現場でのミスに対するペナルティが大き過ぎると思います。
商業施設内装の施工管理を生業としている者です。
ロフト付きの区画での内装を行う際に 天井が高い為 区画内に足場を組む必要が有り その部材を搬入する方法として建物の吹き抜けを利用して滑車とロープで吊り上げるという手法を取りました。当初は階段で手揚げする予定でしたが階段の形状が複雑で長い物はぶつけて建物を痛める可能性が高いという理由で 当日になって足場業者さんのその様にさせて欲しいという申し出を自分が許可した形です。作業中に手が滑ったりした場合には事故が起こる可能性は有りましたが朝で人通りが少なかったですし自分が下で見ているから大丈夫だろうという判断でした(ガードマンを付けたり人が立ち入らない様にカラーコーンを設置する等はしておりませんでした)。上記の作業中に 現場に来られたビルの管理者さんから事前にこういう方法を取るとは聞いていなかったし危険があるので即刻作業を中止する様指示があり それに従って作業は取り止めました。
その後 施工業者を全て変更しなければ施工させない等の話も出ましたが工期の都合もあり施工管理者を変え搬入時間帯を夜間にする等の対応をして そのまま工事は進行していきましたが このトラブルが原因で お施主さんと元請けさんの今後の取り引きが停止となり 尚且つ総施工費の三割程度に当たる500万円の値引きを指示されたという事で こちらにその分を値引きして補填する様 元請けさんから書面で通知が参りました。元請けさんの話によりますと そんな権限があるかどうかは不明だがビル管理者からお施主さんに あの様な業者を使うテナントさんには全ての賃貸契約を解除して出ていって貰うとの電話が入り それにより取引停止という所まで話がいってしまったとの事でした(お施主さんに直接確認は取れませんが)。そもそもの原因は確かにこちらの落ち度なのですが このペナルティは一般的に妥当なのでしょうか?実際に災害も起こしてはおりませんし この商業施設には明確な施工ルールもなく 当然罰則規定等もございません。こちらとしては極力損害を抑えたいので もしもこのペナルティが常識に照らして桁違いに重かった場合 こちらは今後どの様な対応をすれば宜しいでしょうか?素人考えですが権限も無くお施主さんに出ていって貰う等と発言したビル管理者に責任を問う事は出来ますでしょうか?何卒ご教示をお願い致します。
相談者(ID:17168)さん
弁護士の回答一覧
そもそもの原因は確かにこちらの落ち度なのですが このペナルティは一般的に妥当なのでしょうか? ...
→ 不当です。
実際に災害も起こしてはおりませんし この商業施設には明確な施工ルールもなく 当然罰則規定等もございません。こちらとしては極力損害を抑えたいので もしもこのペナルティが常識に照らして桁違いに重かった場合 こちらは今後どの様な対応をすれば宜しいでしょうか?
→ 臨機応変に対応する必要がありますので、弁護士に依頼して対応してもらうことです。
素人考えですが権限も無くお施主さんに出ていって貰う等と発言したビル管理者に責任を問う事は出来ますでしょうか?
→ あり得ます。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
個人事業主です。8月16日、仕事で利用する機械を15台約450万円で契約書を交わしました。その前に内金として250万円を渡してありました。9月1日、とりあえず在庫品として5台搬入(5台で約132万円)されましたが、そのうちの2台に不具合が見つかり修理依頼...
フリーランスでWEB制作をしています。
リモート作業での業務委託の契約を結びウェブリニューアルの作業をしていました。しかし、先月15日の支払い日から支払いが無くメール、請求書送付、電話で連絡をとっていますが一切の連絡、事情の説明もありません。店のホーム...
販売取引先(以後A社)の有力な役員(以後B役員)がパワハラで処分されA社を退任し、後日他の会社(以後C社)の役員として就任しました。
従来よりC社との取引はあり、B役員の営業力も期待出来る為、C社と継続的に取引することを検討しています。
C社...
今現在開発中のゲームに使用するイラストを個人の方に発注しているのですが不良率が4-5割で困っています。
もちろん改善要求をしましたが、相手側からは努力している、手を抜いているつもりは無いとこちらで確認出来ない事柄を主張してくるだけで一切進展しませんでし...
零細企業の法人事業主です。
現在、Web上で月額払いのオンラインサービス(教育教材の提供です)を展開しようとしております。
その際の顧客と結ぶ契約書の相談及びチェックをして頂ける方を探しておりますが、同じ企業法務でも、さらに得意分野が細分化されると思...
企業法務に関する法律ガイドを見る
キャリアアップ助成金とは|各コースと金額、手続き方法について
2018.5.16従業員の雇用形態を変更したり、給与を増加させたりする場合、手順を踏めばキャリアアップ助成金を受け取ることができます。キャリアアップは7種類のコースに分かれており、それぞれ金額が異なります。この記事では、各コースの内容と、受給までの流れなどを紹介します。続きを読む
アメブロでの誹謗中傷の対策!記事の削除申請と法的手段の取り方を解説
アメブロに限った話ではありませんが、このネットが普及した現代社会では誹謗中傷を目にする機会が年々と増えてきましたね…。いくらネットで誹謗中傷が多いとしても何を言っても許されるわけではありません。当然そのような行為は罰せられるべきです。...続きを読む
顧問弁護士(こもんべんごし)とは、企業や個人と顧問契約を結んでいる弁護士のことです。弁護士を利用する機会といえば、トラブルや紛争が起きたときが一般的ですが、顧問弁護士はどんな役割を担っているかをご存知の方は多くはないと思います。今回は...続きを読む
FC2ブログで誹謗中傷を受けた際に削除申請を行う為の2つの対処法
FC2は1つのIDでブログや動画、生放送、SNSを楽しむことができるサイトです。この記事では、FC2のサービスの中でも、「ブログ」で誹謗中傷を受けたときになにができるのか、その対処方法についてご紹介させていただきます。続きを読む
企業と顧問契約している弁護士が行う業務の中に契約書関連の作成・確認業務があります。これは円滑な取引等を行うために非常に重要なことです。では、実際にどのようなことをしてくれるのか、その必要性やメリット、実際に依頼した際の費用についてご紹...続きを読む
- 2018.4.20
サッカーの日本代表監督であるハリルホジッチ監督が突然解任されることになりました。理由もはっきりしないこの決定に、監督は納得がいっていないようです。日本サッカー協会による突然の契約解除、これは法律的には有効なのでしょうか?続きを読む