離婚時の財産分与について

離婚
その他

状況としては私の両親が現在離婚協議中です。
夫側から離婚の申し出があり、現状理由は所謂性格の不一致のようなもので、浮気等はないものと思われます。
子供は2人で私は県外に居住、下は実家で両者正社員で働いています、ただし下の子は新卒で入ったばかりです。

それに伴って財産分与について協議中ですが、妻側は夫に対して以下の要求をする場合、相場と比較して取りすぎなのか、また法令上、他の事例との比較などで妻側の要求はどれくらい正当で通りやすいものなのかが知りたいです。

財産(預金残高)を妻7:夫3ないし妻に全額要求したい
生活支援金月10万円を要求したい
(離婚後一年間は生活支援を受けることで双方合意)
※支援金の内訳は固定資産税や光熱費等のいわゆるランニングコスト。住宅ローンについては別枠で双方合意の上夫が支払い。
退職金を算出式に則り、婚姻期間分の半額を請求したい

上記3点を全て、または個別に請求できるものなのでしょうか?
財産等の金額については子供たちにまだ言いたくないのか、把握できていないので情報が乏しいかと思いますが、よろしくお願いします。

相談者(ID:17998)さん

2020年05月29日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

この中で一番難しいのは預金残高を7対3で分ける、あるいは全額受け取りたいというものです。 原...

この中で一番難しいのは預金残高を7対3で分ける、あるいは全額受け取りたいというものです。
原則として夫婦の実質的共有財産と考えられるものについては、2分の1ずつの折半となります。一般的に「2分の1ルール」と呼ばれる程に原則化して定着しています。従って全額取得が認められることはもちろん、7対3の割合でより多くの分与を受けることも認められることは難しいと思います。
生活支援金については、離婚することによって、一方の配偶者は生活水準が下がることなく、むしろ扶養家族が減って、経済的にゆとりが出るのに対し、他方の配偶者はそれまでの生活水準が維持できなくなって、劇的に経済的に困窮生活を余儀なくされるときに離婚後の扶養の意味で認められる場合もあります。しかしそれはいわばオプションのような位置づけであり、当事者で合意が整わず、裁判所に判断を委ねることになったときには、認められることは全く当てにすることはできないという性質のものです。
退職金については、お父様が現在、退職したと仮定した場合に勤務先の会社から受け取れる金額の2分の1を財産分与として受け取ることは当然可能です。

しかしまだ家庭裁判所にまで申立がされたわけではなく、ご両親の間で協議がされているところであるとのことですから、お父様がお母様の示す条件を受け入れれば何も問題はないことです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

子供を連れて家を出られてしまいました_2

前回も相談させて頂いた子供連れ去りの件です。

子供と帰って来てくれるように妻と交渉しているのですが、子供と一緒に戻る条件に今後、妻側に不満があったらすぐ離婚できる様に離婚届けを書いて送れと言われております。 
子供を人質に取られている自分の立場で...

3
0
相談日:2019年11月12日
弁護士の対応

離婚で揉めており、弁護士を立てましたが、弁護士の方に嫌がらせの電話が行っているようです。私にもあり警察に相談していますが、弁護士はなんの証拠もないのに、自作自演だと言い、主婦だから暇だから電話できるでしょ、や、私が鬱病なのを逆手に取って、どうせ今話してる...

1
0
相談日:2019年10月11日
求償権を使っての非難、中傷

過去のわたしの女性関係で、妻が相手の女性に弁護士を通して慰謝料を請求。相手の女性は妻に慰謝料を支払い和解が成立しました。
その後、相手の女性から私に求償権における支払いの連絡がきました。相手は示談を希望と言うことで何度か私に連絡をしてきましたが、私への...

1
0
相談日:2019年11月16日
離婚調停 法テラス費用につきまして

法テラス利用で調停をしています。

相手側から離婚等を求められていますが
弁護士への着手金は、自分が申し立てていなくても、相手から申し立てられてる件数分
支払うものでしょうか?

また調停中に何も発言してもらえず…
助けを求めていたにも関わ...

1
2
相談日:2019年09月07日
婚姻について

婚約中の相手から、婚姻届を出すなら同時に離婚届も書いてほしいと言われました。
この時にこちらが注意することや、出しておいて方がいい条件はありますでしょうか?
(書かされても不受理届けは出そうと思ってます。)
その他にあれば教えてください。
お願い...

1
0
相談日:2019年05月14日
中絶費用

先日、人工中絶手術を受けました。

彼は以前結婚しており、離婚した身です。
離婚が成立した際、連絡がきたので確かだと思います。

そこから2年弱関係がありました。
最後に会った日に行為をし、
そこから連絡は来てましたが、会ってはいませんでし...

1
1
相談日:2019年04月26日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る