損害賠償請求事件の少額訴訟で請求原因事実の書き方
相談の背景
管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載で、少額訴訟の損害賠償請求の予定です。
契約前に光ファイバー対応と賃貸募集図面に記載されてましたが、実際は対応していませんでした。
訴状の請求原因事実の書き方がわかりません。
1 債務の存在
2 債務不履行の事実
3 損害の発生及びその金額
4 債務不履行と損害との因果関係
1〜4項で書くつもりですが、3と4の書き方で躓いています。
1 原告は、被告に対し、○○○の賃貸を契約した。
2 契約前に光ファイバー対応と賃貸募集図面に記載されていたが、実際は対応していない。
3
4
書き方について調べましたが、参考になりませんでした。
【質問1】
1と2は上記で書くつもりですが、3と4はどのように書いた方がわかりやすいでしょうか?
相談者(ID:22247)さん
この質問に関連する法律相談
現在家族3人で2LDK家賃97000円のところに住んでいます。先日オーナーが変わりマンションを取り壊すので2月末日までに退去してほしいと知らされました。
その時の提案内容が、
敷金返金
賃料の6ヶ月支払い
合意した時点からの家賃免除
1月20日...
仲介業者を利用して
賃貸契約をしたのですが
契約した間取りと実際の間取りが違いました。
内覧はしていませんでした。
この場合はなにもできないのでしょうか?
現状優先と言われて終わりでしょうか?
約9年住んでいた賃貸マンション(家賃78000円、55平米、2LDK)
退去し現状回復の見積もりが250万でした。
そのうちの200万円を負担するようにとの事でした。
子供と暮らしており、故意で損傷してしまったものなど負担しなければならないものに関...
現在独り暮らしの姉のアパートの保証人になっているのですが、家賃の滞納などが度々あり家賃の保証会社からの電話が頻繁に来ます。
しばらく前に我慢できなくなり、姉と不動産屋に保証人を降りたいと話をしました
その際姉の元旦那が代わりに保証人になると言うことに...
離婚が決まり、元配偶者名義の分譲マンションから退去しないといけないのですが、
引っ越し準備等が退去期限に間に合いません。
(約一ヶ月前後)
この場合、元配偶者が法的手段を使って強制退去になる可能性もあるのでしょうか?それと、退去出来なかった期間の住...
先日、排水管の清掃作業がマンション丸々行われました。
その際に私の部屋だけ、トラブルでシンクから汚れた水が逆流し部屋が水浸しになってしまいました。カバン等は使用できない状態になっておりました。
それに関しては請求して良いと言われましたが、
...
不動産トラブルに関する法律ガイドを見る
家賃滞納の時効を中断させる4つの方法と家賃を払ってもらう交渉手順
家賃滞納は不動産を抱えるオーナーにとって、避けては通れない問題です。家賃滞納は5年以上放置してしまうと時効消滅によって未払いの家賃を請求できなくなることがあります。また、家賃滞納の時効は保証人に連絡しただけでは中断することができません...続きを読む
原状回復費用は契約時に支払った敷金を担保として、入居者・オーナーで負担するものです。原状回復費用の相場は、部屋の広さや築年数、入居年数によって変動しますが、家賃の2〜3ヶ月分と言われています。続きを読む
賃貸借契約の必要書類と部屋を借りる際に確認しておくべき7つの費用
賃貸借契約には身分証明証、住民票、印鑑、源泉徴収票、保証人書類などの書類が必要になります。聞きなれない契約や取得に時間のかかる書類などもいくつかあるため、事前準備は欠かせません。今回は、賃貸借契約での必要書類と確認しておくべき費用について詳しくご紹介します。続きを読む
日照権が侵害された時の対処法4つと侵害されないための法律知識まとめ
周辺の建物に日照権が侵害された時どのように対処していったらよいのか、侵害を予防するためにできることは何かを判例や日照権に関わる建築法の制限と一緒にまとめました。また実際に起こった日照権に関する判例も見ていきましょう。続きを読む
「生活音がうるさい!」音をほとんど立ててないのに…騒音トラブルの深刻な結末と
近隣住民から生活音がうるさいと言われ静かに生活をしていたのに、何度も「うるさい」と言われるのも騒音トラブルの1つです。文句を言いたいだけのケースもあると思いますが、相手が音に過敏な人であれば深刻なトラブルに発展する可能性もあり得ます。続きを読む
賃貸借契約で加入する保険の知識|過剰な保障を防ぐための4つのこと
賃貸借契約を結ぶ際合わせて加入する住宅保険は、不動産会社やオーナーにすすめられたまま加入をしてしまいがちですが、保障内容を理解していないと余計な保険料まで支払ってしまうことになります。今回はは、住宅保険の保障内容や費用などについてご紹介します。続きを読む