BBQ後の大学生集団との喧嘩について
昨日、BBQ終わりに大学生集団と軽い喧嘩となってしまいした。
お互い殴る蹴るの暴行はありませんでしたが、胸ぐらを掴み合いお互いの服が破れてしまいました。最後はお互い握手し、謝罪しその場は収まりましたが、先方からは服代を出して欲しいと言われ、連絡先(LINE)を交換しております。
この場合支払った方が良いでしょうか。僕は請求する気は全くないのですが、今後のことを考えた場合になにが一番良いか思案しているところです。よろしくお願いいたします。
相談者(ID:2410)さん
弁護士の回答一覧
互いに謝罪し和解済みであると回答する、常識的な範囲の服代だけ支払うとともにこちらの服代も支払わ...
お金だけ渡すということは、それでトラブルが終了する可能性もありますが、最初の握手が和解ではなかったということになります。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
【池袋駅より徒歩3分】【初回のご相談料無料|土日祝日や夜間相談へも対応】弁護士への相談は敷居が高いと感じていらっしゃる方も、お気軽にお電話ください。親身にお話をお伺いいたします。
この質問に関連する法律相談
今朝、満員電車の中で女性の足のすねを、自分の足のすねで強めに押してしまいました。
普段だったら、途中駅から椅子に座れるのですが、今日は運悪く乗車駅から降車駅まで立ちっぱなしでしんどかったからです。
自分としては相手を怪我させるつもりはなく、「座り...
小学校では教師の暴力は問題になりますが、習い事でも問題に出来ますか?
算盤教室の先生がうちの子を殴ります。中耳炎なので聞こえが悪く、聞いていなかったと暴行を加えます。本当に聞こえなかったと言っているのに、聞く耳を持ちません。
子供はもちろん、...
酒に酔っていて記憶がほとんどないのですが、娘の勤め先の店長と店内にて口論。
止めに入った他の人の手を振り払ったのですが、訴えられますか?
訴えられるとしたら、何罪になりますか?
男女トラブルで男性の肩を殴ってしまい、加害者になってしまいました。しかし、2週間が経ち知らない方から電話があり、その件で話したい事があるから1人で来てください。と言われ来なければ然るべき行動をとると言われました。今週末会う事になりましたが、電話の口調だと...
金曜日泥酔し駅で寝てしまい、終電が無くなり駅警備員に起こされたところ自分が胸ぐらを掴んでしまい、逮捕されました。
逮捕後警察で反省したのですが、翌日拘留で日曜日に霞が関で判事さんと会い同日夜釈放されました。
当日の件が不明のまま再度法務省A棟...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
迷惑防止条例違反として逮捕される行為とは?罰則・逮捕後の流れを解説
迷惑防止条例では、粗暴行為(痴漢・盗撮・公共での卑猥な言動・付きまとい行為)や不当な客引きなどを都道府県ごと取り締まっており、罰則の内容も異なります。この記事では、迷惑防止条例違反として逮捕される行為や罰則、逮捕後の流れなどについて紹介します。続きを読む
接見禁止中に差し入れする方法|差し入れ可能なものから手紙・写真まで
接見禁止でも差し入れ、できれば手紙や写真も渡したいですよね。ここでは接見禁止でも差し入れ可能なもの、差し入れできないもの、差し入れの注意点、差し入れる方法まで解説します。あなたが差し入れをすることで勾留中の方は強く励まされることでしょう。続きを読む
書類送検とは何?逮捕されないって本当?書類送検を詳しく解説!
書類送検とはどのようなものかご存知でしょうか。逮捕を必要としない事件や、逮捕をされた後に生じる手続きを省略されることを言います。どのようなときに発生するかなどについてまとめました。続きを読む
マネーミュールで逮捕される理由|関わってしまった時の対処法について
マネーミュールは犯罪という意識はなくても発覚すれば犯罪行為の共犯者として嫌疑をかけられる可能性が否定できません。甘い儲け話には安易に乗っからないよう警戒が必要です。当記事ではマネーミュールの基礎知識と逮捕された際の対処法についてご紹介します。続きを読む
失火とは|放火との違いから失火罪・失火責任法までわかりやすく解説
失火とは過失によって火事を起こすことです。過失で火災を起こしてしまっても場合によっては大きな罪に問われるかもしれません。ここでは混同されがちな出火・放火との違いから失火罪、人を死傷させた場合に問われる罪、失火責任法と賠償責任が生じるケースを解説しています。続きを読む
詐欺まがいの情報商材で逮捕されてしまった時にあなたがとれる対応策
お金をだまし取る目的で情報商材を作成し販売したり、怪しいと自覚して情報商材を販売したりすると詐欺罪などの法律違反になる可能性があります。情報商材を扱う上での注意点や詐欺罪に当たる可能性、実際に詐欺罪で逮捕された場合にはどう対処すればよいのかご紹介いたします。続きを読む