子供の親権
離婚して6年近く経ちます
今日まで子供が会いたいと言えば
会ったり
元嫁に呼び出されれば
旅行や自宅のリホーム等して来ました
まず養育費はお支払ある状態では無かったのでこちらから連絡はしていませんでした
近頃彼氏が出来たみたいだったので
前回、前々回と子供に会ったのですが言動が違った?と感じたので
児童相談所に相談したら
子供帰りとの事で精神的ストレスから来たとの事でした。彼氏が出来たら
会わない方が
彼氏に懐くと考え
その旨を元嫁に話
先日子供のストレスの事子供を引き取ると言う話し合いをしましたが
子供を引き取る事が出来ず
話し合いが終わり
最後の最後
離婚してすぐに誘われた
花火大会はなぜ呼ばれた?と聞いたら
3人だと大変だからとの事
子供は双子で今年13歳障害児と発達障害の子です
何故自分で道具に使われていたんだと言う悲しさで情けなくなり
彼氏と結婚するかしないかわからないし
連絡先は残しておいてと言われたのですが
保険扱いで残してて良いものかと思い次の日に連絡先を消す!本当に俺の子供?と言ってはいけない事を精神的ダメージで言ってしまい
後悔してます
発達障害の子供を引き取ろうと考えています
引き取れますか?
相談者(ID:14174)さん
弁護士の回答一覧
発達障害の子供を引き取ろうと考えています 引き取れますか? → 可能性はあると思います。
引き取れますか?
→ 可能性はあると思います。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
親権者変更相手方です。昨年12月あたまの調停の際、申立人より取り下げの意向を調停委員より伝えられ、裁判所より通知がいきますとの事でしたがひと月が経とうとしていますが音沙汰無しです。申立人就任弁護士に本人の考えを教えてほしいと尋ねてみましたが返答がありませ...
令和元年12月から3人の子を連れ別居をし
令和2年1月に下の子だけ夫に連れて行かれてしまい
子の引き渡し調停、監護者指定をして
私が監護者になれたんですが
令和3年1月に離婚調停をしたところ
子供はいつでも引き渡せると言われましたが
親権を譲...
結婚17年、我慢も限界に達し離婚を考えています。長女高2、長男中3、二男小2ですが、長男は小学生の頃から不登校で現在フリースクールに通っています。先日、長男とモラハラ夫が喧嘩になり、生意気だからフリースクールを退学させると言い出しました。長女への性的悪戯...
親権どちらが取れるでしょうか?
長女6歳
長男4歳
離婚届を
夫の部分以外を妻が書いて渡し
夫が親権の部分を夫側に書き換えて
届を提出
妻側が親権を争った場合
夫側が、妻に自傷行為がありこどもを育てるのに不安要素がある...
3歳下の夫と結婚し、資産家ではありますが大変つまらない日々でとても後悔しております。
2歳半の子供の育児でも何度も衝突し、海外育ちの自分とのんびり田舎育ちの彼では全く考え方も違い、彼は軽鬱病になり三年間働いておらず部屋でネットサーフィンしかしており尊敬...
妻の都合て、離婚することになりました。
理由としては、文句も言われずに自由に遊びたい事と、子供に手を挙げてしまう事により離婚したいとのことです。
親権はこちらに渡してくれるとの事なので、こちらとしては、慰謝料は求めず、養育費も月に2万程度でいいので裁...
離婚に関する法律ガイドを見る
相手の浮気が発覚!離婚を切り出す前にあなたが今すぐすべきこととは?
パートナーの浮気が発覚して「離婚すべきかどうか」とお悩みではありませんか?この記事では、相手の浮気が発覚したときにまずすべきこと、相手から離婚を切り出された場合の対処法、離婚前に知っておきたい基礎知識、離婚を後悔しないための心構え、相談先などを解説しています。続きを読む
協議離婚の証人とは|離婚届の証人になる為に知るべき基礎知識まとめ
夫婦の話し合いにより成立する離婚を協議離婚といいます。お互いが離婚をすることに合意した場合は、離婚届を提出し、受理された時点で協議離婚が認められることになりますが、離婚届を提出する際に証人が必要になることをご存知でしょうか。ここでいう...続きを読む
離婚届だけでは受理されないの?必要書類と離婚後にすべき手続きまとめ
離婚方法によっては、離婚届以外にも必要書類の提出を求められます。書類を忘れてしまうと受理されないので、しっかり確認してそろえなければいけません。この記事では、離婚届と一緒に必要な書類や受理されないケース、離婚後に必要な手続きをまとめました。続きを読む
離婚する際の慰謝料請求は弁護士に依頼することで金銭的なリスクも少なく、大きなメリットを受けることが出来ます。 この記事では弁護士に慰謝料請求を依頼する際のメリットや費用相場、弁護士の選び方について解説しています。続きを読む
- 2018.4.21
「この子、本当に自分の子供なのか……?」妻子を持つ男性の方々は、このように感じたことはないでしょうか。「もし本当に自分の子供でなかったとしたら、養育義務はあるのか?」「本当の父親には養育義務は発生するのか?」筆者が抱いたこのような疑問を弁護士に聞いてみました。続きを読む
離婚に際して子どもの養育費に関する話し合いがスムーズに進まない場合は弁護士への相談をおすすめします。無料で弁護士に相談できる窓口や地元で実績の高い弁護士を探す方法を紹介しましょう。続きを読む