建築業者による駐車スペースの破損
お世話になります。
現在住んでいる家の隣で新築工事が行われています。重い瓦礫を運ぶトラックが、家の前の狭い通りを行き来しており、道が狭いため、曲がる時に私の敷地にある駐車スペースに乗り上げています。ある日、駐車スペースに大きな木の板が勝手に置かれており、取り外してみると、コンクリ部分が壊れて粉々になっておりました。
今年の5月末の出来事で、業者は責任を認め、補修工事をすると約束してくれました。
しかしながら、最短で対応しますと毎回いうものの、一向に連絡がなく、毎回が私が連絡→最短でやります。の繰り返しで、業者側のクレーム対応を担当する部署に担当変えしてもらっても同じ始末です。直接、業者側と日程の調整をしても埒があかないので、公的な機関に訴えるなど、有効な方法はありますでしょうか。
尚、業者側から、責任を認め、補修工事を行うという意思表示を、電話での録音、またメッセージとしても記録しております。
お知恵の拝借、何卒よろしくお願い致します。
相談者(ID:6825)さん
弁護士の回答一覧
残念ながら、速やかに補修をさせるための方法はありません。 補修のための工事代があなたにおいて...
補修のための工事代があなたにおいて建て替えることが可能な程度の金額なのであれば、やむを得ず他の業者に発注して補修して貰い、その立て替えた工事代金を相手業者に損害賠償請求することにした方がよろしいかと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します





この質問に関連する法律相談
民事訴訟について質問です。
Aさんの所有物である電動自転車を友達のBさんが壊してしまったとします。その件について、家族や友人などの第三者が、Aさんの意思に関係なく、Bさんに対して民事訴訟を起こすことはできるのでしょうか?ご回答いただければと思います。よ...
彼氏?友達?から車を買ってあげるといわれ現金で買ってもらいました。名義は私で 領収書の名前は彼氏?友達?です。
私に対して気に入らないことがあると お金を返せ、親と、別れた旦那に会って支払ってもらいに行くから!と脅されてます。
私に支払い義務は...
結婚前提から交際して半年になります。交際中に彼氏から、私の使用済み下着を貸してと言われ、その時は先々の結婚相手でもあるので、彼氏から要求される度に渡していました。更に通販ショップなどよりリクエストされ購入し渡しました!交際して半年間になり、些細なことより...
84円切手一枚分の代金を相手に請求できますか?
とある会社に文書を郵送しましたが、後日、住所が正確でないという旨の郵便局のハンコが押されて返送されました。
会社から事前に受け取っていた書類に記載されている住所宛に送ったので記入ミスはなかったのです...
2019年9月8日に知り合いにカメラのレンズを貸しました。以前にも貸したことがありしっかり返ってきたので今回も貸しました。
私が使う時に返してと伝え、実際使いたい時に催促をすると「仕事で使っている」と言われ返ってきません。
その後も何度か催促しました...
その他民事事件に関する法律ガイドを見る
弁護士に相談するコツを紹介!相談内容の分かりやすい伝え方と準備する書類
2019.4.26この記事では弁護士に相談する際のコツを紹介しています。相談内容を分かりやすく伝えることで、相談時間を短くして相談費用も抑えることが出来ます。あらかじめ伝えたいことをメモしておくこともオススメです。続きを読む
自分の子供がいじめの加害者だったら?|加害者の親がするべきこと
2019.2.26自分の子供がいじめの加害者かもしれない場合は、しかるべき対応をしましょう。この記事では、いじめの加害者になりやすい子供の心理、自分の子供が加害者だったときの対応法、いじめ問題を相談したほうが良いケース、いじめ問題を相談するメリット・費用について説明しています。続きを読む
「うちの子がいじめてた⁉」子供がいじめの加害者だった時に親がすべき4つのこと
2020.3.3うちはでおりこうさんの子供が学校で他の子供をいじめていたなんて、親にとっては信じられないでしょう。この記事では、自分の子供が加害者側だった時の親の対応や専門家に相談すべきケースのついて紹介します。続きを読む
- 2020.4.23
憧れのプロ野球に足を踏み入れた選手たちですが、入団直後に故障が発覚し、思うようにプレーできなくなってしまうことがあります。そのような場合、球団は契約破棄できるのでしょうか?法律的にどうか聞いてみました。 続きを読む
無料の法律相談ってどうなの?無料法律相談できるおすすめの相談窓口4選と事前に準備すべきこと
2020.5.20弁護士への相談は敷居が高いと感じるものです。弁護士へ気軽に無料法律相談できる4つの窓口と無料法律相談前に知っておくべき事前準備についてご紹介します。続きを読む
子供のいじめに関する相談はどこにすればいい?ケース別の相談先を紹介
2019.2.26子供のいじめは、親が相談することで解決できることがあります。この記事では、子供のいじめに関して親が相談できる窓口・相手、相談時に伝えること、子供のいじめについて弁護士に相談するメリット・費用などについてご紹介しています。続きを読む