自己破産
恥ずかしながら、自己破産ができないかと考えています。
FXで1300万円の借金があります。
内、1000万円が母の家を担保にした借入で、150万円が消費者金融、150万円が債務整理中です。
借金が理由で先日離婚したのですが、月末に私と元妻の共有名義の家を元妻の名義に変更します。
気になるのが、1000万円の不動産担保ローンは先々月に組んだばかりなのでまだ1回しか返済していません。それと、元妻との共有名義をこの月末に妻名義にするので、自己破産をしても家を残す為に離婚するととられてしまうのかということです。
もう一つ、母は連帯保証人にはなっていないので、母の家も残り、支払いをしなくてもよいのでしょうか?
自分が悪いのは重々承知していますが、収入より支払の方が多くなってしまい、どうしようもなくなってしまいました。
都合の良い考え方ですが、できることなら人生をやり直したく、相談させて頂きました。
相談者(ID:7982)さん
弁護士の回答一覧
お母様の家が売却するといくらになるのかによりますが、支払不能状態での相手配偶者にとって有利な財...
お母様の家についてですが、破産や再生などの法的手続を取ると、原則換価の対象になってしまいます。
これを避けるためには、当該負債につき第三者弁済をしてもらうという方法がありますが、額が額なので厳しいかもしれません。
やや複雑な事案ですので、ぜひ弁護士に相談してみてください。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
自己破産についてです。
2019年4月ごろから相手の女性とお付き合いをし6月ごろに妊娠が発覚し入籍はしなかったものの事実婚という状態で2020年9月まで一緒に生活をしていました。
その中で病院代や生活費などを消費者金融や、リボ払いなどしていった結...
過去に大手消費者金融から借入をし、払えなくなり 子供が産まれ離婚し、司法書士さんに債務整理をしたのですが結局の所、自己破産の手続きをする事になりましたが 仕事が上手くいかずSNSの個人融資の方に嘘をつき、お金を借り返せず怖くなりブロックしてしまいました。...
自己破産の申し立てを弁護士が代理して行う場合、過払い金が債務者にある場合はどのタイミングで過払い金請求を行うのでしょうか?自己破産前か申し立て中か自己破産後になりますか?
以前約8年前に父の会社で事業資金の保証人になっていて、倒産して父は自己破産したので、自身に債務が乗りましたが、債権回収機構にて月々5000円で返済にはなりませんが返しています。月々の支払いが不足しており銀行のカードローンも出来てしまいました。また自宅のロ...
生活費やショッピングのリポ払いで370万位の借金があります。
月々9万円位返済をしてましたが主人にも多額の借金があるのがわかり返済が厳しいです。
自己破産を考えていますが30年前位に一度自己破産をしています。
また自己破産はできましか?
去年末からクレジットカードの支払いと消費者金融からの借り入れの返済が滞っています。
総額は500万程で、裁判所からの通知も来ています。
恥ずかしい話ですが貯金も全くなく、仕事も派遣でなんとか食い繋いでいる状態です。
司法書士事務所や弁護士事務所に相...
借金・債務整理に関する法律ガイドを見る
自己破産をしても仕事には影響なし!?自己破産のメリット・デメリット
自己破産をしたら職場の人にバレてしまうか悩んでいる必見!自己破産をしても職場の人にバレることはありません。ただ、一時的に就けなくなる職業などはあります。一時的に就けなくなる職業のご紹介や自己破産をした時のメリット・デメリットについてご紹介していきます。続きを読む
自己破産をしても車を手元に残せる?車を手元に残せる基準まとめ
自己破産をしても車によっては残せるケースもあります。自己破産をしても20万円以上の財産価値がなければ没収されないからです。続きを読む
自己破産しても結婚できるのか?問題点や影響・対処方法を紹介!
自己破産をした際にはどんな問題点があるのか、また、結婚にはどんな影響を及ぼすのかなどについてお悩みの方はぜひ、最後までご覧いただければと思います。続きを読む
自己破産手続きの流れ|申立てから破産手続き終結・免責許可決定
自己破産の流れや、その時の注意点を知っていれば、破産管財人に協力することができ、免責を受けられる可能性が高くなります。ここでは、申し立てから免責までの流れや、免責が受けられない要因また、自己破産する時に弁護士に依頼するメリット・デメリットをまとめました。続きを読む
自己破産を含めた3つの債務整理方法|主な違いとメリット・デメリット
自己破産の他にも借金を減らす方法は2つあり、任意整理・個人再生です。自己破産と借金を減らす方法と果たしてどう違うのか、比較しながら説明しているので参考にしてください。続きを読む
過払い金請求を弁護士に依頼した時の費用|費用を節約する2つのコツ
過払い金請求をしたいけど弁護士費用に悩んでいる人は必見!過払い金請求の弁護士費用には上限が設けられているため、弁護士に依頼をしても過払い金は手元に戻ってくる可能性は高いです。今回は弁護士費用・依頼料を抑えるコツなどをお伝えしていきます。続きを読む