離婚相談

離婚
離婚の進め方

妻が浮気をしました。
今回で同じ相手と2回目です。
離婚を考えています。
私達には5才の子供がひとりいて、妻は子供と離れたくないと離婚を拒否しています。
確かに子供のことを考えると母親は必要なことはわかりますが、妻をゆるせません。
実は私達はもう何年もセックスレスです。
妻から言わせると子供が欲しいのに行為をしない私が浮気をさせたのだと一言も謝りもしません。
お互いこの状態では関係を修復することは難しく思っています。
裁判は出来るだけしたくありません。
浮気の現場に乗り込み相手な暴行しており、怪我をさせています。
相手の家族とは治療費を払うことで訴えを下げてもらう約束ですが、公にして相手になにか不利な状況が発生した場合訴えられて親権が妻になることはさけたいです。
離婚出来るでしょうか?

相談者(ID:656)さん

2017年12月04日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お困りのことと存じます。 話合いで埒が明かないのであれば、最寄りの家庭裁判所に離婚調停を...

お困りのことと存じます。

話合いで埒が明かないのであれば、最寄りの家庭裁判所に離婚調停を申し立ててはいかがでしょうか。
離婚調停は、非公開の手続きです。

また、不貞行為は、離婚原因となります(民法770条1項1号)。2回目ということであれば、より離婚が認められやすいと考えられます。
親権者の指定については、当事者が合意に至らない場合、子の福祉を考慮して裁判所が決定しますので、
相談者様の暴力行為が即相手方の親権には結びつくとは言えません。

法的に満足のいく解決を目指す場合、親族法に通じた弁護士に、相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。
弊所では本件について有料相談をいたします。お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所 <https://www.crownslawoffice.com/>
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

離婚、婚姻費用、養育費について

宜しくお願いします。
兄夫婦の件ですが、3年前位に兄の経営していた会社が倒産、その後は夫婦喧嘩が多くなり話し合いで別居をすることになり兄が実家に戻り、義姉と高校3年生の娘、高校1年生息子は家族で住んでいた賃貸に住んで居て別居して、今年の11月で2年が経...

2
0
相談日:2018年10月25日
離婚について

初めまして。
34歳女。
子供は上から11歳、9歳の二人がいます。
旦那は47歳運送業。
以前から私は掃除、片付けが苦手で、よくしかられます。
旦那が片付けの仕方など教えてはくれますが最初は出来ますが、段々私もわかりませんが出来なくなります。そ...

1
0
相談日:2018年02月08日
離婚

結婚25年。出張が多くほぼ家にいない。ひとりの子供は一人で育てたようなもの。浮気も数回。それなりにお給料はあったので子供のためにと我慢。六年前に会社を勝手に退職。知らない間に生命保険、個人年金等解約。親にもお金をかりていた様子。単身タイで事業始めるもうま...

1
0
相談日:2019年01月09日
離婚条件の話し合いの前に離婚届の提出を要求されています

別居してもうすぐ4年になります。別居の理由は、過去の浮気と娘への暴力、また新たな浮気疑惑によって信頼できなくなり家を出てもらいました。長女21歳、次女18歳で私と暮らしています。
先日離婚の申出がありました。話し合いの日を決めていましたが、事前に離婚届...

1
2
相談日:2020年02月28日
有責配偶者からの離婚申し出について

妻と離婚したいのですが、状況的にこちらから申し出てもよいのかどうか、ご相談させて下さい。

家族構成は、私、妻、ともに小学生の長女、長男の4人、私は会社員、妻はパートをしており、結婚歴は11年半になります。

私は過去に不倫をし、4年前に発覚、そ...

2
0
相談日:2020年05月10日
調停離婚後に同じ人と婚姻状態になった時

40代。男です。

2010年に調停離婚しました。

しかしその後金銭的な問題が浮上し、
且つ私はそのあとすぐに海外駐在することになり
金銭的な問題を解決できず、
その問題を回避するため再び(元妻と)籍を入れました。

5年間の駐在を経...

2
0
相談日:2017年03月13日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る