離婚を考えてます。子供が四人「男子2人女子ふたり」親権を2人ずつにできますか
主には性格の不一致で三年あまり家庭内別居してます。結婚18年子供四人、看護師しながら家事、仕事してます。長男は来年から専門学校へ、年子の長女も再来年に専門学校に行く予定。中学三年の次男は大学まで行きたいと言っており、今からお金がかかります。
次男が大学を卒業するまで辛抱したいと思ってましたが、しかし、家庭内で笑顔もない他人と一緒にいることが本当に苦痛で、自分も限界です。男女2人ずつ親権を分けて、男子の学費は同居人が女子の学費は私が支払うように決めることはできますか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
親権をどうするかはまずは当事者同士の話し合いですので、それで合意できればいいことになります。た...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
離婚する場合、親権と養育費、学費の負担は別の問題です。 親権者指定、養育費や学費負担の取決め...
親権者指定、養育費や学費負担の取決めは、当事者間の話合いで決めることができます。当然、ご質問に記載されたような取決めも可能です。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。
この質問に関連する法律相談
元旦那とはDVが原因で離婚しました。傷害罪で訴える事ができると言われましたが相手の事を想い、しませんでした。そして公正証書で5万の養育費を決めたのにも関わらず、元旦那が払いません。仕事を変えたせいで支払いが難しいそうで減額の話もしてるのにも関わらず連絡を...
結婚7年目で子供が1人います。
現在、別居している状態なのですが、結婚している事実があるだけで心身共に負担になっており、今すぐにでも旦那と離婚したいと思っています。
養育費をきっちりとって離婚できる方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
離婚調停で離婚をし養育費6万円で話し合いで決まりました。
子どもは11歳と8歳です。親権は元妻です。
現在は自分は再婚し再婚した相手の連れ子を2人養子縁組し最近1人子どもが生まれ子どもが3人になりました。
経済的にも厳しくなり減額調停をしようと思い...
2008年に調停離婚しましたが、2010年分の養育費から支払いがありません。
2009年に強制執行をしましたが、第三者債務者の思い違いにより未払い分のみの支払いしか受けれず2013年に裁判所から第三者債務者に確認の電話をしてもらいましたが、支払いがあり...
息子の件ですが、息子は離婚をして2人の子供の養育費を毎月6万支払っています。
離婚の際に公正証書作成してます。支払わない場合は給料差し押さえとなっています。
息子は今の職場が親会社と合併した事で、給料体制が変わり手取りが少なくなりました。
他に借金...
離婚に関する法律ガイドを見る
協議離婚で弁護士に依頼した方がいい人とは? 相談窓口の探し方
協議離婚は、夫婦間で話し合って決める離婚方法ですが、弁護士が介入することで、短期間で離婚を成立させられます。また、有利な離婚条件を獲得しやすくなります。この記事では、協議離婚で弁護士に依頼した方がいい人や相談窓口、よくある質問を紹介します。続きを読む
離婚裁判の費用|自分で行う場合と弁護士に依頼する違いを徹底解説
離婚裁判は、協議や調停といった夫婦の話し合いにより離婚する方法を試してみたものの、夫婦の一方が離婚に応じなかったり、離婚時に関する取り決めでもめてしまったときに最終手段として用いられる手法です。続きを読む
婚姻費用分担請求調停の申立方法をわかりやすく解説|費用や流れなど
婚姻費用分担請求調停の申し立て方法をわかりやすく解説します。また、知っておきたい婚姻費用の基礎知識や、計算方法、申立てに必要な書類から費用、調停開始から決まるまでの流れ、注意点、弁護士に依頼した場合なども解説。ぜひ参考にしてみてください。続きを読む
離婚した方が良い夫婦の8つの特徴!迷ったときにやるべきことも解説
離婚した方が良い夫婦にはどのような特徴があるのか知ることで、自分が離婚すべきかどうかの判断材料にすることができます。この記事では、離婚すべきか迷っている方に向けて「離婚した方がいい夫婦の特徴8選」について、それぞれ解説していきます。続きを読む
離婚協議書の書き方と離婚時の約束を法的に守らせる公正証書にする流れ
離婚協議書(りこんきょうぎしょ)とは、離婚時に取り交わしたあらゆる決め事を書き残す書面のことをいいます。とくに、子どもがいる場合は、どちらが親権者になるのか?養育費はいくら払うのか?など決めておくべきことがいくつかあります。子どもがい...続きを読む