人事異動について

労働問題
不当な減給・降格・異動

こんにちは。
現在、正社員で働いており、部署の上司より、部署の人数を減らしたい、予算を削りたい仕事がなくなるから、とりあえず、他の部署にいってほしいといわれました。

その際に、内示は出ておらず、取りあえず、自分の部署から出てほしいという話でした。

自部署には、派遣2名、取引先からから出向で1名きており
そのかたたちは、特に解雇になったり、移動はありませんでした。

異動先が決まった際も、本社は人数がおおいし、人が多いからキャリアをあげるには難しいから、店舗へいってほしいと言葉で誘導されました。

私は、自分で借りている、家の更新がそろそろなので異動先を決めてほしいと相談しましたが更新だからちょうどいいだろうといわれました。

派遣社員を解雇するわけでもなく、仕事上自分が、何かしたわけでもなく人数が多いから他部署に目を付けられているなどの理由で異動をさせられるのは不当ではないでしょうか。
知識がないため相談させていただきました。

よろしくお願い致します。

相談者(ID:2425)さん

2018年09月04日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。 1....

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

1.配転命令権は広く使用者に認められる傾向にあります。会社にとって必要性さえあれば、正当化される可能性は十分にあります。
2.ただ、何らかの手立てはあるかもしれません。不当な動機・目的が存在する場合、不利益性が極めて大きいなど権利濫用が成立する場合等無効になる可能性はあります。

気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されて下さい。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

弁護士等への相談によって、良い知恵が得られる可能性が高いと思います。弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

転籍・減俸と退職について

とあるグループ会社(A)内の医療法人社団(B)に在職してましたが、その会社が医療法人(B)を売却し、現在売却先の医療法人(C)の所属になりました。
昨日、いきなり、現在の給与の2/3に減俸すると言い渡されました。

理由は私のベースが他の社員より高...

1
0
相談日:2017年11月22日
退職の規定?

辞めるとの発言だけで退職の意思となるのですか?使用者、労働者側の双方の確認が無いのに一方的に退職の手続きを使用者はしても良いのですか?

2
0
相談日:2018年11月19日
解雇はしないが降格にする

お世話になります。飲食店で店長をしております。
突然、社長から「解雇にはしないが降格にする」と言われました。私が感情的になることがパワハラに値すると言われ、また、業績が悪く利益が減少していることを指摘されました。
しかしながら、店舗内でパワハラ行為は...

1
0
相談日:2020年02月05日
働き方改革について給与問題

トラック運転手をしています。この度働き方改革により給与改定があり20%カットの契約書に強制的にサインさせられました。この話は以前から聞いていましたが、3.4か月分の平均をとりそれに近い給与にすること、生活に支障が出ることはしないとの事を口頭ですが話はしま...

1
0
相談日:2020年05月19日
労働条件通知書が誤記で賞与が大幅に下がります。

労働条件通知書の賞与額が誤記で大幅に下がることがわかりました。

私は、昨年10月に転職致しました。転職にあたって労働条件通知書の記載内容を基に転職しました。労働条件通知書には、2017年度ベースで詳細に賞与金額も書いてあり、それと給与を足した年収ま...

1
0
相談日:2018年04月27日
内示後の退職について(試用期間)

無期雇用派遣へ中途採用で入社しました。中途採用時の面接で全国転勤としていましたが採用担当者より始めは九州、遠くて大阪までになるといわれました。
しかし、内示がでて5月より東京都へと出ました。正直、他の内容でも言っていることと入社してからのギャップが激し...

1
0
相談日:2020年04月25日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る