美容室のないエリアへの主張美容師の合法性について

企業法務
事業内容・運営の違法性

美容室のないエリア(美容所のない村や山間部など美容所が遠方のエリア)に行ってカットをする企画を立てています。

クラウドファンディングで資金調達するので、営利は目的はしていません。
一応カット500円にしようと思っているのですが、500円が業として見られる可能性もあると思いましたので投げ銭や無料にするかなどを検討しています。
一か所というよりは、いろんな土地に行ってカットをしたいと思っています。
いわゆる美容所がないので、部屋や庭でのカットになる想定です。

美容師法の"業"という言葉があいまいですが、今回の企画は業としてあてはまらないため、美容師法から除外されるのではないかと思っています。

クラウドファンディングの会社から「それは美容師法的に問題ないのか?」という指摘を受けましたので、裏を取っておきたいと思い、こちらに相談いたしました。

相談者(ID:16085)さん

2020年02月27日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
過去掲載の弁護士

「業として」に関して言いますと、 通常、①反復継続性、②事業的規模をみたす場合がこれに当...


「業として」に関して言いますと、
通常、①反復継続性、②事業的規模をみたす場合がこれに当たります。

そのため、営利かどうかは必ずしも「業として」には直結しません。

クラウド・ファンディングで資金を集めて山間エリアに派遣してとなると、
反復継続性・事業的規模は満たしてしまう可能性が高いと思われます。

場合によっては、美容法が適用される前提で、美容所でないところでのカットが許される例外規定に含まれるような形にできないかも検討する必要があるでしょう。

その前提で、どのように工夫をすれば美容法の適用を受けない形でできるかを、
ある程度スタートアップや企業法務に詳しい弁護士に直接相談しながらすすめられることをおすすめします。


弁護士回答の続きを読む
役に立った
1

この質問に関連する法律相談

個人事業や、特定商取引法について

はじめまして。

私は個人事業主としてコンサルティング事業をしてみたいと思っております。
通信販売や訪問販売、ネット販売などはせず直接販売でノウハウを提供し、それとは別にコンサルという形で事業をしてみたいと考えております。

直接販売での取引は...

1
0
相談日:2020年06月02日
偽装請負にあたりますか?

ある会社Aが業績悪化により休眠するにあたり、従業員は解雇されましたが、引き続き同じ業務内容を元従業員Bが請負、元従業員Cに外注する形になりました。この状態で、何か法的(偽装請負など)にあたりますか?に問題はありますでしょうか?

1
0
相談日:2019年06月26日
求人サイトの運営について

会社の新事業で求人サイトの運営を始めます。
企業と求職者の仲介になり、紹介手数料をいただく場合は有料職業紹介の資格が必要かと思いますが
仲介にはならず、企業から掲載料だけいただく場合は資格等は必要なく始めらるのでしょうか。
資格や申請等なく始めても...

1
0
相談日:2019年10月23日
メルカリやヤフオクでの洋服の委託販売

 ある会社が販売している商品(洋服)をまとめて自宅で預かって、自分の商品としてメルカリやヤフオク等で売り、その利益の半分を会社に渡すという話を聞いたのですが、これはいわゆる委託販売なのでしょうか。
私の友人が言うには、古物商の許可を取る必要があるとのこ...

1
0
相談日:2020年06月09日
行政書士が、賃貸契約書作成

建築関係の会社経営者です。会社登記時は、それまで住んでいた賃貸マンションを、自宅兼事務所で登記しました。最初の行政書士さんに、賃貸契約書に、事務所使用不可の指摘受け、早めに、事務所、別に契約して下さいと言われました。
国民金融公庫から、融資受ける際、2...

2
0
相談日:2020年03月03日
違法性があるのかないのか質問

はじめまして、フリーランスを始めようと考えている者です。
私が一番最初の顧客にしようと考えているのは、夫がサラリーマンとして働いている会社です。
その会社に、私が開発した商品をどこよりも安く売りたいと考えております。
ここで質問です。私は夫から、会...

1
1
相談日:2019年11月03日
フリーワード検索で法律相談を見つける

企業法務に関する法律ガイドを見る