離婚後2年半経っているが慰謝料はもらえるのか?
離婚後2年半が経ちます。
今でも色々と悔しくて、今更ながら慰謝料の請求をしたいなと思っています。
離婚に踏み切った理由は相手が痴漢行為で捕まったためです。
結婚前にも一度捕まっているので2度目です。
それ以前に、結婚してもずっと離婚のことを考えており痴漢で捕まったのはきっかけにすぎません。一度目に捕まった時に許したつもりが結婚してからもずっと頭の片隅にその事があり、テレビで痴漢の番組があったりするとつらくなります。
2度目に捕まった時には家をすぐ出たので、本当にやったのかはわかりません。相手に会いたくなくて即離婚届けを出しました。
両親と同居をしていたので別れる時に相手の両親に挨拶をした際に『ずっと別れたかったんだってね』と言われて
『はい』と返事をし『すいません』と言って出てきました。
その際に『今度結婚する時はもう少し愛想をよくした方が良い』とも言われました。
相手の両親は謝ることもせずでした。
今更ながら慰謝料の請求はできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
慰藉料請求の時効は3年です。したがって、離婚成立日から3年以内に請求する必要があります。 次...
次に、ご相談内容を見る限り、請求はできそうですが、明確な判断は難しいと思います。
具体的に法律相談を受けることをお勧めします。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。
慰藉料が「離婚自体」のものとしても消滅時効にはかかっていないので請求は可能ですが、相手の支払い...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
結婚3年目子供1歳8ヶ月です。
主人が職場の既婚女性と浮気をし、不貞行為はなしです(キスのみ)
浮気発覚後2週間で家を出ていかれ、その1週間後に離婚したいと言われました。その際、離婚条件として婚姻期間中に購入した車(売却予定額120万)と、養育費...
宜しくお願い致します、妻子持ちで飲み屋の女の子とプライベートでの食事や
ドライブがばれて妻より相手側にも慰謝料を請求すると言われています
体の関係は一切なく友達感覚で食事や遊びに行きました、当然証拠もないのですが1年くらいで2-3か月に1度くらいのわ...
趣味を通じて知り合った相手と1年2か月、遠距離交際していました。
互いの両親に挨拶はしていませんでしたが、結婚の予定もあり、私の母には紹介し、彼も私の母に結婚の意思を伝えていました。また、友人達にも、来年(今年)には結婚し、彼の望む土地に引越す、と報告...
娘は結婚を前提に交際しています。交際中に妊娠し入籍準備や部屋探しの段階で先方の両親の反対に遭い先方から結婚を取りやめたい。中絶して欲しい旨の申し入れがありました。反対理由は19歳の年の差(男39歳 娘20歳)は将来的に男が先に死亡することが予想され30年...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚後に慰謝料請求できる条件と離婚後でも高額な慰謝料を獲得するコツ
離婚後に慰謝料請求をしたい方が知っておくべき知識として、具体的な慰謝料請求できる条件や慰謝料請求の手順、請求する側が知っておくと役立つ知識についてご紹介します。続きを読む
モラハラによる離婚に精通した弁護士の選び方と費用・無料相談もご紹介
モラハラを理由に離婚する場合の弁護士の選び方や費用の相場、相談先の見つけ方についてまとめました。続きを読む
離婚するメリット・デメリット!後悔しないためにするべき10のこと
離婚することで、今まで我慢していた夫婦生活やストレスから解放され、自分らしく生きることができるという大きなメリットがあります。我慢して夫婦生活を続けていては、精神的にもよくありません。この記事では、離婚して後悔しない方法を紹介します。続きを読む
離婚をする夫婦には必ず離婚理由があるように思えますが、中には法的離婚事由になるような決定的な離婚理由がなくても離婚がしたいと考える方がいらっしゃいます。配偶者に酷い扱いを受けているわけではないけれど、なんとなく一緒にいても楽しくないと...続きを読む
離婚届の書き方解説|書く前の注意点と相手がサインしない場合の対処法
離婚届を書こうと思った場合、入手方法や細かい書き方は分からないと思います。離婚届をしっかり書くために、間違いやすいポイントや少し難しいと思うところをピックアップして解説します。また、各前の注意点や、離婚届に相手がサインをしてくれない場合の対処法を紹介します。続きを読む
離婚協議書作成について無料相談できる弁護士の見つけ方と手続き方法
離婚協議書の作成をスムーズに進めるために必要な知識として、無料相談で頼れる弁護士を見つける方法や手続きの仕方などについてご紹介します。続きを読む