事実婚の離婚慰謝料の金額
2月頃離婚を決めました
でも、3月に仲直りしました。やっぱり私にいじめがひどくなってきたので
4月に離婚を話し合いました。
話し合った次の日に女の子に遊びに来てというメールをみて女の子がいることを気づきました。
家のインターホンを確認したところ2回来ました。
2月末か3月から付き合ったみたいです。
3月の仲直りは覚えてないっと言ってるので。。。
2009年に結婚式をあげましたけど、籍を入れってない事実婚です。
これらの証拠で慰謝料の請求はできますか?
最大いくらまでできますか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
事実婚の不当破棄も慰謝料の対象になります。 しかし、別れることを決めた後の交際であれば、「不...
しかし、別れることを決めた後の交際であれば、「不当破棄」といえるかどうか疑問があります。
この点、「2月頃離婚を決めました」とあるのが気になります。
なお、慰藉料を請求できる場合、相場は、100~300万円です。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。
実際に婚姻と同じ程度の状況であれば婚姻関係と同程度の慰謝料請求や財産分与が可能です。ただ本件で...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
結婚して18年目、子供は二人(14歳・11歳)です。
2人目出産後あたりから夫の風俗などによる不貞が発覚しはじめ、信頼がなくなったため家庭内別居状態となりました。
6年前に夫が起業し、会社経営者となり年収は3,500万以上あります。それ以降も長期で家...
離婚を考えています。
2年前の夫の浮気からずっと考えています。浮気はあいてに子供ができ、子供は堕胎しています。子供を作ろうと話していて体作りなど準備をしているさなかの出来事で精神的に苦痛しかありませんでしたが、なんとかやり直す努力もしましたが、やはり周...
妻が複数の出会い系アプリ、デートクラブ、チャットサイトに登録しています。
その中で知り合った何人かの男性と定期的に会っています。
すでに二度問い詰めて、その際に他の男性と旅行へ行った事、ホテルで身体の関係を持った事も認めました。その際、私に送って...
最近まで女性と交際してました。最近嘘を疲れたり金銭の要求されたり、今月に婚約者と言われてびっくりした状態です。勝手消えて着信拒否をされたいます。
嘘をつかれ、精神的に振り回されて心身ともに不安定の日々を過ごしてます。
慰謝料とか請求することができるの...
来月で結婚して3年になります。
結婚前から旦那さんは海外赴任しており、2ヶ月か3ヶ月に私が赴任先へ通っていました。私も正職員の仕事を持っています。
ところが突然、私の浮気を疑い始めました。何も無いのに遊んでいると。旦那は海外で頑張ってるのに妻...
夫に浮気していることが明るみにでてしまい離婚することになります。
浮気の場合、慰謝料を計算するのにどのような判断基準があるのでしょうか?
いつから浮気をしているのか。
相手と会った頻度は。
請求先が男であるか女であるか。
など、計算...
離婚に関する法律ガイドを見る
不貞行為とは何?定義や離婚・慰謝料請求するために必要なことを解説
不貞行為とは、配偶者以外と肉体関係を持つことを指します。肉体関係の有無が重要視されるため、キスやハグなどの行為だけで不貞行為とは認められません。この記事では不貞行為とは何か、相手に不貞行為があった場合にできることなどを詳しく解説します。続きを読む
離婚を視野に入れている方であれば、一度は離婚を切り出すタイミングを考えたことがあることと思います。実は、離婚に適した時期とそうではない時期が存在するのです。今回は離婚に適した良い時期をお伝えしながら、上手に離婚を切り出す方法を伝授しま...続きを読む
森鴎外の小説『舞姫』の主人公。慰謝料請求したらいくらになる?
この記事には森鴎外『舞姫』の重大なネタバレが含まれています。というか、最初から最後までストーリーが書かれています。続きを読む
20歳未満の子どもがいる場合は、離婚時に養育費を請求することができます。ここでは養育費の金額を決定する際に参考にするものを紹介しながら一般的にどれくらいの養育費を請求できるのかその相場を確認していきたいと思います。裁判所が公表している...続きを読む
離婚時に離婚協議書を作成するべきという記述に対して、必ずと言っていいほど「公正証書にしましょう」という言葉が出てきます。ここでは、離婚協議書と公正証書の違いを解説しながら、離婚協議書を公正証書にする方法や作成ポイントを細かくご紹介した...続きを読む
弁護士会照会で得られる情報はどんなもの?手続きや注意点の手引き
弁護士会照会とは、「日本弁護士連合会」(以後、弁護士会)という法人が弁護士法23条の2に基づいて、役所や企業などに、必要な情報の照会や調査をする制度です。弁護士が案件を受けた際、事実の証明に情報が必要だと判断した場合、弁護士会へ申請を...続きを読む