遺留分請求について

相続
遺留分

父が亡くなり遺言書が見つかりました

相続人全員にそれぞれ相続するものが書かれていました

相続人は3人です

ひとりに自宅
ひとりに預金
私に会社を相続するという内容でした

この会社は元々亡くなった父が代表取締役で
従業員は私だけの小さな会社です


株式会社で株は全て父が所持
経理は全て父 私は営業でした

遺言書が見つかったあと

会社に対して代表取締役の父が個人的にお金を貸していたことがわかりました

会社設立当初の10年前から少しずつ貸していたようで その額は1000万以上になります

そこで質問です

①他の2人はそれぞれ
1000万以上の価値のある自宅
1000万以上の預金を相続できるとして

私の相続分の会社に価値が無いと想定した場合

私は遺留分請求することが出来るのでしょうか?


②会社を相続放棄して
遺留分請求をすることは可能でしょうか?

③相続放棄が出来る
遺留分請求が出来る期日は
それぞれ決まっているのでしょうか?


宜しくお願いします。

相談者(ID:2723)さん

2018年10月23日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

まず、負債の扱いを含めて、会社の価値の計算方法にもよるとは思われますが、遺留分減殺請求をするこ...

まず、負債の扱いを含めて、会社の価値の計算方法にもよるとは思われますが、遺留分減殺請求をすることは可能なのではないかと思われます。
次に、相続財産の一部を相続放棄することはできませんので、会社のみの放棄はできないことになります。相続放棄するのであれば当該相続のすべての相続放棄をすることとなります。ですから、その場合には遺留分減殺請求はできません。
最後に、相続放棄は相続開始後3か月以内が原則となり、遺留分減殺請求は相続開始後1年以内が元徳となります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺留分請求後

16年1月に父が亡くなり 母に全ての財産と土地建物をあげるという遺言書を作成していました。相続人は長女、長男、次男です。

長男の僕、次男とも父の死を知ったのは5月の遺言書の検認の知らせの時でした

16年7月に 長男と次男はそれぞれ母に 遺留分...

1
0
相談日:2017年11月07日
遺産相続の遺留分減殺請求

父が亡くなり兄が土地を勝手に名義変更し、保険金、預貯金、遺言書などを法廷相続人である私や姉に開示をしていません。
今度、兄に会います。文書で私の意思を示したいと思います。どのような文書にしたらよいかご教示ください。ゆくゆくは、遺留分減殺請求までしたいと...

2
0
相談日:2016年03月05日
遺留分減殺請求の弁護士さん費用について

遺留分減殺請求後に、和解協議から入っていただき、調停までかかわっていただく場合に、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。仮に、遺留分が固定資産評価額の合計が3200万円で、簡易査定で、4000万円の場合、着手金と成功報酬はいくらぐらいかかるのでしょうか。

2
0
相談日:2016年02月19日
遺留分減殺の調停を申立てる予定なのですが

遺産総額およそ3000万
被相続人 母
相続人 長男、長女、次女、私の四人

自筆証書遺言にて、私には一切相続させない旨が記載してありました。
他の相続人に遺留分の話はしましたが、遺言に書いてあるから、母の世話など一切しなかったなどと言い、話し...

3
0
相談日:2014年01月14日
遺留分減殺請求

父が亡くなりました。遺言執行者が銀行さんです。財産目録の土地の評価額が固定資産税評価で出されています。

遺留分減殺請求するのに財産目録の土地の価格が固定資産評価額で計算されてるのでそれに基づいて遺留分減殺請求金額されるのでしょうか?

2
0
相談日:2018年11月21日
贈与税法上の配偶者非課税制度と遺留分減殺請求

贈与税法上の配偶者非課税制度を利用した配偶者不動産持分(被相続人とその配偶者が居住)は、遺留分減殺請求の対象になるのか。黙示の持戻免除とは考えられないのか。

1
0
相談日:2016年06月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る