【初回法律相談無料】【土曜相談可】【弁護士歴14年目】【コロナ対策済の完全個室での相談】【所属事務所相談実績200件以上】
相続問題、こんなお悩みはありませんか?
わたくし原田は、広島に根差して多くの相続問題の解決に力を尽力してまいりました。
相続問題は、積年の感情が絡み、当事者間でまとまらないケースも多くございます。法的知識と経験、客観的な視点を持った弁護士にご相談ください。平日・土曜(20時まで)相談が可能です。
【よくあるご相談一覧】
~戸籍の集め方がわからない…
~遺産を独り占めしている親族がいる。
~不動産の分け方がわからない。
~遺産内容がわからないが押印すべきか?
~相続人の一人に痴ほうが進んだが分割できるか?
~生命保険は対象になるの?
~アパートの家賃を分割してもらえるのか?
~連絡さえ無視され協議が進まない。
~話し合いで決まらなければどうなるの?
~調停ではどのようなことがされるのか?
~調停委員は裁判官なの?
~審判ではどのようなことがされるのか?
~調停と裁判の違いは?
~相続の放棄のやり方はどのようなもの?
~遺産から葬儀費用を出していいのか?
~親への介護を考慮してほしい。
~商売が成功したのは私の貢献があったから。
~1人にたくさんの贈与がされている。
~自筆証書と公正証書と何が違うのか?
~民事信託と遺言のどちらがベストなのか?
~遺留分侵害請求(旧遺留分減殺請求)の計算の仕方が難しい。 など
【取り扱い案件】
遺産分割協議,調停,審判・遺言書作成・遺言執行・遺留分侵害額請求,預金引き出しによる不法行為(不当利得)損害賠償請求
相続の問題による負担を少しでも減らすために
【大切にしている5つの信条】
①分かり易い説明を心がける姿勢
~話しやすい環境を作り,わかりやすい説明を心がけます。
②諦めない姿勢
~戦うべきときは毅然と戦い,最後まで諦めないことを心がけます。
③迅速な対応の姿勢
~スピード感ある事件の処理を心がけます。
④提案することの姿勢
~迷路に迷い込んだ際の羅針盤たるよう心がけます。
⑤密な連絡を心がける姿勢
~できるだけ不安な心情を減らすためホウレンソウを心がけます。
【サポート体制】
受付にて女性事務員がやさしく弁護士相談の開始までを案内します。相談は個室を完備しプライバシーに配慮し、安心してご相談いただける環境を整えています。初回相談は無料です。
当事務所の特徴
【無料】初回面談相談1時間
初回の面談相談は1時間無料です。相続問題は、財産に関することや、他の親族との関係性など、詳細をお聞きしたいので、ご面談にてご相談ください。
しっかりと腰を据えて、今後の見通しや、起きえるリスク、具体的な金額などについて、わかりやすくご説明させていただきます。
まずはお電話かメールにて、ご希望の面談日時をお伝えください。
平日・土曜20時まで対応可
当事務所は、事前にご予約いただくことで、平日・土曜は20時までご面談が可能です。
「平日昼間は相談が難しい」そんな方も、お気軽にご相談ください。
アクセス
当事務所は、広島県立美術館や、広島地方裁判所、広島合同庁舎内郵便局のすぐ近くです。
また、広島電鉄白島線【縮景園前停留場】から徒歩2分の場所に事務所を構えておりますので、お気軽にお越しください。
相続の弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用(税込)は2020年09月09日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
初回相談料 | 初回面談相談 1時間無料(※セカンドオピニオンは除く) |
---|---|
着手金 | 事案の内容により異なりますが、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。 |
報酬金 | 事案の内容により異なりますが、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。 |
050-5384-0674
営業時間 | 09:00〜20:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜/土曜) |
---|---|
定休日 | 日曜/祝日 |