離婚、別居について
結婚26年子供は2人成人しています。姑との、いざこざ(10年くらい前から)で私はパニック障害になり(内科診察です)なので私は仕事が出来ず実家の家事手伝いで、少しですが家計の足しにしています。パニック障害でも(内科の薬を探しながら、騙し騙し)ワンオペ家事育児をしながら今まで生活していましたが(旦那は、きちんと仕事をして家計へ入れてくれています。と、旦那はアスペルガー気味です)今年から私の体調が思わしく無く、子供も成人したので自分の体調をきちんと治そうと心療内科に通い始めました。診断は、適応障害、うつ状態、パニック障害でした。いつまでも体調が良くならない私に見切りを付けたのか?旦那より離婚と一方的に言われ姑の方に付いてしまいました。心療内科の診断では距離を置き療養でした。なので今は実家で療養しています。が、旦那より月に何回か?離婚と話が出てくる(姑、親戚がタッグを組み私に嫌がらせ、旦那は言いなり)ので、私も中々治らない状態。と言うか悪い時もあります。旦那には、療養で実家に来てる、了承済みです。
聞きたいのは私としては治るまで(普通に働ける、世間一般の普通の暮らしが出来るまで)別居をしていて旦那の家に戻ろうと考えてます。(心療内科の先生も治ると話してるので)
1.旦那が、このまま離婚と考えていたら調停は、不成立で終わると思います。調停で不成立となった場合、その先にはどのような道がありますか?(何回も調停起こすとか、裁判などですか?)それとも離婚は、認められてしまいますか?
2.別居と調停で言われ、そのまま別居をして別居期間長い時は離婚理由になってしまいますか?
(調停で別居と判決出た場合、別居は何年と期間が決められてますか?)
3.離婚となった時は慰謝料、療養費、今度の生活費、旦那が親戚などに、ある事ない事を言いふらし、親戚などが、私に対しての悪口、離婚を勧める話し方。それにより、私が心療内科に通っていた理由も含めて、親戚などへ訂正(事実はこう言う内容と)など出来ますか?
宜しくお願いします。
相談者(ID:8121)さん
弁護士の回答一覧
現在療養のために別居しているけれども、普通に働いたり暮らしたりできるようになったらご主人の同...
ご主人が離婚を希望され、離婚調停を申し立てても、こちらが離婚に同意しない限り、調停は不成立になるでしょう。その場合、ご主人としては、①調停ではなく離婚について直談判(協議離婚)、②時期をおいて再度調停申立て、③離婚訴訟の提起、が考えられるでしょう。
同居期間との対比において別居期間が相当程度長期間になった場合、裁判所が婚姻関係の破綻を認定し、離婚請求を認容する場合があります。その期間はケースバイケースではありますが、3年~5年とも言われています。破綻の有無の認定にあたっては、単に別居期間だけでなく、相手方が復縁を希望しているかどうかなども総合的に考慮して判断されます。
離婚となった場合の親戚への告知ですが、手紙の送付等の穏便な方法で行うのであれば可能であろうと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-4-9太陽生命高砂町ビル5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
【ご相談無料】【さいたま地裁・家裁至近】【全国対応】長年の経験と実績に基づき、高品質のリーガルサービスのご提供に努めております。安心していただけるよう笑顔での接客を心掛けております。
この質問に関連する法律相談
介護子育てが終わり 毎日何も楽しくなくて鬱になり 旦那への気持ちも冷めてしまい 一緒の空間が苦痛で 親戚のおばさんの家に泊まったり
帰ってきたりで1年たちました。旦那にも 気持ちは伝えてますが 嫌なら別居すれば良い でも離婚はしないと言われました。 離...
約3年前から別居をしており、
二週間前くらいに夫からこのままの形にしていてもしょうがないから、離婚したいと言われました。
わたし自身は現時点では、まだ戻る可能性も視野に入れていましたが、
そのように言われ、離婚をする方向に関してはどういしました...
確認したいのは下記3点です。
①私から離婚を言い出して良いのか。
主人への気持ちが無くなり、他の人へ気持ちがうつった為、離婚したいです。
主人の生活費使い込みにより、以前からよく金銭の事でもめていました。
今回も金銭の事でもめている最中に、主...
はじめまして。
親戚の夫婦の事なんですが、
以前から奥さんが旦那さんに女がいるかも…と、疑っていました。
何度も話を聞かされて、この度になだめていました。
話もコロコロ変わり、女の事も居た。から、やっぱり居なかった。と…。
精神科に通い、パ...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚調停の弁護士費用相場|弁護士選びのコツと費用を抑えるポイント
離婚調停の弁護士費用相場は50~100万円程度といわれています。しかし、状況によって弁護士費用は大幅に左右されます。 この記事では離婚調停における弁護士費用の内訳と各費用の相場、費用を抑えるポイントを解説しています。続きを読む
婚姻費用分担請求調停の申立方法をわかりやすく解説|費用や流れなど
婚姻費用分担請求調停の申し立て方法をわかりやすく解説します。また、知っておきたい婚姻費用の基礎知識や、計算方法、申立てに必要な書類から費用、調停開始から決まるまでの流れ、注意点、弁護士に依頼した場合なども解説。ぜひ参考にしてみてください。続きを読む
夏目漱石の小説『それから』の主人公。慰謝料請求したらいくらになる?
この記事には夏目漱石『それから』の重大なネタバレが含まれています。というか、最初から最後までストーリーが書かれています。続きを読む
性格の不一致(せいかくのふいっち)とは、言葉のとおり、夫婦で性格が合わないために婚姻関係が破綻している状態のことを言います。なんと、離婚原因として一番多いとされているのが、この性格の不一致なのです。また、裁判での立証が難しいとされてい...続きを読む
5年同棲していた彼氏に突然ふられた35歳(女)は慰謝料請求できるのか?
「この人と結婚するのかも」と思っていた同棲5年目の彼氏から「他に好きな女ができた」と悲痛な通告をされた35歳女性。納得できるはずもないが、せめてもの慰めに慰謝料請求したいけど、結婚していなくてもできるもの?この記事では、弁護士が慰謝料請求について紹介します。続きを読む
離婚の際、父親は圧倒的に親権獲得が不利です。この記事では、父親が親権を獲得しにくい理由から、知っておくべき親権獲得で重視されるポイント、親権を獲得する方法、注意したい『子の連れ去り』、弁護士に相談するメリット、獲得事例まで解説します。続きを読む