従業員とのトラブルでお悩みの会社経営者様、問題が起きたら早めにご相談ください
従業員とのトラブルは早めのご相談を!
・社員から残業代請求をされた
・パワハラ・セクハラで訴えられた
・慰謝料を請求されている
・社員が訴えを起こす準備をしているらしい…
など、従業員とトラブルになってしまった、または訴えを起こされそうな状況という企業の方、まずはお気軽にご相談ください。
従業員とのトラブルは、初期段階から弁護士が介入することが非常に大切です。
初めの対応を間違えてしまうと、相手と関係がこじれてしまい、その分解決までにかかる期間も長期化しやすくなります。
安易に判断せず、ぜひ私たちを頼ってください。
また、訴えを起こされてしまったとき、会社側の主張が認められるためには、それに関わる書類などが証拠として必要になってきます。
当事務所では、そのような場合に迅速な対応を取れるよう、法的観点から必要な書類を整理することも可能です。
トラブル防止のためのアドバイスも可能です
また、トラブルは未然に防ぐことが最も望ましいのは言うまでもありません。
就業規則・雇用契約書等の作成サポートや、ハラスメントが起こらない環境を整えるためのアドバイスなど、予防法務にも取り組んでおりますので、会社の環境整備・改善や
トラブルを起こしたくないとお考えの企業の方もぜひご相談ください。
企業法務の弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用は2019年10月16日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
着手金 | 案件によって異なりますのでご相談ください。 |
---|---|
報酬金 | 案件によって異なりますのでご相談ください。 |
初回相談料 | 0円 |
050-5267-7545
営業時間 | 09:00〜18:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜) |
---|---|
定休日 | 土曜/日曜/祝日 |
備考 | 事前にご予約を頂ければ、休日相談や時間外相談に対応可能です。 |