元彼から訴えられる可能性
元彼が他人のクレジットカードを悪用して物購入しています。その荷物の受け取りや一緒に悪用しようと誘われました。断りましたが、元彼に痛い目に合わせたいです。
1.元彼の会社にこのような事をしている事電話したら元彼に訴えられますか?
2.訴えられるとしたらどんな罪ですか?
3.会社に通告した事で別れる際にもらった手切れ金などの返却など求められる事はありますか?
4.もし訴えられたとして私が優位に立つにはどうすれば良いですか?
yt87さん
弁護士の回答一覧
元彼のしていることが犯罪行為なのです。カード会社が不正利用されていることに気がつけば、カードを...
とにかく元彼のしていることは重大な犯罪行為であるということです。
社会正義のためにもこの犯罪行為を告発するのはよろしいかと思います。
しかしながら、彼の勤務先の会社に連絡することは、会社にとっては彼がプライベートで何をしていようが本来関係のないことですから、止めた方がよいかと思いますよ。会社の方があなたの話を信用しなければ、即座に話が彼に伝わり、それこそ報復されてしまうかも知れません。
連絡をするのでしたら、警察に通報をするべきです。
虚偽の告発をすれば大問題ですけれども(虚偽告発罪という犯罪になりますし、それこそ元彼から慰謝料請求される可能性があります。)、それが事実なのであれば何も、あなたが非難を受けることはありません。
彼に訴えられる心配は何もありませんし、あなたが元彼の弱みを握っているだけでもうあなたが優位に立っているといえます。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
依頼者様が納得いく解決をもたらすサポートを心掛けています





この質問に関連する法律相談
今日法律相談にいってきました。そしたらまずは携帯会社に詐欺ってことを伝えるか自己破産しか選択肢がないと言われました。警察からは内容証明書をかいてその詐欺にあったところに送ってといわれたんですがどうしたらいいですか?
息子が逮捕されました。10件ほどやったと罪を認めています。国選弁護人から連絡があり知りました。示談金の用意ができるか?と聞かれましたが金額もわからず、まだ細かいことは話せないし、接見禁止だというので何もわかりません。お金も大してなくどうしたら良いか途方に...
アートメイク機器を仕入れして販売しました。医療品、医療機器の品質、有効性及び安全性の確認に関する法律違反(薬事法)に6月から現在、調査を受けています。
心配で心配不安の毎日です。
逮捕、拘留されたの日に待っていますが逮捕、拘留されたの場合はどうす...
初めまして。返金済みのチケット詐欺に関する相談です。私は昨年9月にチケット詐欺にあった事が発覚し、警察への相談等をしながら今年3月に返金されました。相手(以後N)は友人名義からの振り込みだと言っていましたが、10日程後にそれはNが別に騙した被害者の方(以...
私は毎月片思いをしてる男性に月15万、本人の夢への出資をしていました。
本人がそれを望んで頼んできたものだったので私も喜んで渡していました。
しかし本人は毎月その出資の甲斐も無く、毎月彼女との同棲費や飲み代、遊び代に全て消えていました。
本...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
刑事事件に関する法律ガイドを見る
私文書偽造の構成要件と逮捕後の手続き|私文書偽造の具体例と判例
私文書偽造罪とは、分かりやすく言えば、「行使の目的を持って契約書などを偽造・変造すると成立する」犯罪で、結果を問わず作成した時点で既遂となるので、冗談でもこのような行為をすることはおすすめできません。続きを読む
公務執行妨害で逮捕されてしまったらどうなるのか?どんなケースが公務執行妨害にあたるのかご紹介します。また、逮捕後の流れや罪の重さ、逮捕されてしまった時の対処方法について解説します。続きを読む
【本当にあった事件】最期の一服がガソリンに引火 → 放火罪で逮捕
焼身自殺をしようとした男性が、最期の一服が原因で撒いたガソリンに引火してしまい放火罪で処分された判例があります。「なぜこのようなことになってしまったのか?」その背景を判決文から紐解いていきます。続きを読む
大麻取締法違反で逮捕された場合の対処法|処罰対象となる行為と罰則
大麻で逮捕された場合どうなってしまうのでしょうか。この記事では、大麻で逮捕された場合の対処法から、逮捕されないケースはあるのか?また、大麻取締法違反の罰則、逮捕される具体的行為、逮捕された後の流れ、実際に判決が下された事例までご紹介しています。続きを読む
のぞきで逮捕される状況|加害者が受ける刑罰と逮捕後の流れまとめ
のぞきは物理的な被害を証明することが難しい犯罪なので、映像などの揺るぎない証拠がない限りは被害届を提出されて後から捕まる可能性は低いと思われます。この記事では犯罪と判断されるのぞきの定義や逮捕された後の刑罰や状況についてご紹介します。続きを読む
職務質問を受けたことがある人、結構多いのでは?何もしていないのに!と腹立たしく、拒否したくなること、ありますよね。ですが、目の前に立っているのは警察官…。拒否したら捕まってしまうのでは、と思ってしまうのでは。本当に拒否をしたら、逮捕されるのでしょうか?続きを読む