SNSで送られてきた請求が詐欺か本物の請求なのかの判断
ECサイト(成人向けコンテンツ含む)動画サイト、ニュースアプリ、有料SNS、写真共有サービス、マッチングサイト等、無料期間中(初期設定含む)の同時登録履歴が複数あり、解約されていない為、継続課金対象となっており料金が発生しております。
高額な滞納金が発生しておりますが、運営元が早期解決を希望されております為、18時期限までに退会手続きを行い個人情報を削除することを条件に滞納金を破棄とする和解案が提示されました。
滞納金の支払い及び個人情報の審査請求破棄を希望でしたら、下記【退会窓口】から退会手続きを行ってください
お手続きには1万円の事務手数料が必要です
費用内訳
解約事務手数料:9,530円
電子証明費用:470円
費用合計:10,000円
【退会手続き】が行われない場合、故意の放棄証明とし、裁判などの法的手続で(住所)を含む関係各所にて債権回収を行います。
とのショートメッセージが送られてきました。身に覚えがなく、支払い方法がJCBプレモというプリペイドカードが指定されていたので、よく聞くそういう詐欺なのかな?と思っていたのですが、1日に5回ほど同じ連絡が来るため、詐欺かどうかの判断が分からなくなってきてしまいました。
こういう連絡は詐欺であることはありますか?
相談者(ID:19173)さん
弁護士の回答一覧
登録履歴があるサイトが特定されていないので,詐欺の可能性が極めて高いように思います。 あなた...
あなたが,何らかの有料サイトを利用して,その利用料を支払っていないのであれば,サイト名を記載し,いつからいつまでの未払分と特定して,請求してくるはずです。
また,万が一,何らかの未払金が発生していたとしても,メールを送信してきた会社は,サイト運営会社ではないのですよね。
サイト運営会社とメールを送信した会社との関係性も明らかではないため,「解約事務手数料」を支払う必要が全く認められません。
以上から,無視して構わないと判断します。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601 |
---|---|---|
対応地域 | : | 静岡県 |
【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。
この質問に関連する法律相談
法人として、A社より太陽光発電設備を購入しました。
信販会社による15年ローンです。A社から完工確認のため、現地の写真が送られてきて、その数分後に信販会社より「完工確認しましたか?」という連絡が電話でありました。
現地に行く暇もなく、「写真だ...
知人のことで相談です。知り合い(aとします)から開業をしないかと言われ何件か借り入れしてaにお金を渡したけど足りないと言われ。aから自分の知り合いの女性に資金援助の承諾を得たので、その女性は仕事が忙しく自分でカードローンの手続きが出来ないので代わりに借り...
わたしはお金に困っていて、ネットで知り合った人にお金を借りました。
書類とかも何も書いていません。利子もありません。
正直に話しても借りれないと思ったので、架空の苦労話や住所を聞かれた時も本当の住所は言いませんでした…
全額きっちり返して相手も...
うちの近所(別荘地)で、他人(Aさん)の土地(隣接地)に無断で家を増築している人(Bさん)が居ます。Aさんは、遠くに住んでいて、その事実を知りません。知らせるにも連絡先が解かりません。不動産侵奪罪になると思うのですが、警察に通報すれば良いのでしょうか?そ...
元彼が他人のクレジットカードを悪用して物購入しています。その荷物の受け取りや一緒に悪用しようと誘われました。断りましたが、元彼に痛い目に合わせたいです。
1.元彼の会社にこのような事をしている事電話したら元彼に訴えられますか?
2.訴えられるとしたら...
半年前くらいに出会った男性と数回会ってお話ししたりしている中で、1度だけ体の関係になりました。ですが、私は別にお付き合いしている男性がいたのと、その後婚約まで至っています。私に別の男性がいることはその方にもお話ししています。(結局私の婚約は別の理由で最近...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
- 2018.5.10
冤罪という言葉は聞いたことがありますよね。冤罪によって無罪の人が罪に問われる、ということは意外と身近にあることといえます。では、もしも冤罪になったらどうなるか?また、冤罪となったらどんなことが起こるのかについてお話します。続きを読む
国選弁護人とは?デメリットと切り替えを検討すべき弁護士の特徴
国選弁護人とは、国によって選任される弁護士のことで、逮捕勾留された被疑者・起訴された被告人が、貧困などの理由で私選弁護人を選任することができない場合に選任されます。国選弁護人を利用するのにかかる費用・報酬、対象となる事件などを詳しく説明します。続きを読む
- 2018.5.31
逮捕され身柄拘束されているときは、保釈金を支払うことにより一時的に身柄の解放をすることができますが、保釈金の支払い方法について迷われる方も多いと思います。そこで、この記事では保釈金の支払い方法(支払先や支払うタイミング)について解説していきます。続きを読む
接見禁止を解除する方法|ご家族・恋人・ご友人でも面会するための知識
接見禁止は解除する方法が3つあります。この記事では、接見禁止の解除方法、一部解除方法、準抗告と抗告の違い、弁護士に依頼した場合のメリットと弁護士費用について解説しています。方法によってはご家族だけではなく、恋人やご友人でもご本人と会うことが可能です。続きを読む
労働基準法で逮捕される事例|会社への罰則と労基署からの指導の対処法
労基法は軽視されがちですが、近年ではネットで法律の知識を身に着ける労働者が増えたので、違反行為を続けている訴えられる可能性が高くなりました。この記事では労働基準法で逮捕されるケースと労基署から指導が入った際の対処法をご紹介します。続きを読む
少年院とは|少年院の収容期間から種類・流れ・刑務所や鑑別所との違い
2019.12.11少年院とは? 刑務所や鑑別所とは違う少年院。この記事では、少年院について、少年院の対象年齢、少年院の目的、収容期間、前科、少年院の種類、少年院送致までの流れ、少年院での生活、一日の流れ、問題点まで解説していきます。続きを読む