別居調停を拒否できますか?
5年近くの単身赴任から、やっと我が家へ帰って来られる事になり、子供達は喜んでくれて、楽しみにしていたのですが、妻に弁護士を立てられて、別居調停を言われました。直接、話すこともできず、妻の要求ばかりで、家族と一緒に暮らしたい事を含め、こちらの要求は聞いてもらえない状況です。家族とも話せず、ローンを払っている家にも帰れず困っています。当面、家庭内別居でも良いので、お家に帰って家族と一緒にいる事はできないでしょうか?
相談者(ID:21772)さん
弁護士の回答一覧
奥様に自宅に戻ることを拒否され,弁護士を立てられている以上,無理やり自宅に戻ることはできないで...
とはいえ,このまま放置すれば,なし崩し的に離婚に向けて話をされてしまうことにもなります。
そこで,あまり効果的とはいえない方法ではありますが,家庭裁判所に「夫婦関係円満調整調停」を申し立てることをお勧めします。
これは,離婚調停とは異なり,夫婦関係を「円満」にする,つまり仲良くする方法を話し合おうという手続きです。
妻が拒絶している以上,話し合いをするには,この方法がよろしいかと思います。
あまり効果的とはいえない,と言うのは,あくまで話し合いの手続であり,同居を強制できるわけではないこと,奥様が拒否すれば,結局別居を継続しなければならないという理由からです。
しかし,申し立てる意味はあると思います。一つは,住宅ローンの支払いや,妻に渡す生活費についての話し合いの機会が持てることで,もうひとつは妻が離婚を希望する理由を聞けること,です。
なお,夫婦には同居義務があるので,同居を求める審判の申立て,という方法も考えられますが,これも妻が拒否してしまえば,裁判所としてもなかなか同居を命じることはしないと思いますので,個人的には,円満調整調停の方が良いと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601 |
---|---|---|
対応地域 | : | 静岡県 |
【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。
この質問に関連する法律相談
娘が離婚届をおいて子ども二人を置き去り、娘の夫が娘の親である祖父母に責任をとれと申し出てきました。祖父母の養育義務について、また、もし引き取った場合に監護権の設定の方法を教えていただけますか?
自宅マンションは、元旦那七割、私の父三割の持ち分でした。
離婚時、子供達が社会人になってローンが組めるようになったら家を残債分で渡すから、その時にゴタゴタしないように父の持ち分を俺にくれ、と。もちろん、子供達の環境を変えないよう俺が出て行くから、お前達...
23才の娘が付き合ってる彼氏との間に子供を妊娠しました。娘は、妊娠が分かった時点から産むと言っています。彼氏は、20才で専門学校を卒業したばかりで働いていません。彼氏、彼氏の親御さんは、子供をおろしてくれと言っています。娘は、シングルマザーで育てる覚悟を...
接近禁止令について教えていただけたら助かります。
以前、別の弁護士の先生にお答えしてもらったのですが
接近禁止令は、婚姻関係にある時は申請出来るが
離婚してからでは出せない(?)
接近禁止令の申請をしてから
離婚届を出す順番が良い。
その...
初めて相談させて頂きます。
タイトルにも上げましたが、「3つの悪意の遺棄」についてネットで調べてもわからないので 回答お願いします。
1.同居義務を怠っている
★相手が家に帰りづらい状況をつくる★
と いう 記載を見つけました...
離婚に関する法律ガイドを見る
熟年離婚とは夫婦の年齢によって決まるものではなく、一般的に20年以上婚姻関係にあった夫婦が離婚することを表します。今回は実際に熟年離婚をした夫婦の件数や割合を見ながら、日本の熟年離婚について考えていきたいと思います。そして、離婚の危機を迎えよう...続きを読む
離婚慰謝料と税金の関係|課税対象に「なるもの」と「ならないもの」
離婚時の慰謝料は通常「お金」で支払うと思われがちですが、実はお金じゃなくても慰謝料として渡すことができます。例えば、土地や建物の不動産を慰謝料として渡すことも考えられるのです。しかし、お金以外で慰謝料を支払ったことで夫婦双方に税金が発...続きを読む
「浮気が原因で離婚した場合、どれくらい慰謝料がもらえるのか」あなたはどれくらいの慰謝料金額をイメージしますか?今回はインターネットリサーチにより、161人に「浮気で離婚した場合の慰謝料相場」のイメージを聞いてみました。続きを読む
男女別の離婚したいと思うとき|対処法と離婚すべきかどうかの判断基準
夫婦でいる以上、日々様々な出来事が起こると思います。時には離婚したいと考えるほど、嫌なこともあるでしょう。裁判所によると、平成27年に離婚調停を申し立てた理由に以下の理由がありました。 参考:「平成27年裁判所統計」 裁判を行わなくて...続きを読む
離婚後に慰謝料請求できる条件と離婚後でも高額な慰謝料を獲得するコツ
離婚後に慰謝料請求をしたい方が知っておくべき知識として、具体的な慰謝料請求できる条件や慰謝料請求の手順、請求する側が知っておくと役立つ知識についてご紹介します。続きを読む
養育費を払わないとこうなります|差し押さえのリスクと減額請求の方法
養育費を払わないと差し押さえを受ける可能性があります。養育費は子供の権利であり、免責されないなど逃げ切ることは難しいでしょう。この記事では、養育費を払わないとどんなことが起こるのか、養育費が減額されるケース、減額方法、弁護士に依頼した場合について解説します。続きを読む