身に覚えの無い借金の返済要求
既に20年前に亡くなった父親に貸付金があり、未だに返済が無いと父の義理の兄(叔父)から内容証明が届き、脅迫的な文面となっており、今後の対応について相談したい。
逆に脅迫という事で訴える事も検討しています。
宜しくお願い致します。
相談者(ID:3160)さん
弁護士の回答一覧
20年も前に亡くなったお父様の貸付金ですし、仮に相続したとしたとしても、債務の承認、一部の支払...
「消滅時効が完成しているので、これを援用する」と書いて、叔父さんのところへ遅ればそれで終わるかと思います。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
おせわになります。7年ほど前に、少しの金額を登録のある消費者金融からお金を借りてしまいました。ここ、数年、生活が苦しくて返済をしていません。また、金融会社からも何も言ってもきません。民法が4月から変わって債権法は5年で時効と聞きましたが、この場合、いつか...
私はとある事件の原告として弁護士を立てて元勤務先を相手に裁判を起こしています。その事件とは別に、数年前に作った借金でサービサーから支払督促を送達されております。
元勤務先にサービサーから在籍確認や滞納の話があったかは分かりませんが、支払督促を私に送...
お世話になります。約7年前にとある自動車中古車販売会社から自分名義に変更された中古車を購入しました。(記憶では正式な中古自動車販売契約書と分割支払い契約書を手交した覚えはありません)約7年前だけ、手持ちで分割支払い分を月々現金を手持ちしてはいました。その...
お世話になります。約8年前に知人から書面なしで口頭で10万円かりました。口頭でも返済期限を決めていなくて、あるときに手持ちしてくださいとのことでした。相手の債権の消滅時効は10年で宜しいでしょうか?それとも、民法改正により、5年になったのでしょうか?今後...
主人が亡くなって もうすぐ四十九日です。
主人の妹さんからの相談で、主人のお父さんの借金100万弱を生命保険が入ったら、払って欲しいと言われました。
払うべきですか?
借金・債務整理に関する法律ガイドを見る
個人再生の費用は司法書士が安い!?弁護士への依頼料と業務の違い
個人再生を依頼したいけど、司法書士と弁護士にどちらに依頼をしようかと悩んでいる人は必見!当記事では司法書士と弁護士の業務・報酬の違いをまとめました。結論からいうと、依頼料は司法書士の方が安い傾向にありますが、弁護士にしかできない業務もあります。続きを読む
奨学金の返済が苦しい人に対して、日本学生支援機構は奨学金減額制度を設けています。この減額制度を使うことで延滞を防ぐことができますし、延滞によるブラックリスト掲載にも対策ができると思います。ただ、奨学金の減額制度を利用するには条件もあり...続きを読む
自己破産のメリット・デメリットと自己破産以外の債務整理の方法とは
免責を認めてもらえない場合、債務は0になりません。まず、自己破産のメリット・デメリットを確認し本当に自己破産が必要なのかの判断基準や必要となった場合の手順を把握しましょう。今回は上記のほかに、自己破産の回避方法をまとめました。続きを読む
事業破産の相談ができる弁護士の探し方!19時以降・土日相談OK
2020.4.9新型コロナウイルスの影響で経営が難しくなり破産するしかないとお考えの人はまず弁護士にご相談ください。相談した結果、未回収金などを見直すことにより、事業が継続できる可能性もゼロではありません。この記事では、事業破産を無料相談できる弁護士の探し方などを紹介します。続きを読む
過払い請求を自分でする時のメリットとデメリット|過払い金請求の流れ
過払い金請求は自分ですることができます。自分で過払い金をした時のメリット・デメリット、過払い金請求の流れをお伝えしますので参考にしてください。続きを読む
過払い金請求が得意な弁護士の探し方|弁護士選びの5つのポイント
今回は、「過払い金請求が得意な弁護士を選ぶコツ」「信頼できる弁護士を選ぶポイント」「費用を抑える弁護士の選び方」など、弁護士の選び方についてお伝えしますので、参考にしていただければ幸いです。続きを読む