遺産分割を弁護士に依頼する際の費用|費用内訳・費用相場を解説

( 1件 )
分かりやすさ
役に立った
この記事を評価する
この記事を評価しませんか?
分かりやすさ
役に立った
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
監修記事
遺産分割を弁護士に依頼する際の費用|費用内訳・費用相場を解説

遺産分割を行う際は、弁護士に依頼することでスムーズな対応が望めます。

ただし依頼時は、着手金報酬金などの弁護士費用が発生するため、依頼を検討している方は「どれほどの費用がかかるのか」について、あらかじめ知っておいた方が良いでしょう。また「すぐには費用が準備できない」という方でも、場合によっては対処可能なケースもあります。

この記事では、遺産分割を弁護士に依頼する際の費用相場や、費用が払えない場合の対応などについて解説します。

遺産分割について弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

遺産分割を弁護士に依頼する際の費用|費用内訳

遺産分割を弁護士に依頼する際は、相談料・着手金・報酬金などの「弁護士費用」がかかります。ここでは、各費用の内訳について解説します。

相談料

相談料とは、弁護士に法律相談する際に発生する費用を指します。費用相場としては5,000円~1万円/1時間というところが多いようですが、なかには無料相談を行っている事務所もあります。

着手金

着手金とは、弁護士に案件依頼する際に発生する費用を指します。着手金については、依頼内容によって費用が大きく異なり、詳細は「遺産分割を弁護士に依頼する際の費用|費用相場」にて解説します。

報酬金

報酬金とは、案件終了時、成功の程度に応じて発生する費用を指します。こちらも着手金同様、詳細は「遺産分割を弁護士に依頼する際の費用|費用相場」にて解説します。

その他費用

上記のほかにも、依頼内容によっては以下の費用が発生することもあります。

  • 手数料…遺言書作成・資料取得・申立てなど、単発業務時に発生する費用
  • 日当…弁護士が遠方に出向く際に発生する費用
  • 実費…交通費・通信費・郵便代など、問題解決のために実際に発生する費用

遺産分割を弁護士に依頼する際の費用|費用相場

遺産分割を弁護士に依頼する際の費用は、「どのような対応を依頼するのか」「遺産総額はどれほどか」などによって異なります。

ここでは、「遺産分割協議書の作成を依頼する場合」と「遺産分割の話し合いを依頼する場合」それぞれのケースの費用相場を解説します。ただし弁護士費用は、依頼内容だけでなく事務所によっても大きく異なるため、あくまで参考の一つとしてご覧ください。

遺産分割協議書の作成を依頼する場合

「すでに相続人同士で話がまとまっている」という場合は、遺産分割協議書の作成のみを依頼することも可能です。その際の費用相場としては、5~10万円程度というところが多いようです。

遺産分割の話し合いを依頼する場合

「相続人同士では話がまとまらないため、弁護士に対応を依頼したい」という場合は、着手金報酬金などが発生します。着手金相場については20~30万円程度、報酬金相場については以下のように、経済的利益に応じて設定しているところが多いようです。

経済的利益の額

報酬金

300万円まで

16

300~3,000万円

10%+18万円

3,000万円~3億円

6%+138万円

3億円を超える場合

4%+738万円

経済的利益については事務所ごとに計算方法が異なりますが、一例として、以下のように「相続範囲分について争いがある場合/ない場合」でそれぞれ算出する、というところもあります。

  • 争いがある場合…経済的利益=遺産総額全額
  • 争いがない場合…経済的利益=遺産総額×依頼者の相続分×1/3

ただし、なかには個別に料金設定している事務所もあるほか、交渉・調停・審判など、分割方法ごとに設定している場合もあります。「具体的な費用が気になる」という方は、直接事務所へ確認を取った方が良いでしょう。

計算例

ここでは「遺産分割の話し合いを依頼する場合」で解説した費用相場・計算方法をもとに、「相続範囲分について争いがある場合/ない場合」それぞれの報酬金や合計費用について、例を挙げて解説します。

なお、依頼状況については以下のように仮定します。

  • 遺産総額:6,000万円
  • 自分の相続分:遺産総額の2分の1(3,000万円)
  • 相談料:1万円
  • 着手金:30万円

相続範囲分について争いがある場合

このケースでは、以下のように計算します。

  • 報酬金:6,000万円×6%+138万円=498万円

⇒合計:1万円(相談料)+30万円(着手金)+498万円(報酬金)=529万円

相続範囲分について争いがない場合

このケースでは、以下のように計算します。

  • 報酬金:6,000万円×1/2×1/3×10%+18万円=118万円

⇒合計:1万円(相談料)+30万円(着手金)+118万円(報酬金)=149万円

遺産分割を弁護士に依頼する費用が払えない場合の対応

「弁護士に依頼したいけど、すぐにはお金を準備できない…」という方でも、場合によっては対処可能なケースもあります。ここでは、遺産分割を弁護士に依頼する際、費用が払えない場合の対応を解説します。

相談料・着手金が無料の事務所を探す

事務所によっては、無料相談を実施しているところや、着手金0円プランを設けているところなどもあります。「費用を準備するには時間がかかるが、なるべく早いうちに依頼しておきたい」と考えている方は、一度これらの事務所を探してみると良いでしょう。

分割払い・後払いが可能な事務所を探す

なかには、分割払い後払いに対応している事務所などもあります。こちらも、費用の捻出に悩んでいる方にとってはピッタリでしょう。

また当サイト「あなたの弁護士」では、「東京都」「着手金0円プランあり」「分割・後払い可能」など、地域・条件ごとに弁護士を絞り込み検索することができます。すぐに費用が準備できないという方は、まずは当サイトの「弁護士を探す」ページから、自分に合った事務所はないか探してみることをおすすめします。

法テラスの「民事法律扶助制度」を活用する

法的トラブルの解決サポートを行っている法テラスでは、民事法律扶助制度という制度が行われています。

「月収や保有資産が一定額以下」など、民事法律扶助制度で定められた条件を満たす方が対象となり、無料相談弁護士費用の一時立替えなどのサポートが受けられます。こちらを検討するのも良いでしょう。

遺産分割について弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

遺産分割について弁護士に依頼する3つのメリット

遺産分割を行う際は、弁護士に依頼することでさまざまなメリットが受けられます。ここでは、弁護士に依頼する3つのメリットを解説します。

スムーズな解決が望める

当事者だけで話を進めてしまうと、なかには感情的になってトラブルとなってしまい、解決が長引く恐れもあります。また「親族に対して、自分の考えを強く主張するのは気が引けてしまう」など、交渉することにストレスを感じる方もいることでしょう。

弁護士であれば、客観的な視点から冷静な対応が望めるため、穏便に話を進めることができます。さらに依頼状況に応じて、交渉対応のほか戦略立案なども任せられるため、自力で行うよりもスムーズな解決が見込めます。

面倒な手続きを任せられる

遺産分割手続きにあたっては、役所で戸籍謄本を取得したり、金融機関で預貯金を調査したりなどの対応が必要となります。さらに調停や審判を行うには、申立書や財産目録などの書類も作成しなければなりません。「これまで遺産分割をしたことがない」という方などは、予想以上に労力・時間がかかる可能性もあります。

弁護士であれば、財産調査や書類作成なども依頼でき、幅広いサポートが受けられます。面倒な手続きを代行してもらえるため、手続きにかかる手間を省くことができます。

将来的なトラブルを避けられる

遺産分割について話がまとまった後は、遺産分割協議書を作成して決定事項を記載するのが通常です。遺産分割協議書は自力で作成することも可能ですが、もし記載内容に不備があると、のちのちトラブルになった際に十分に効力を発揮しない可能性もあります。

弁護士であれば、法律的な知識・経験が豊富であるため、有効性の高い協議書を作成することができます。さらに「新たに遺産が見つかった場合はどのように対応するか」など、今後起こり得るトラブルに備えた条項の記載なども依頼でき、将来的なトラブルに向けて先手を打っておくことなども望めます。

まとめ

遺産分割について弁護士へ依頼する場合は、相談料・着手金・報酬金などの「弁護士費用」が発生します。弁護士費用は、「どのような対応を依頼するのか」「遺産総額はいくらか」などによって異なりますが、この記事で紹介した費用相場を一つの参考にしていただければ幸いです。

また「すぐには費用が準備できない」という方でも、「初回相談無料」「着手金0円プランあり」「分割・後払い可能」など、なかには支払方法が柔軟な事務所もあります。まずは一度、当サイト「あなたの弁護士」にて、自分に合った弁護士はないか調べてみることをおすすめします。

遺産分割について弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越 山梨新潟長野富山石川福井
東海 愛知岐阜静岡三重
関西 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国 鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
数十万~数百万の弁護士費用、用意できますか?

決して安くない弁護士費用。いざという時に備えてベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

Cta_merci

離婚、相続、労働問題、刑事事件被害、ネット誹謗中傷など、幅広い事件で弁護士費用の補償が受けられます。

【ベンナビ弁護士保険が選ばれる3のポイント】

  • 保険料は1日あたり約96円
  • 通算支払限度額1,000万円
  • 追加保険料0円で家族も補償

保険内容について詳しく知りたい方は、WEBから資料請求してみましょう。

ベンナビ弁護士保険に無料で資料請求する

KL2020・OD・037

この記事を監修した弁護士
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。第二東京弁護士会所属。

この記事を見た人におすすめの記事

この記事を見た人におすすめの法律相談

  • 遺産分割(協議分割)
    今回、父が亡くなり相続について考えております。 相続人は、配偶者、子2名...
  • 遺産分割協議でもめてます
    父親が他界し、遺産分割相続協議でもめております。 相続人は私と妹の2...
  • 遺産分割について
    今年1月母が84歳で亡くなりその貯金が1800万ありました。法定相続人は、...
  • 遺産分割
    母が2年前に脳梗塞で倒れそのまま植物状態に近い状態になり最近亡くなりました...

new遺産分割の新着コラム

もっと見る

遺産分割の人気コラム

もっと見る

遺産分割の関連コラム

編集部

本記事はあなたの弁護士を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。

※あなたの弁護士に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。
 詳しくはあなたの弁護士の理念と信頼できる情報提供に向けた執筆体制をご覧ください。

※本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。