不貞による慰謝料請求
私の不貞が原因で、妻と子供が別居し離婚調停を申し立てられました。
家族構成は、妻43歳と中学生の子供が1人です。
離婚調停申立書には、慰謝料、養育費、婚姻費の要求があります。
しかしながら、住宅ローン(ローン名義は私で、妻が連帯保証人)の返済を私1人で支払っており、養育費はなんとかするにしても、婚姻費と慰謝料を支払う余裕がありません。
因みに手取り約20万円で住宅ローン約7万円です。
私の実家は県外にある為、他に身を寄せる場所がなく、今の自宅が唯一の生活拠点となっています。
私が住宅ローンの残っている自宅に住み続け、住宅ローンを支払う代わりに婚姻費と慰謝料請求を無くすことは可能でしょうか?
また、それが出来ない場合、妻も私も和解出来るようなベストな方法はありますでしょうか?
相談者(ID:452)さん
弁護士の回答一覧
調停は質問内容のようなことを双方で話し合いって調整を図る場です。できるところはどこまで、といっ...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
この質問に関連する法律相談
離婚をしたいのですが。
私が不倫
(相手に会った事はなく、LINEのやり取り・通話しかしていません)
をした事が原因により、慰謝料300万円の請求と養育費の請求。
当然、家を出るので生活をしながらになるので
私は今はまだ働いていないので、払える...
多額の株式投資で、株価下落により大損しました。これが原因で離婚と慰謝料を要求されてます。株式投資は、あくまでも財産を増やそうと思い投資したもので、ギャンブルのつもりはありません。
①離婚はしないと言った場合、裁判に勝てるか?
②離婚した場合、株式投資...
慰謝料を払うべきなのか、また支払う場合の妥当な金額についてお聞きしたいです。
親しくしている友人と過去に何度も揉めています。
わたしに非がある口論が原因で、友人が予定していた持病の手術が遅れました。そして手術後にも口論になり、持病が再発しているこ...
数年前ですが、それぞれ結婚していたとき不倫してしまい、相手(以下 Mさん)には子供二人&奥様一人いて、こちらは旦那だけで子供はいませんでした。
ある日Mさんの自殺で不倫がバレてしまいMさんの奥様から行政書士を通して慰謝料300万円(月5万円の分割払...
夫に浮気がバレて離婚しようと言われています。
でも、そもそもの原因は夫が相手をしてくれなかったからです。結婚当初は最低1周間に1回はあったのですが、最近は仕事で疲れたと言って3ヶ月以上何もありません。多少年をとって女性としての魅力が衰えている自覚はあり...
離婚に関する法律ガイドを見る
男女別の離婚したいと思うとき|対処法と離婚すべきかどうかの判断基準
夫婦でいる以上、日々様々な出来事が起こると思います。時には離婚したいと考えるほど、嫌なこともあるでしょう。裁判所によると、平成27年に離婚調停を申し立てた理由に以下の理由がありました。 参考:「平成27年裁判所統計」 裁判を行わなくて...続きを読む
配偶者と離婚したくない場合、一体何をすれば回避できるのでしょうか。実は、相手から離婚を求められているが具体的な解決策が分からず、一人で悩んでいるケースは少なくありません。そこで今回は離婚したくない人に向けて、円満調停について、状況別に...続きを読む
離婚調停の費用と流れ|弁護士なし・ありで臨むメリットデメリット
離婚調停は自分だけでも申し立てることができますが、申し立てる際には費用が発生し、調停中や調停が成立した際にもそれぞれ費用が発生します。費用がかかることはほとんどの方が知っていると思いますが、実際にどのくらいの費用がかかるのかまで知って...続きを読む
夏目漱石の小説『それから』の主人公。慰謝料請求したらいくらになる?
この記事には夏目漱石『それから』の重大なネタバレが含まれています。というか、最初から最後までストーリーが書かれています。続きを読む
離婚慰謝料と税金の関係|課税対象に「なるもの」と「ならないもの」
離婚時の慰謝料は通常「お金」で支払うと思われがちですが、実はお金じゃなくても慰謝料として渡すことができます。例えば、土地や建物の不動産を慰謝料として渡すことも考えられるのです。しかし、お金以外で慰謝料を支払ったことで夫婦双方に税金が発...続きを読む
離婚調停で弁護士に依頼するメリット|依頼を決めるポイントと選び方
この記事では離婚調停で弁護士に依頼するメリットや弁護士費用・選び方等について解説しています。離婚調停は長引くことが多いです。しかし、弁護士に依頼することで最短一カ月での解決も可能な場合もあります。続きを読む