返金の有無
寺院です。
ある門徒の方が、お墓を建てる場所の確保として、2008年に、30万を志納されました。
つい先日、墓を建てるのを辞めたから
と訪ねてこられ、返金してと言われました。
12年経っています。
その間、その場所は、その方の為に置いてあり、
何人かの方をお断りしている事もあり、
全額返金に、疑問を感じます。
時効なども、無いものなのでしょうか?
相談者(ID:15467)さん
弁護士の回答一覧
お墓を建てる場所の確保の意味で30万円を納めていただいたとのことですが、別に墓地の区画を売買し...
「志納」と書かれているのですから、もともとは寄付としての性質のお金だったと思います。
寄付については、返金を求めることができるものとは思いません。
元々が寄付だったのですから返金するにしても、お気持ちの範囲でよろしいのではないでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
民事事件に係る移送申立事件につき、高等裁判所に即時抗告をし、別途抗告理由書を提出することとしました。
抗告理由書は抗告状を提出してから2週間以内に提出すると規定されていますが、時間的にここで全てを言い尽くすことが難しいと予想しています。
質問
...
友人がとある弁護士に依頼しました、抗告許可申立の決定文に関する質問です。
この申立てにつき高等裁判所は、まともな審理が行われたとは思えない、いわゆる「三行半判決」により、不許可決定を下しました。
申立書現物を読みましたが、論点は複数且つ明確に...
子供(小学生)のお友達の夫婦が、夫と同じ会社に勤めていて、その旦那さんと私が同級生です。
先日奥さんから私の卒業アルバムを見たよと言ってきました。いちいち報告しなくてもいいのにと思いましたが。
私は小学生の頃太っていて、今とは違う印象です。その事を面...
はじめまして
お世話になります、よろしくお願い致します。
現在預金が数万円しかなく生活保護の申請をお願いに市役所に行きましたら
車があるとダメと言われ、中古の軽自動車(20万購入)なのですが、精神的な病気「パニック障害他」で病院に車で通院し...
生活習慣病により被保険者が死亡したため生命保険会社が調査したところ、適応障害での通院・投薬治療の事実が告知書に記載漏れ(告知義務違反)していることが判明しました。
保険会社は適応障害により生活習慣が悪くなり病気になった可能性を否定しえないため告知義...
その他民事事件に関する法律ガイドを見る
暴力・差別・人格否定してくる「毒親」を子供は訴えられるのか?
2020.4.28暴力・人格否定・兄弟姉妹を差別して育てる「毒親」に対し、何らかの訴えや制裁を行いたいと思う子供もいるのではないでしょうか。この記事では、子供は「毒親」を訴えられるのかについて紹介します。続きを読む
ゲームは1日90分!香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は法的に問題ないの?
2020.12.9ネットの発達によりEスポーツなどが確立し益々盛り上がるゲーム業界。一方で、日常生活がままならないほど熱中してしまうゲーム依存症の危険性も。この記事では香川で施行されたネット・ゲーム依存症対策条例について弁護士に聞いてみました。続きを読む
新型コロナで相次ぐ批判!コメンテーターの発言に法的責任は発生するの?
2020.4.20新型コロナウイルス問題に限らず「コメンテーターの発言」は物議を醸しやすく、「責任を取るべきなのではないか」という声があります。法的に見て、コメンテーターと呼ばれる人物たちは、その発言に責任を取らなくて良いものなのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
- 2019.3.11
子供がいじめの被害者・加害者である場合は、サインを発しています。この記事では、いじめの原因・いじめられやすい子の特徴、被害者・加害者が出すサイン、いじめへの対処法、いじめに親が介入するべきかどうか、弁護士に相談したほうがよいケースなどについて説明しています。続きを読む
千葉で弁護士に無料相談するならコチラ!土日祝日・19時以降の相談OK
2020.3.6千葉で弁護士へ電話・メールで相談したい方のために無料相談窓口をまとめました。あなたの弁護士では、24時間メール相談を受け付けています。千葉市・松戸市・船橋市で土日祝日、19時間以降など自分の都合に合わせて相談したい方はこちらからご相談ください。続きを読む
子どもがイジメにあったらどうすればいいの?弁護士に聞いてみた
常に問題視される、子どものいじめ問題。国は子どものいじめをなくすべく『いじめ防止対策推進法』を施行しましたが、善悪の判断がしっかりとつかない子どもたちにどれだけの効果があるかはわかりません。今日も日本のどこかでいじめが行われているでしょう。続きを読む