固定残業代分は必ず就労しなければ違法ですか

労働問題
労働審判

裁量労働制+固定残業代という形で就労しているSEです。
勤務開始、終了時刻が明確に決まっており、裁量労働制は形だけのような感じです。
また、固定残業代に相当する時間(30時間)の労働を半ば義務化されており、稼働率という言葉で定時+残業時間で定時に対し120%以上就労するように指示されます。このように固定残業時間分は働けという指示は合法なのでしょうか。尚、超過残業代は支給されています。

相談者(ID:)さん

2017年01月14日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

就業規則、労働契約の内容によります。適法な時間外労働命令権が使用者にあれば、働く義務はあります...

就業規則、労働契約の内容によります。適法な時間外労働命令権が使用者にあれば、働く義務はあります。固定残業代部分の請求権についても同様です。

「業務の性質上その遂行の方法を大幅に当該業務に従事する労働者の裁量にゆだねる必要があるため、当該業務の遂行の手段及び時間配分の決定等に関し使用者が具体的な指示をすることが困難なもの」でない場合には、裁量労働制の適用はなくなりますが、賃金請求権の内容がどのようになるのか、不明なところがあります。

労働法にかなり詳しく、裁量労働制にも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討して下さいね。


弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

交通費

常勤で給食調理員をしています。交通費のことでご相談します。私はバスで通勤していますが、突然の欠員や来るはずだった応援が来ない日は急に早出になると連絡が朝あるので、そうゆう時は間に合わないので知人に急きょ車を借りて出勤してました。1日は借りれないので、お昼...

1
0
相談日:2016年08月23日
退職金の支払い額が契約と違うことについて。

はじめまして。質問させてください。
今月、4年3ヶ月勤めた会社を退職しました。
退職金は契約時、3年以上勤めた場合、職場の就業規則による退職金モデルに従って支払われることになっていました。それに従って計算すると40万円ほどになります。
しかし、支払...

1
0
相談日:2016年12月22日
給与が正しく支払われない

10月から今の会社にパートで入りました
交通費が1000円足りない、
1日分の給与が足りない、
残業時間が35時間したはずが30時間になっているなど
毎月少しずつなにかが足りません
そのたび報告していますが支払ってもらえません
すべての記録は...

1
0
相談日:2017年03月02日
突然退職計画してた従業員を懲戒解雇

問題ある従業員の勤務態度が悪く何度注意しても聞く耳もたない。お客様からのクレームも多数。美容業ですが技術練習を全くしなく成績も著しく悪い。他のスタッフもみんなお手上げでした。こんな従業員が退職の意向を示したので1~2ヶ月の間でお店の状況でってことで了承を...

1
0
相談日:2016年04月29日
採用通知書の内容と、実際の条件がかけ離れている

本年の1月に、現在の職場へ転職をしたのですが、入社後4ヶ月が経った4月に突如契約内容を変更されて困っています。

採用通知書には「裁量労働制・年俸500万円」となっていたのですが、4月以降「フレックス制・年俸420万円」に一方的に変更されました。
...

1
0
相談日:2016年07月07日
外国人が会社の指示で自己都合退職した場合、在留資格は失効しますか

こんにちは、おうです。

会社が加入している退職金機構の運営不況で来年年始に加入している会社の社員に一人ずつ50万円ほどが請求されることがあり、それを避けるためには全員をいったん退職し、再度入社すれば、新しい退職金機構に加入すれば、50万円を支払う必...

1
0
相談日:2016年12月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る