建築業者による駐車スペースの破損

その他民事事件
その他

お世話になります。
現在住んでいる家の隣で新築工事が行われています。重い瓦礫を運ぶトラックが、家の前の狭い通りを行き来しており、道が狭いため、曲がる時に私の敷地にある駐車スペースに乗り上げています。ある日、駐車スペースに大きな木の板が勝手に置かれており、取り外してみると、コンクリ部分が壊れて粉々になっておりました。
今年の5月末の出来事で、業者は責任を認め、補修工事をすると約束してくれました。
しかしながら、最短で対応しますと毎回いうものの、一向に連絡がなく、毎回が私が連絡→最短でやります。の繰り返しで、業者側のクレーム対応を担当する部署に担当変えしてもらっても同じ始末です。直接、業者側と日程の調整をしても埒があかないので、公的な機関に訴えるなど、有効な方法はありますでしょうか。
尚、業者側から、責任を認め、補修工事を行うという意思表示を、電話での録音、またメッセージとしても記録しております。
お知恵の拝借、何卒よろしくお願い致します。

相談者(ID:6825)さん

2021年08月19日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

残念ながら、速やかに補修をさせるための方法はありません。 補修のための工事代があなたにおいて...

残念ながら、速やかに補修をさせるための方法はありません。
補修のための工事代があなたにおいて建て替えることが可能な程度の金額なのであれば、やむを得ず他の業者に発注して補修して貰い、その立て替えた工事代金を相手業者に損害賠償請求することにした方がよろしいかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

男女トラブル

私は既婚者ですが、ゲームで知りあった既婚者の男性と、メールやラインで擬似恋愛みたいなものをしていました。実際に会ったことは一度もありません。
奥さんから連絡が来て、あなたの家庭を壊したいから主人の連絡先を教えろと言われました。どうしたらいいでしょうか。

1
0
相談日:2019年10月17日
法人格を持たない団体の資産の帰属について

友人が非営利団体を個人で運営しているのですがその資産の帰属について、会員との間でトラブルになっています。法人格を持たぬ団体の資産について会員がその所有権を主張することは可能ですか?尚団体は会員規約を持たず、会員は行事等の運営に無償で協力はするものの、会費...

1
1
相談日:2020年10月20日
税金対策に義親が子どもと私の口座にお金。

お世話になります
数年前に義親が節税対策に子どもと私の銀行口座にそれぞれ100万を振込ました。
夫からは「将来、親が認知症になった時に施設に入るためのお金」とは言われましたが書面も何も無く不審に思い知人に相談したところ「100万づつなら税金もかからな...

1
0
相談日:2019年11月01日
居候

2018/6/26から2019/1/27まで友人が居候しておりました。
最初は家賃とかいらないといっていたのですが、完全に部屋は半分にしたり、洗濯を自分の分しかやらない、私よりも家にいることなど生活ぶりをみて、やはり家賃や生活費を入れてほしいと伝えたと...

1
0
相談日:2019年09月10日
配達証明郵便

代理人になった弁護士から送られてきた配達証明郵便の文面には地代の値上げ要求だけで、こちらが要求した内容の回答がありません。改めて文書による回答を求めることはできますか?

1
0
相談日:2020年03月02日
公正証書の効力はいつからですか?

不倫で、相手側の奥さんと話し合いをして、公正役場で最終的な内容が決まったので公正証書の作成を今依頼中です。
この場合、取り決めした内容の効力は、公正役場で話がまとまった時からですか?
それとも、公正証書が出来上がり、署名、捺印した日からですか?

1
0
相談日:2020年08月26日
あなたに合ったその他民事事件の悩みで絞り込む
フリーワード検索で法律相談を見つける

その他民事事件に関する法律ガイドを見る