売掛債権の件
大手旅行社Aに取引口座がある旅行手配会社Bを通じてホテル代金など現地地上費を販売しました。この会社からの400万円位の支払いが無くて大手旅行社Aに連絡しAからBへを支払いを待ってもらっています。AはBへ支払いをしないでいます。このAからBの署名をもらってAが弊社に支払いできるようにと言う事で署名はもらったのですがAの弁護士から直接Bの連絡がなければ弊社への支払いが出来ないとのことで既に7か月経過しています。
恐縮でございますが弁護士や早い解決の方策を教えて下さい。
相談者(ID:98)さん
弁護士の回答一覧
法的責任をきちんと追及されたい場合には、弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今...
弊所では本件は有料相談で対応いたします。お力になりたいと存じます。
クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
長年取引のある相手方に損賠提起をしたいのですが、数年前の転居時にまき直しをしておらず、旧住所しか分からない状態です。
債権は少額なので本人訴訟をしたいのですが、相手方の住所を調べたい場合、弁護士照会以外に追跡する方法はありますでしょうか。
なお、転居...
東京の設計事務所です。飲食店の内装工事代金が未回収のままです。仮執行宣言の申立を行い送達ハガキが届きました。
債務者に支払意思は全くありません。強制執行に関し裁判所に問い合わせたところ、弊社の場合は動産執行になると言われました。
しかし回収の...
JCSより譲受債権契約内容の郵便が届きました。
契約者は母親で私は保証人の息子です、母親はすでに他界しており、兄にも同じ内容がとどいています。
先日、JCSに電話確認をおこないましたが、1,000万単位で支払いを要求されました
当方に、まとまったお...
法人向けの債権(未払い)を有しています。回収が面倒になったので、譲渡できるならばしたいと考えています。私は個人事業主で相手は法人。どうも、サービサーの取り扱い対象にはなっていないようなので、
他に方法があれば教えてください。また、そういうことの代行を弁...
債権回収に関する法律ガイドを見る
強制施行停止の申立の流れと方法|弁護士に依頼するメリットと選ぶ基準
2017.6.6強制執行停止(きょうせいしっこうていし)とは、判決など債権者が債務者に対して有すると認められた請求権を国家権力によって強制的に実現する手続きである強制執行に対して、その手続きを回避するために行う手続きのことをいいます。民事紛争が起こっ...続きを読む
少額訴訟を行う際の訴状作成のポイントとは?書き方や記載例も紹介!
2018.3.26少額訴訟とは、その訴額(原告が被告に対して請求する金額のこと。)が60万円以下と少額であり、手続きも簡単なことが特徴です。訴状作成に関しても、自分一人で行うことも十分可能です。 ぜひこの記事を、訴状作成の際の参考にしていただければ幸いです。続きを読む
少額訴訟を個人で行う際の費用・手続きと弁護士に相談する時の費用とは
2017.12.13少額訴訟は、裁判手続きも簡単で比較的手軽に行うことができる訴訟方法となっており、費用の低さも大きなメリットといえます。 少額訴訟を1人でやるべきか、または弁護士に依頼するかをお悩みの方はぜひ、こちらの記事を参考にしていただきたいと思います。続きを読む
強制執行の費用と手続きの流れ|弁護士へ依頼するメリットと弁護士費用
2017.6.6債権回収において話し合いでの解決ができなかった場合は、民事訴訟などに移行し、最終的には強制執行を行い回収することになります。強制執行は債権回収の手段として最後の手段であり最強の手続きとなりますが、その強制執行をするか検討している方には...続きを読む
差押えの方法|差押えに関する各項目の手続きと注意しておくべき事
2017.6.6差押えとは強制執行の一種で、債権者が債務者に対して有する債権を回収するために国が債務者に財産の処分を禁止する法的な手段です。この差押えは法的手段の中で最終手段でありますから、いきなり差押えができるというわけではなく、然るべき手順を踏ま...続きを読む