教育目的の動画ネット配信は適切でしょうか?

企業法務
知的財産の侵害

教育目的のため、教育機関又は個人が購入したDVDを視聴するよう学生に課す予定です。現状では、DVDを学生に手渡すことが難しいため、期間限定でネット上にアップし、パスワードを知る学生のみが視聴できるようにしたいのですが、その対応は適切でしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

相談者(ID:17507)さん

2020年04月14日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
過去掲載の弁護士

もともと2018年5月に著作権法が改正され、 3年以内に、教育機関が管理団体への補償金の支払...

もともと2018年5月に著作権法が改正され、
3年以内に、教育機関が管理団体への補償金の支払うことを前提として授業目的で著作物を無許諾で公衆送信(=ネット配信)できるようになる予定でした。

そのための準備を進めていたところで、
この度の新型コロナウイルスの影響があり、授業目的での著作物の配信利用ニーズが急激に高まったことから、管理団体が文化庁に申し入れをし、2020年度に限る特例として、補償金を無償とし、著作物の公衆送信が認められる動きがあったところです(4月9日付の記事)。

文化庁のHPで「授業目的公衆送信補償金制度の早期施行について」という発表をご確認ください。
こちらによりますと、その後、4月28日より施行されることとなったと記載されております。

その後の経緯を見守る必要はありますが、この日以降であれば、教育機関が授業目的で著作物を公衆配信することも許容されるものと考えられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

メルカリでの出品商品について

自作の自動車パーツ(社外品)をメルカリで出品したいのですが、その事をメルカリ側に問い合わせた所、知的財産権を侵害する物でなければ…との回答が届きました。

詳細は権利者に確認して下さいとの返答だったのですが、どこの誰に確認すれば良いか分からずこちらで...

1
0
相談日:2020年02月07日
著作物を中国企業が無断でコピーして売ってます

イラスト雑貨をデザインし販売している作家です。
国内で利用している卸のwebサイトで、自分のデザインしたキャラクターが丸々コピーされグッズとして販売されていることが発覚しました。
似てるという疑惑の程度ではなく、完全な盗作です。

問題の企業は、...

2
1
相談日:2020年03月15日
フリーワード検索で法律相談を見つける

企業法務に関する法律ガイドを見る