒しむちうちになりました。(救急車搬送されました)
翌日12月1日から昨年7月20日まで141回整形外科でリハビリをしました。
昨年7月20日に症状固定となり後遺障害申請して14級9号を取得しました。
そのあとも痛みシビレがあり、自費で月1回整形外科に通い痛み止めの薬を現在まで処方してもらっております。
事故前から私は専業主夫(私は男性です)をしていました。
昨年から某弁護士事務所に依頼していまして、75万円とは別で200万円くらいで示談になりそうな感じです。
教えてください。この金額は妥当ですか?
もし妥当でなければ、おいくらくらいが妥当ですか?
なお、現在依頼中の弁護士事務所の過失割合の主張は5対95です。
宜しくお願い申し上げます。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
某弁護士事務所に依頼していまして、75万円とは別で200万円くらいで示談になりそうな感じです。...
教えてください。この金額は妥当ですか?
通院慰謝料は、約8か月で132万円です。後遺症慰謝料は14級で110万円です。合計242万円です。主夫の家事労働の労働能力減少を捉え、休業損害や逸失利益の賠償などをどうとらえるかですが、過失割合も考慮し妥当な範囲の金額のように思います。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
交通事故の示談が長引いています。
示談しますと連絡してから二カ月ほどたちます。
先日、保険会社の担当者に問い合わせると、休業損害証明書に不備があるとのこと。調べるのでお時間くださいとのこと。事故発生からも長いのでもう一日でも早く示談したいです。もう休...
当方自転車で相手がバイクでの出合頭の事故です。
相手が腕の骨折、こちらは膝の靱帯損傷で入院し手術したばかりです。
保険会社から物だけ示談をと言われ、とりあえずは治療が終わってからと断りました。
弁護士特約をつけてあるのでお願いしようかまよってい...
以前加害者が100%悪い追突事故にあいました。頚椎捻挫で現在治療中ですが示談する際は専業主夫として認められますか?
私は仕事をしていません。現在は妻の収入で家計をやりくりしています。妻は夜間の仕事をしているため18時に家をでて4時に帰ってきてます。...
交通事故による示談書について。
保険会社を介さずに当事者間で示談書を書いた時、それには法的拘束力があるのでしょうか?
ハンコを押した後でと取り消される可能性はあるのでしょうか?
先日父が交通事故に遭い、背中に後遺症を負ってしまう大けがをしたのですが、保険会社からの金額提示に納得がいかず弁護士相談しようという話になりました。父は普段から車を使う仕事をしている事もあり弁護士特約という保険にも入っているようなのですが、何点か分からない...
5月13日にバイクとタクシーの事故にあって、保険会社とおして示談を進めたのですが、11月の中旬に示談書を送りましたと保険会社に電話で報告されました。
1週間待っていても書類が届かないので保険会社に電話したら、昨日になって病院の領収書と交通費の領収書を紛...
交通事故に関する法律ガイドを見る
交通事故で被害者が死亡した場合に遺族が知っておくべき示談交渉の知識
被害者が亡くなった場合、加遺族が損害賠償請求を行います。損害賠償額は、一般的に示談交渉時に加害者の加入する保険会社と交渉することになりますが、不当に低い金額が提示される場合もあります。今回は、損害賠償額の算定方法と、示談交渉時の注意点について記載を行います。続きを読む
通院慰謝料とは、交通事故などの被害者が、事故による受傷で通院をした際の精神的な苦痛を補償するために加害者から支払われる金銭のことを言います。今回は通院慰謝料の計算方法と、通院慰謝料を増額するための手順を記載します。続きを読む
後遺障害は14段階で規定されておりますが、第3級は第1級~2級と同じく、社会復帰が不可能とまでされる重い後遺障害にあたります。第3級であるかどうかの見極めが難しい症状もありますので、認定申請や慰謝料請求の手続きで上手く行かないケースが...続きを読む
交通事故で休業損害が請求できる条件|損害賠償を計算する基礎知識
交通事故の負傷によって働けなくなった場合にはその間の収入に対する損害賠償である休業損害を請求できる権利があります。この記事では休業損害を請求するための基礎知識をご紹介します。続きを読む
後遺障害7級12号には「外貌に著しい醜状を残すもの」、4号では「高次脳機能障害」や「脊髄障害」などが該当しますが、実際に認定された場合にはどのくらいの慰謝料がもらえるのでしょうか?自賠責・任意保険・弁護士の3つの基準と、慰謝料以外の項目も紹介します。 続きを読む
むち打ち症の診断書や後遺障害診断書の作成が必要になる理由まとめ
交通事故が原因でむち打ち症を負った場合には病院へ行き、担当の医師に診断書を書いてもらうべきでしょう。なぜなら、診断書は人身事故の証明や保険金を請求するために必要な書類なので、診断書の提出がないと損害賠償金を支払ってもらえなくなる可能性...続きを読む