勤務時間の改変の強要について。断れますか?

労働問題
就業規則

深夜勤務は、労務管理システムにより当日22時までに残業申請を申告し、その承認を得ることで行うことができるというルールがあります。
ちなみに規定では、時間は設定されず「あらかじめ」としか決まっておらず、「やむを得ない事由により、 あらかじめ所属上長の承認が得られない場合は、翌営業日以内に書面により報告し、その承認を得ることで事後の申告を認める。」とあります。

ちなみに「前項に基づく自己申告の深夜勤務でも所属上長の承認のない場合は、 勤務時間として認めない。」というルールもあり、現状、当日22時前に残業申請をすれば基本的に通りますが、22時以降の残業申請は却下されるという運用です。

今回、22時前に残業申請をし忘れて、金曜日の深夜23:50にタイムカードシステムに打刻を忘れて帰ってしまい、翌日のリマインドメールでそれに気づいたため、土曜日か日曜日にオンラインで手動打刻修正の申請をしました。

それに対して、申請が却下され、22時で修正打刻をするようにと強要されました(私としては、この手続きは残業申請とは異なるという認識です)。

私としては、残業申請をして残業代がほしいというわけではなく、正確な勤務記録を残したいので正解な就業時間を記録に残したいと伝えたのですが、どうせバックオフィスが変えるのだからと却下されました。

ちなみに毎月、残業申請をしない日は、一方的に時間を22時で切られます(打刻データも改変されていたことは今日気づきました)。

この辺りは、とはいえ納得の上で勤務しているので(嫌なら転職したらいいと思いますので)仕方がないと思いますし、申請をしなかったのは私なので仕方がないとは思います。

ですが、自ら22時で打刻をすることを強要されるのはちょっと違うと感じます。あとで会社が勝手に変えるのは承認されなかったということなので仕方がないとは思いますが。

喧嘩がしたいわけではないのですが、上記の規程上、私は自ら22時で打刻申請をするしかないのでしょうか。

相談者(ID:18536)さん

2020年07月20日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答...

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

お気持ちはよくわかります。しかし打刻申請は認められない可能性が高いです。一方で、労働基準法上の労働時間であれば、割増賃金請求が可能です。

気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されて下さい。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。

クラウンズ法律事務所弁護士 藤川久昭
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

突然の就業規則 変更について

現在の会社に勤めて3年になります。先日、突然なんの前触れも無く就業規則が変更する旨を通告され、困惑しております。変更となったのは「遅刻の処理について」です。

今までは小規模の会社と言うこともあり、この件に関してはかなりルーズなものでした。例えば、5...

1
0
相談日:2018年09月03日
労働条件通知書と給与提示書についての効力

現在看護師として夜勤8回以上の契約の条件で就業していますが、人件費削減の為今後は夜勤回数を5回に減らされてしまいます。労働条件通知書には夜勤回数あたりの手当て等は書いてありますが、個別性はない一般的なものです。それと同時に給与提示書という書類1枚をもらい...

1
0
相談日:2020年04月01日
休日について

勤め先の就業規則では、休日の項目に下記のように記されています。

下記
休日は次の通りとする。
但し、臨時に必要がある場合には、他の日に変更することがある。
この場合、あらかじめ振り返る休日を指定し、実施する。
1.日曜日および土曜日(日曜日...

1
0
相談日:2020年02月19日
文書偽造について 契約法による書類

当初の業務の契約内容と変更があった為契約書の確認をすると労働条件通知書と給与提示書を渡され、給与提示書の一部が私の持っている内容と一部変わっていました。労基に確認すると、給与提示書の内容変更は契約法に当たるだろうと言う事で民事の対応になると考えられる、と...

1
0
相談日:2020年04月28日
就業規則変更

12月26日に会社より来年2020年度の年間予定表が社内メールで送られてきました。その内容は、一度も通知・連絡などなく、週休二日制(土、日休み)の内年間10日間の土曜日を出勤とする内容と、夏期休暇と年末休暇がなくなりその期間を有給(5間)に変えるとするも...

1
0
相談日:2019年12月28日
子会社、みなし残業、就業規則

働き始めて12年程になります。ほとんど自社では仕事をしたことがなく、派遣先で働いています。

①入社した当時、子会社がありそこで2年間働いたのち、
正社員として働いています。
子会社は雇用保険のみで年金と健康保険はありませんでした。
⇒子会社の...

1
0
相談日:2016年12月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る