男女間の金銭トラブル
去年同棲していた彼氏にお金を使い込まれて600万の借金を抱えました。
現在彼と連絡が取れない状況で知ってる住所に住んでいるかもわかりません。
以前彼とお話しした時は半分の300万を返すという話になったのですが毎月の返済額で揉めてあやふやなまま連絡が途絶えてしまいました。
①裁判をした際、どれぐらいお金は戻ってきますか?
②お金を持っていない彼から返済してもらうのに毎月こちらが提示した決まった金額を振り込んでもらえるようにできますか?
③彼は一応働いているのですが給料を差し押さえて返済してもらうことは可能ですか?
④今彼と連絡を取れないのですが弁護士さんや裁判所から彼に連絡を取ることは可能ですか?
⑤示談の方がお金は返ってきますか?それとも裁判した方がいいのでしょうか?
⑥私の望みはなるべく600万に近い額を返して欲しいと思っています。
最善の対策を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
お世話になります。ご質問ありがとうございます。 ①一番のポイントは,それを返してもらうという...
①一番のポイントは,それを返してもらうという約束があったかなかったか(貸金か贈与か),あったとして金額はどうかです。特に返してもらう約束の有無は,交際中の男女間においては問題になりやすいです。借用書があれば一番分かりやすいですが,それ以外でも,LINEやメッセンジャーのやり取り等で証明できることもあります。裁判において,600万円全額が貸金だと証明できたならば,裁判所は600万円(+α)を支払えという判決を下してくれる可能性が高いです。
②判決ではなくて和解という形で,双方合意の元,分割払いにする例はあります。
③判決が出ても支払われない場合には,給与等(差押禁止部分を除く)の差押えができる可能性が高いです。
④過去の住所や携帯電話番号が分かれば,弁護士の方で調べてみることは可能です。ただし,具体的に事件を依頼された後になりますが。
⑤事情によります。また訴訟提起した上でその裁判の中で和解するという場合もあります。この辺りはもう少し詳しい事情が分かればより具体的に説明できるかと思います。。
⑥まずは,①の点がどうなるかが出発点です。ぜひ当時のやり取りの資料をお持ちになって,弁護士にご相談いただければ幸いです。その資料をもとに,多く回収するにはどういった手段をとればよいかを,考えていくことになります。
以上ご参考になれば嬉しいです。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都千代田区内神田3-4-12トーハン第7ビル2階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
明るい未来のため全力でサポートします。
この質問に関連する法律相談
昨年、9月父親が亡くなり、急にまとまったお金が用意できないとのことで、葬儀費用として喪主である弟(長男)に50万円を貸しました。
父親の定期預金口座が凍結してしまったので、解除後に返済するとのことで、借用書を用意し、返済期日は具体的には記載せず、上記解...
元彼に貸したお金が43万円ほどあります。一銭も戻ってきていません。もう7年になるので、諦めていましたが、突然分割で返済するので書面を交わしたいと言って来ました。
住所を知られたくないのですが、住所を書かずに書類を作ることはできますか?それとも職場住所を...
店で仲良くなった大学生が、学費などに困ってると言う事で50万貸しました
少しずつでもいいから返してと言ってますが、明日から少しずつとか言っても全く返してくる気配はありません
一応、免許証の写真はありますが、引っ越す前の住所の様です
なんとか取り返す...
初めて相談します。
彼氏に仕事でお金が必要ということで、消費者金融3社を私名義で契約し、ギャンブルでクレジットカードからキャッシングや現金化、携帯電話も複数契約をさせられ…借金まみれになってしまいました。おおよそ600万円近くになります。
必ず返...
現在、貸金調停中です。
1回目の調停時に相手方が5万返済すると言いましたが、期日になると思ったより金がなく払えない、少し時間をください。と言って来ました。このままだと払わないと思うので会社に書面で相手方に支払うように注意してもらう事は可能でしょうか?会...
今お付き合いしている彼氏がいます。婚約しているのですが元嫁に貸していたお金がまだ返してもらえてないということを知りました。金額は13万です。貯金は全て使われていたので、かつかつで生活しています。結婚式のローンなどもあるので13万だけでも返して頂きたいと思...
債権回収に関する法律ガイドを見る
少額訴訟の全体像を解説|通常訴訟との違いやメリット・デメリットとは
2017.10.25少額訴訟(しょうがくそしょう)とは、訴額(相手に請求する金額)が60万円以下のケースで起こすことができる、通常訴訟よりも簡易的な裁判です。 今回は、少額訴訟とは何かということから、簡単な手続きの流れ、また、少額訴訟の使い方になどについて解説していきます。続きを読む
少額訴訟を行う際の訴状作成のポイントとは?書き方や記載例も紹介!
2018.3.26少額訴訟とは、その訴額(原告が被告に対して請求する金額のこと。)が60万円以下と少額であり、手続きも簡単なことが特徴です。訴状作成に関しても、自分一人で行うことも十分可能です。 ぜひこの記事を、訴状作成の際の参考にしていただければ幸いです。続きを読む
差押えの方法|差押えに関する各項目の手続きと注意しておくべき事
2017.6.6差押えとは強制執行の一種で、債権者が債務者に対して有する債権を回収するために国が債務者に財産の処分を禁止する法的な手段です。この差押えは法的手段の中で最終手段でありますから、いきなり差押えができるというわけではなく、然るべき手順を踏ま...続きを読む