入居者への立ち退き料の交渉と文書について
現在賃貸で貸している物件に、親族が住む必要が生じて入居者に立ち退きをお願いしようと考えています。
直接交渉後に正式な契約として
・内容証明の送付(立ち退きが必要になったことの理由、3ヶ月以内での退去で立ち退き料を支払う約束、立ち退き料の明示等)が必要かどうか
・その後入居者の同意書は必要になりますでしょうか?また同意書の書式は
当方が考えた簡易的な文書で法的に使用できるものとなるのでしょうか?
交渉に気をつけることや立ち退き料の相場についてはネットに情報があるのですが、
交渉の進め方や文書のやりとりについて見当たらないのでお教えいただけたらと思います。よろしくお願いいたします
相談者(ID:10383)さん
弁護士の回答一覧
交渉し,立ち退きについての同意が得られるのであれば,その後に内容証明の送付は必要ありません。 ...
立退料や立ち退きの期限などについて,合意書は必ず作る必要があるでしょうが,
約束の期限までに出ていかなかった場合に強制的に追い出すことができず,改めて裁判をする必要がある場合もあります。
確実に期限までに立ち退かせたかったら,訴え提起前の和解という制度を使い強制執行ができる状態を作ったり,
期限を守らなかった場合の罰則を設けたりするなど,工夫が必要でしょう。
ご参考までにどうぞ。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都北区王子本町1-24-3 アバンスビル2階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
【相談しやすい身近な弁護士】【離婚/相続/借金問題】的確な解決策をご提案できるよう、親身にご相談と向き合います。まずはご相談ください。
この質問に関連する法律相談
相談が初めてなので失礼があったらすみません。
千葉県にある木造一戸建て自宅隣に13階建てのマンション建築計画(2019年10月~2021年3月工期)のお知らせの看板が立ちました。建築計画について自宅にて訪問を受け説明を受けましたが冬至の時期は一秒も...
土地を貸しているのですが、会社の経営不振を理由に土地の減額請求をされました。
会社の経営不振が理由なら、こちらも拒否権はあるのでしょうか。
減額請求の理由が、固定資産税額が変わった、などの理由ではありません。
よろしくお願い致します。
アパート・借家を経営しています。先日、平成17年11月から令和元年4月まで79.5㎡のテラスハウスを2年毎に定期建物賃貸借契約して退去の立会をしたところ、長年にわたり結露放置していたためほとんどの部屋の壁・床がカビ・腐食、壁にはねじ穴さらに玄関ドアには複...
母親名義の土地に、母親と私の夫の共同名義で2世帯住宅を建てました。
住み始めてからなのですが、母親は自分の気に入らないことがあると機嫌を悪くし、土地代を払え、払えないなら出て行けと言ってきます。
特に土地代について契約を交わしたわけではないのですが、...
昨年新築のマンションを購入して24時間日差しが入ると思っていましたが、今日南側正面10mくらいの所に15階建てのマンションが建てられる通知がありました。
その資料の図面を見ると朝8時から16時くらいまで日陰になるように思われます。
用途地域は、商業用...
現在民事裁判中です。裁判所より和解案で被告が原告に200万円払えと示されました。
被告は持ち家に住んでいますが、判決が確定すると住んでいる家を差し押さえされますか?そうなった場合、強制退去になり、持ち家は競売等にかけられますか?
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
賃貸借契約では、敷金返還や原状回復費用、入居者同士での騒音問題などのトラブルが多々発生しますよね。トラブルによってあなたの日常生活に損害が出たという場合は、弁護士に相談をすることもひとつです。続きを読む
賃貸物件の立ち退きは、オーナーも入居者も頭を悩ませる問題のひとつですよね。賃貸物件の立ち退きには、入居者が家賃などを滞納しているような入居者に債務不履行がある場合とオーナー都合の場合が考えられます。家賃滞納の場合は交渉により賃借人が立...続きを読む
立ち退き交渉で悩んだら弁護士に相談!専門家に代行を依頼しよう
立ち退きはあくまでもオーナー側の都合で行うもので、今まで利用してくれた入居者にとって引越しなどの負担がかかってしまうものです。立ち退きの交渉は冷静に、あくまでもオーナー都合であることを念頭に置いて行いましょう。また、立ち退き交渉を行う...続きを読む
入居者が貸していた住居の中で自殺していた場合、驚くと同時に今後どうすればよいのかわからない人も多いでしょう。このようなケースでは、大家が連帯保証人や遺族へ損害賠償を請求できます。この記事では、住居者が自殺した場合の損害賠償請求の方法や相場についてご紹介します。続きを読む
家賃滞納トラブルの裁判事例と裁判による強制退去・家賃回収までの流れ
家賃滞納トラブルで、支払い交渉に難航した場合は裁判を起こすことによって、法的措置による家賃の回収をすることができます。今回は、家賃滞納による裁判や解決までの流れについて裁判例とともにご紹介いたします。続きを読む
これで迷わない!家賃滞納者に催告書を内容証明郵便で送付する方法まとめ
ここでは催告書と内容証明郵便の書き方や内容をしっかり把握するために、具体的な内容、送る効果や費用、書き方など送るまでの一連の流れを紹介します。迷わず催告書を内容証明郵便で送るための参考にしてください。続きを読む