養育費を貰っていなかったが請求は可能か
2003年2月に離婚しました。子供当時5歳と2歳でした。私が親権を持ち育ててます。
2007年11月に再婚しました。今まで養育費を貰ってません。
しかし、元夫は子供2人に会わせろ、実家の両親に会わせたいと言ってきては会わせてます。がしかし、養育費はゼロです。
離婚当時5歳だった子は高校に上がり何かとお金が掛かります。
今の旦那との間にも2人子供がいます。
今の旦那の収入も激減して社内ではリストラの話も出ているため、元夫に養育費が欲しい旨を伝えました。
電話では、分かったよと言ってくれましたが突然、私、2人の子供からの着信拒否、メール拒否を始めました。
元夫は独身で彼女もいないとの情報です。
元夫に養育費請求は可笑しいんでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
再婚した場合に、現在の夫と養子縁組をすると、元夫に対して、養育費を請求できません。養子縁組をし...
養育費を請求する場合、まず、相手方(もと夫)とよく話し合って下さい。
話合いが成立しない場合、養育費請求の調停、審判と進むかどうかですが、養育費請求が認められない可能性を認識した上であれば、申し立ててみること自体は、意味のあることだと思います。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。
離婚しても、養育は親の義務です。子の固有の権利として請求可能です。
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
つい先日、不倫がばれ向こう側の旦那に慰謝料なし、会社等に報告もなし、示談書を破った場合に慰謝料請求を行うと言う内容で示談書を作成し記入しましたが、後日、慰謝料を請求するといわれ改めて示談書を作成すると言われたのですがこちらには支払う義務があるのでしょうか?
父の不貞行為による、母と父の離婚についてご相談させてください。
【相談/ご質問内容】
■下記の条件にて、母が受け取ることができる慰謝料はどれくらいになりそうでしょうか?
また、母が専業主婦であるため、離婚後の生活費について父に請求することはで...
既婚男性と不倫関係にありました。関係は終わってますが、妊娠→流産となり精神的、肉体的苦痛を味わいました。
流産は化学流産をその相手との間に2回です。自分の中だけでの確認なので病院など証明できるものがなく訴えることもできません。妊娠については相手と毎...
LINEや旦那の証言だけで、元の不倫相手を訴えることはできるでしょうか?
また、旦那は別れることしか考えておらず、養育費や慰謝料のことは一言も話が出ておりません。楽観的なのか、自分のことしか考えてないのか分かりませんが、裁判を起こして養育費や慰謝料の請...
離婚に関する法律ガイドを見る
離婚弁護士への依頼を考えていても、どうやって弁護士を選ぶべきか悩ましいところだと思います。ここでは賢く離婚の手続きを進めていきながら、離婚裁判にも負けない離婚弁護士の選び方に必要な7つの心構えをお伝えします。離婚の弁護士を選ぶ心得を簡...続きを読む
あなたはどんなことで離婚を決意するのでしょうか。ここでは、離婚を決意する瞬間を妻と夫側に分けてお伝えしたいと思います。そして、離婚を決意した場合は必ずやってほしいことがありますので、しっかりとお読みいただければと思います。目次1 妻が...続きを読む
離婚協議書の作成を弁護士に依頼することで、記載漏れをなくし離婚後のトラブル対応に強い内容にできます。この記事では、弁護士に依頼するメリットや弁護士費用について紹介します。あなたの弁護士では、無料相談・土日祝日相談・19時以降の相談可能な事務所を多数掲載中です。続きを読む
熟年離婚とは夫婦の年齢によって決まるものではなく、一般的に20年以上婚姻関係にあった夫婦が離婚することを表します。今回は実際に熟年離婚をした夫婦の件数や割合を見ながら、日本の熟年離婚について考えていきたいと思います。そして、離婚の危機を迎えよう...続きを読む
養育費の未払いを回収する方法|ケース別方法から疑問・相談先まで
養育費の未払いを回収する方法があります。この記事では、ケース別の回収方法から、内容証明の書き方、養育費に関する疑問、弁護士の無料相談、費用を抑える方法などご紹介します。一人で行うのが難しい場合は、無料相談を活用して弁護士に相談しましょう。続きを読む
母親が親権を獲得する方法|不利になるケースもある?対処法は?
親権獲得に母親は有利であるというのは本当?この記事では、母親が親権を獲得する割合、重視されるポイント、親権を獲得する方法、母親でも不利になるケース、不倫や収入が少ない場合、注意したい子の連れ去り、弁護士依頼のメリット・費用、母親が獲得した事例を紹介します。続きを読む