会社への雇用について。給与を受け取らずに働くことは可能ですか

労働問題
その他

今働いている会社に対して恩義もあり、給料はいらないんで働かせて欲しいと言う趣旨を伝えようと思っているのですが、これは法律上可能なことなのでしょうか?自分の意思で給与を拒否しており、お互いの同意のもとであれば可能なのではないかと考えています。回答よろしくお願いします。

相談者(ID:17421)さん

2020年04月10日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

詳しい事情がわからないので、一般論として回答いたしますと、「はい」です。どうしても不安であれば...

詳しい事情がわからないので、一般論として回答いたしますと、「はい」です。どうしても不安であれば弁護士等に、ネットではなく直接相談されるのが良いと思われます。ご検討くださいね。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!!

クラウンズ法律事務所
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職の申し出の解雇について

昨年12月から今年度いっぱいで退職させて頂きたいと上司に相談をしておりました。
しかし人事を担当している社長が全く取り合ってくれず、ズルズルと今日まで来てしまいました。
明日、ようやく時間を作っていただき、直接は相談にいくことになりました。
しかし...

1
0
相談日:2019年01月24日
誓約書の効力

働いている会社で今結んでいる雇用契約を新しい契約にすると言われました。
その際の説明された新しい契約内容には同意したのですが、
契約書発行に時間がかかることから、先に「新しい契約書にしたがいます」と一筆書かされました。


この場合、話し合いと...

2
1
相談日:2020年03月04日
退職時の社食代について

この度約2年勤めた会社を辞めたのですが辞めた会社には寮があり朝から夜まで社食が食べられるところでした。
部署が変わり社食を食べることができる時間に全てシフトが組まれており一切社食を食べることはありませんでした。
ですが辞めてから今までにかかった表題な...

1
0
相談日:2020年02月09日
解雇される可能性はありますか?

私は現在強迫性障害の治療中です。この症状は現在在籍中のバス会社に入社する前から症状がありました。ただ当時は私だけかとまさか精神症状だとは思わず何もせず、入社時に会社にも伝えていませんでした。そして今私は適応障害で休職中なのですが、その際にふとこのことを思...

1
0
相談日:2021年07月23日
上司の不当評価

工場勤務ですが、今の職場に移動して2年程経ちます。当初から設備不良や生産トラブルが多く、前任者や上司の指示では一向に改善されず、自分自身地道に対策にあたり、その結果不具合もなくなり上司からも職場の責任者として任されています。しかし人事評価となると2年前と...

1
0
相談日:2020年03月17日
職場での冤罪

初めまして。
今回の相談ですけど、前職場である運送会社にて、2年前の6月に荷物窃盗事件が発生しました。
(内容)
運送会社は、6月中旬から8月のお盆まで繁忙期と言う時期に入ります。その当時、私は、そのセンターの上司をしてました。
荷物が増えてくる...

1
1
相談日:2020年02月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る