レンタルサービスの利用規約について
製造業で、自社商品のレンタルサービスを始めようと思い、利用規約を作る予定ですが、後々のリスクを避けるため弁護士の方にリーガルチェックの依頼を検討中です。現在顧問の弁護士はおらず、直近で顧問を依頼するような事案が他にはすぐに思い浮かばないのですが、顧問契約を結ばないとこのようなお願いはできないのでしょうか?単発で依頼する場合の費用の相場等も調べてみましたが、これといったものが該当しないため、わかりませんでした。どのように依頼をするのが一番良いかアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。
相談者(ID:16893)さん
弁護士の回答一覧
この質問に関連する法律相談
販売取引先(以後A社)の有力な役員(以後B役員)がパワハラで処分されA社を退任し、後日他の会社(以後C社)の役員として就任しました。
従来よりC社との取引はあり、B役員の営業力も期待出来る為、C社と継続的に取引することを検討しています。
C社...
初めての投稿です。
当方制作会社です。
業務委託したフリーランスの方が、当方のサーバに接続してデータをすべて削除して営業ができない状態になりました。
このような件では働き手(委託先のフリーランス)には、ホームページの消滅した復元する費用、営業できな...
土木工事をする前に
許可申請をしてもらわないといけないため
地元で有名な大手企業に依頼し
申請書の作成等
電気工事を依頼しました
が
許可締切日までに
書類を提出しておらず
期限が切れてしまい
許可がおりませんでした
単価の計算や...
発注社(A)が受注社(B)に対して、Bが下請けとして発注する企業(C)の評価・選定に関与することはコンプライアンス上可能なのでしょうか
私はBの立場なのですが、下請の評価にAが関与することで、品質上適切な評価を下せない(下請責任が取れない)状況にあり、...
フリーランスで仕事をしています。これから取引するパートナー企業から外部委託契約書が送られてきたのですが、その契約書に書かれている内容が気になっています。
第10条(競業禁止)
乙は、甲の事前の承諾なく、本契約の有効期間中及び本契約終了後2年間は、...
零細企業の法人事業主です。
現在、Web上で月額払いのオンラインサービス(教育教材の提供です)を展開しようとしております。
その際の顧客と結ぶ契約書の相談及びチェックをして頂ける方を探しておりますが、同じ企業法務でも、さらに得意分野が細分化されると思...
企業法務に関する法律ガイドを見る
顧問弁護士(こもんべんごし)とは、企業や個人と顧問契約を結んでいる弁護士のことです。弁護士を利用する機会といえば、トラブルや紛争が起きたときが一般的ですが、顧問弁護士はどんな役割を担っているかをご存知の方は多くはないと思います。今回は...続きを読む
- 2018.4.20
サッカーの日本代表監督であるハリルホジッチ監督が突然解任されることになりました。理由もはっきりしないこの決定に、監督は納得がいっていないようです。日本サッカー協会による突然の契約解除、これは法律的には有効なのでしょうか?続きを読む
アメブロでの誹謗中傷の対策!記事の削除申請と法的手段の取り方を解説
アメブロに限った話ではありませんが、このネットが普及した現代社会では誹謗中傷を目にする機会が年々と増えてきましたね…。いくらネットで誹謗中傷が多いとしても何を言っても許されるわけではありません。当然そのような行為は罰せられるべきです。...続きを読む
この記事では、美容室が弁護士と顧問契約するメリットや必要性などをご紹介していきます。トラブルを未然に防ぐためには、労働環境を整え、法的な整備が必要不可欠です。この機会にあなたの美容室でも顧問弁護士を雇うことを検討してみてはいかがでしょうか。続きを読む