未成年との淫行について
警察署からの取り調べをしたいと連絡があり、当時付き合ってた中学生との淫行についてと言われました。
今は、連絡も取っていないため、相手の状況が分からないです。
取り調べの際どういうふうに受け答えしたらいいですか
相談者(ID:21660)さん
弁護士の回答一覧
青少年条例違反については 「淫行」とは、広く青少年に対する性行為一般をいうものと解すべきで...
「淫行」とは、広く青少年に対する性行為一般をいうものと解すべきでなく、①青少年を誘惑し、威迫し、欺罔し又は困惑させる等その心身の未成熟に乗じた不当な手段により行う性交又は性交類似行為のほか、②青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱つているとしか認められないような性交又は性交類似行為をいうものと解するのが相当である。(最大判S60.10.23)
という判例があって性行為が許容される範囲があります。
なにがしら交際の事実がある場合には、弁護士の協力を得て、いついつどこでデートしたというのを主張してください。
取調への対応については、何を聞かれるのかわからないので、青少年条例に詳しい弁護士に同行してもらうのがベストです。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 大阪府大阪市北区西天満4-2-2ODI法律ビル203 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
性犯罪・福祉犯(強制性交罪・強制わいせつ罪・児童ポルノ・児童買春・青少年条例違反・児童福祉法違反)の被疑者(犯人側)の弁護を担当しています。

この質問に関連する法律相談
独身の伯母が急逝しました。祖父母は既に亡く、生存している兄弟は私の父しかおりません。
父母に頼まれ、口座凍結する前に、私が伯母の死後に伯母の貯金を下ろし、父母に預けました。
私は有印私文書偽造の罪にとわれ刑事罰等つくのでしょうか。
数ヶ月ほど前に私は友人の家に泊まりで遊びに行きました。私と友人は成人していて男です。
その時、いわゆる下ネタの話しになり、私と友人はアダルトグッズを購入しました。
私は何を思ったのか、友人の家に帰ってそのアダルトグッズを使って友人の家のトイレで自慰行...
現在21歳なんですけど、19歳の彼女がいます。相手は学生なんですけれども、住まいは実家で親が過保護すぎて困ってます。
というのも、付き合う前から彼女の同意のもと私の家に泊まりにきたり、家に帰らない日々が多々ありました。親も当然心配になりますし不安にもな...
児童ポルノの写真を保存してしまいました。
友達から○○の胸写真を持ってるよと言われてさすがにそんなの持ってるわけないだろと思ってネタのつもりでみしてって言ってしまいました。最初は特に顔も写っておらずどうせネットで拾ってきたやつだろうと思って、保存してし...
私は、同族経営の会社で代表取締役になっています。
昨年12月に身内でトラブルとなり、会社を取締役である父親が持って出ていきました。顧問税理士より、辞任届と債権放棄を普通郵便で送付するように要求されていますが、「今後、私への請求を一切行わない」旨の一筆を...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
あなたは威力業務妨害という犯罪を知っていますか?ニュースなどでたまに聞いたことがある人もいるかもしれません。どういう行為がこの威力業務妨害にあたるかというと、人が集まる施設などに危険物を仕掛けたり、しつこく何度もクレームを入れることなどが挙げられます。続きを読む
横領で逮捕された場合の手続きや横領罪で逮捕されるケースを解説
会社のお金や逸失物を横領する行為は犯罪です。そのため、このような行為に及べば、逮捕、勾留、起訴され、刑事裁判で有罪判決を受けるリスクは当然あります。本記事では横領について刑事責任を問われるプロセスについて簡単に解説します。続きを読む
弁護士の種類|刑事事件で依頼可能な3種類の弁護士・弁護活動・費用
刑事事件で依頼可能な弁護士は3種類です。この記事では依頼可能な3種類の弁護士の違いや条件、依頼するタイミングによって異なる弁護活動、できる弁護活動、弁護士費用の相場などを解説しています。刑事事件の弁護士を探す際はぜひ参考にしてみてください。続きを読む
飲酒運転での逮捕は重罪|自動車運転死傷行為処罰法と逮捕後の流れ
飲酒運転は酒気帯び運転と酒酔い運転の2種類に分けることができるのですが、どちらの場合であっても事故を起こしてしまうと懲役刑が科されることになります。続きを読む
私選弁護人とは、刑事事件で被疑者や被告人、そのご家族が私的に依頼できる弁護士のことです。この記事では、刑事事件を担当の弁護士の種類から、私選弁護人の依頼方法、タイミング、メリット、私選弁護人の弁護士費用の相場、国選から私選への切替などについて解説しています。続きを読む
- 2018.5.10
冤罪という言葉は聞いたことがありますよね。冤罪によって無罪の人が罪に問われる、ということは意外と身近にあることといえます。では、もしも冤罪になったらどうなるか?また、冤罪となったらどんなことが起こるのかについてお話します。続きを読む