金銭トラブル
結婚を前提に暮らしていた借金持ちの女性がいます。
相手は52歳で息子26歳、娘21歳と私の3人で暮らしていました。
私には別れた先妻との間に子供がいて今年入学金がかかるから今年の3月か4月までは待ってくれと伝えてありました。
実際に相手が来たのは今年の1月の頭からです。
借金を減らすのに家賃と光熱費を省こうと私の実家で2週間くらい暮らしたのですが、私の母親と会わなかったのか新しくアパートを急遽借りました。
ですが1ヶ月前に仕事から私が帰宅したら家財道具家電全部持ってかれ逃げられました。
特に家財道具家電品で買ったものはあまりないのですが、私名義のローンがまだ残っている犬まで連れていかれてしまいました。
まだお付き合いしていたときに給料が差し押さえされると言われて肩代わりで15万も払いました。
アパートの名義も私でフリーレント制であと3ヶ月は払わなくてはいけません。
この1ヶ月連絡もとれて会えてはいたし私が引っ越したらまた一緒に暮らしてくれると言ってくれていました。
もう一緒にいれないのであれば今まで私が出してきた交際費生活費は無駄になることがどうしても納得いきません。
どうすればいいのでしょうか?
わかりづらいかも知れませんがお願いします。
相談者(ID:13600)さん
弁護士の回答一覧
婚約は手続き、形式を問わないので、婚約が成立していると考えます。 そこで、相手方が正当な理由...
そこで、相手方が正当な理由なく、婚約を破棄すれば結婚を前提として相手方に交付した、財物や費用の返還を求めることができるということが裁判上認められています。
ただ、ご質問の場合、同棲まで進み、1年近く同棲関係すなわち事実婚関係があるので婚約は履行され、結婚を前提にした金銭の給付の返還は認められないとする可能性もあります。
しかし質問者の場合結婚を前提のアパートの残賃料は結婚解消により、また立替た15万円は、貸金として相手に返還請求できると考えます。また犬はご自身の所有物なので、相手方に返還を求めることができます。
理屈上はこのようなに言えますが、実現するには相手を見つけ出して、請求し、返還に応じなければ裁判しなければなりません。仮に判決を得ても、相手に支払う財産がなければ何も得られません。少なくとも犬は現実に取り返すことができるので
費用は掛かりますが裁判をしてでも取り返されたら良いのではないでしょうか。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都文京区本郷3-19-4TLC本郷 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【弁護士歴30年】【個室完備】【初回面談無料|事前予約で夜間・休日対応可】不動産トラブル・相続問題を得意としております。《月額サポートプランあり》
この質問に関連する法律相談
代物弁済で取得した不動産に税金の差押があった場合、税金と私債権との優劣はどう考えればいいのでしょうか?
競売の場合は抵当権設定日と税金の法定納期限との関係で優劣が法定されていますが。
昨年2月にグループホームのフランチャイズ契約をおこない1,080,000円振り込みをしました。
副業でも可能との説明を受け物件紹介など開設までのフォローをしてもらえるプランにしました。
入金後 物件紹介はなく自分で探すように言われその後音沙汰がなくな...
債務者の相続放棄が受理され、債権者へ特定郵便により通知をされたのち8年以上が経過した段階で、債権者から相続放棄の効力を争う訴訟を起こすことは可能ですか?
異議申立期間のようなものは存在しないのですか?
母と内縁の夫が事故でなくなりました。
二人は内縁関係が認められています。
母と内縁の夫は、借地で居住兼事業を営んでいて、いったんは内縁の夫の息子が引き継ぎました。
その借地を返却するには、更地にする必要があり、今後、返却するとなった時、内縁の...
太陽光設備工事契約して着手金支払い、設置場所不動産を購入後、その会社社長が入院して工事着手されず契約を破棄となった。社長から着手金の返還と不動産買戻しの約束を取り付けたがその後死亡。
社長死亡により会社が清算されるかもしれず、その前に着手金返還と不動産...
左官の仕事をしている者です。
階段工事をしたのですが、
契約金22万円分未払いの状態が続いています。
また、勝手に工事をしたなど偽りの内容で
答弁書が届いたのですが
次にどんな書類を提出したら良いか
教えて頂けませんでしょうか?
債権回収に関する法律ガイドを見る
少額訴訟を行う際の訴状作成のポイントとは?書き方や記載例も紹介!
2018.3.26少額訴訟とは、その訴額(原告が被告に対して請求する金額のこと。)が60万円以下と少額であり、手続きも簡単なことが特徴です。訴状作成に関しても、自分一人で行うことも十分可能です。 ぜひこの記事を、訴状作成の際の参考にしていただければ幸いです。続きを読む
強制執行の費用と手続きの流れ|弁護士へ依頼するメリットと弁護士費用
2017.6.6債権回収において話し合いでの解決ができなかった場合は、民事訴訟などに移行し、最終的には強制執行を行い回収することになります。強制執行は債権回収の手段として最後の手段であり最強の手続きとなりますが、その強制執行をするか検討している方には...続きを読む
差押えの方法|差押えに関する各項目の手続きと注意しておくべき事
2017.6.6差押えとは強制執行の一種で、債権者が債務者に対して有する債権を回収するために国が債務者に財産の処分を禁止する法的な手段です。この差押えは法的手段の中で最終手段でありますから、いきなり差押えができるというわけではなく、然るべき手順を踏ま...続きを読む
債権回収の消滅時効|時効になってもお金を取り戻せる理由と方法
2017.12.5債権回収には消滅時効があるのをご存知でしょうか。消滅時効を迎えるのは案外早く、期日までにお金を取り返さないと回収できない可能性は高いです。ここでは、時効したとしても債権を回収する方法・消滅時効を振り出しにするやり方について徹底解説していきます。続きを読む