保釈金が支払えないとき
トルコでのことフィアンセが麻薬の密輸の嫌疑をかけられ裁判で有罪が確定。保釈金が必要になりましたが、支払うことができません。保釈金保証協会にお願いしたいのですが、弁護士が必要です 早急にお返事お願いいたします
相談者(ID:19557)さん
弁護士の回答一覧
回答を得るためには、もう少し状況を詳しく書いて質問し直していただいた方がよろしいかと思います。...
今般のご質問で読む限りでは、日本の裁判所で有罪が確定してしまったのであれば、保釈金を支払えば釈放されるというようなことは、そもそもありえないとしか答えようがありません。
もしトルコでの裁判所で有罪判決が下ったということであるならば、日本の弁護士や日本の保釈支援協会が対応することができることではありません。トルコで弁護士に相談するほかないと思います。
もし的外れな回答になってしまっていましたら大変失礼しますが、冒頭に書いたように、質問をし直されますようお願い致します。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
現状は起訴されて裁判が続いているのか、あるいは地方裁判所で有罪が確定したが控訴を考えており、そ...
いずれにせよ、また別の場合であっても、もし急ぎで対応したいということならご自身で弁護士を探すことになりますが、弁護士費用として数十万円はかかると思われます。費用が用意できるようなら直接相談されてさらに詳細をご相談いただくべきでしょう。
もし弁護士費用の準備が難しいようなら、日本の裁判であれば国産弁護人がつくかと思いますのでその弁護人にすぐに保釈したいと相談されるべきでしょう。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
大阪のお客様の社内システムを作成しているのですが、緊急事態宣言が出てないときに今月中にパソコンだけ納品という約束をしていました。
ですが緊急事態宣言が出たので納品日を変更してほしいとお願いしたのに持ってくるよう強要されています。
パソコンを納品しても...
公園で、6才の息子を、あまりにも、暴力したので、叩いてしまい、通報されて暴行罪で、逮捕されました。12日位で釈放されました。それから子供は、一時保護になりました。面談に二回行ったのですが、奥さんは仕事をしてください、旦那さんは、189に相談電話をかけない...
兄弟が下着泥棒で逮捕されました。留置されて20日経ちます。示談交渉など弁護士からの連絡が取れないため今の状況も分からない状態です。何とか示談して前科を付けたくないのですがどうしたら良いでしょうか?
先日、私へのDVで主人が逮捕されたのですが、逮捕された流れから、隣人への悪口をスーパー等のトイレの壁に落書きをしていた事がわかり、名誉毀損で再逮捕されました。
主人から、逮捕された時に担当してくれた弁護士から、隣人への和解交渉を私にしてもらうよう言われ...
今から10年ほど前の話ですね。妻の友人が結婚するので花嫁衣裳を来て雰囲気を感じたいので、妻の花嫁衣裳を貸して欲しいと妻の母親に頼んだので 母親から貸しました。その後 友人の結婚式が終わったので(友人は自分の花嫁衣裳を着て式を祝った)
妻は貸した花嫁衣裳...
先週1月17日13:30ごろ、四日市のとある喫茶店を利用した時、和式トイレで大便後に立ち上った先に壁から出ている水道管に頭をぶつけて、水が吹き出しました。
構造は和式トイレの正面の壁から水道管がでて、左手のタンクにつながっています。
水が吹き出し私自...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
弁護士約660人が安倍首相を告発!公選法・政治資金規正法とは?
桜を見る会の懇親会を巡り、5月21日に弁護士約660人が、安倍首相および後援会幹部らを公選法(公職選挙法)、政治資金規正法違反として、東京地方裁判所へ告発状を提出したと報道されました。「公職選挙法」や「政治資金規正法」とは一体どのような法律なのでしょうか。続きを読む
誹謗中傷で逮捕される基準|加害者の受ける刑罰と逮捕された際の対処法
誹謗中傷は歴とした犯罪行為です。何気ない書き込みで逮捕されてしまったという事例は珍しくないのでご注意ください。この記事では誹謗中傷の逮捕の基準やその後の対処法について紹介します。続きを読む
傷害罪の示談金とは|示談金の相場から基準・示談の疑問まで解説
傷害罪の示談では示談金が高額になることが考えられます。この記事では示談金の相場、示談金が決まる基準、示談に関する疑問にお答えします。また要らぬトラブルから身を守るためにも、弁護士へ相談することをおすすめします。弁護士へ相談するメリットも解説しています。続きを読む
失火とは|放火との違いから失火罪・失火責任法までわかりやすく解説
失火とは過失によって火事を起こすことです。過失で火災を起こしてしまっても場合によっては大きな罪に問われるかもしれません。ここでは混同されがちな出火・放火との違いから失火罪、人を死傷させた場合に問われる罪、失火責任法と賠償責任が生じるケースを解説しています。続きを読む
身内が詐欺罪で逮捕・起訴をされてしまった場合、勾留以前に正しい対処法を取ることで、懲役刑や前科などを未然に防げる可能性があります。この記事では詐欺罪が成立する要件と逮捕事例をご紹介すると共に、逮捕後の流れや対処法までお伝えします。続きを読む